石油資源開発(株)のカナダ ブリティッシュ・コロンビア州ノースモントニー地域におけるシェールガス開発・生産事業への債務保証について
三次元物理探査船「資源」による西津軽沖海域、日高沖海域、秋田〜山形沖海域、茨城沖海域における海上物理探査データ取得について
J-SUMIT2開催について(Japan-Africa Mining & Resources Business Seminar 2015)
平成26年度産油国技術者研修等事業(UAE特別研修)「石油プラントの計装制御システムコース」を開講〜人材育成により、両国間の関係強化に貢献〜
南アフリカ共和国での探鉱プロジェクトで新たな白金族の存在を確認〜これまでで最も厚い80m間、平均品位4.80g/t(プラチナ、パラジウム及び金の合計)に着鉱〜
技術ソリューション事業 技術開発テーマの決定〜平成26-27年度技術ソリューション事業フェーズ2公募採択と事業開始のお知らせ〜
[お知らせ]国際地熱コンファレンスを開催します「地熱開発 これまでの十年、これからの十年」〜10月14日(火) 京王プラザホテルにて〜
資源・素材学会において企画発表セッション:「JOGMECにおける坑廃水Passive Treatment技術開発の展開」を開催
[お知らせ]熊本大学と南阿蘇村で市民参加型の地熱セッションを開催します〜資源・素材関係学協会合同秋季大会 資源・素材2014(熊本)〜
マダガスカル共和国鉱山省とMOU締結〜ボツワナ・地質リモートセンシングセンターでの人材育成事業の実施及び探査開発の促進に合意〜