平成23年7月29日(金)、日本LPガス協会主催によるJOGMEC 波方国家石油ガス備蓄基地(以下「波方基地」という。)親子見学ツアーが行われました。
同協会主催によるJOGMEC 基地見学会は、平成20 年度より夏休み期間に合わせて行われており(20、21年度神栖基地、22年度七尾基地)、平成23 年度は、この時期、地下岩盤貯槽にバスで乗り入れができる建設中の波方基地で行われました。
参加者は親子連れ47名、業界及びマスコミ関係者15名で、今治市波方公民館で石油ガスの特性・用途と石油ガス備蓄基地の役割・建設状況の説明を受け、地下岩盤貯槽の見学に入りました。
見学はバスで作業トンネルと言われる坑道を2kmほど下がり、地下180mのブタン/プロパン兼用貯槽にて行いました。高さ30mの貯槽の中で、地下岩盤貯槽の構造等について、JOGMEC 職員より説明を受けた後、貯槽妻部(南側)を背景に参加者全員の記念写真を撮りました。
参加者は、地下空間の規模の大きさに圧倒され、「すごいな!」等の声を上げ、見学ツアーの模様は地元メディアにも報道されました。
以 上