英国北海シェットランド沖における石油等の探鉱事業への出資について
-国際石油開発(株)の探鉱事業を採択-
独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC理事長:掛札勲)は、平成20年2月5日、国際石油開発帝石ホールディングス(株)(代表取締役社長:黒田直樹氏)のグループ会社であるINPEX UK LIMITED(以下、INPEX UK)が英国北海シェットランド沖で実施する石油等の探鉱事業について、英国政府の承認が得られることを条件に50%出資案件として採択しました。
本プロジェクトは、英国シェットランド沖ライセンスP799(Block 213/25a及び214/21a鉱区)にて実施される石油等の探鉱事業です。INPEX UKは、Royal Dutch Shellグループの会社であるShell U.K. Limited.及びEnterprise Oil U.K. Limited社のそれぞれ10.25%、9.75%(計20%)の参加権益を取得することになっています。
英国シェットランド沖はこれまで未探鉱地域が比較的多く残されたフロンティア地域でしたが、1990年以降数億バーレル規模の油ガス田が相次いで発見されており近年注目を浴びています。現在も大水深域を中心に探鉱活動が続けられており、本件も水深1,000メートルを超える大水深域です。本鉱区では2月中旬より試掘第1号井の掘削が開始されており、大規模な埋蔵量の発見が期待されています。
以上
1)会社概要
名称
| INPEX UK LIMITED |
設立
| 2008年1月7日 |
本社所在地
| 英国 |
Director
| 喜田 勝治郎 氏 他3名 |
JOGMEC出資比
| 今後JOGMECは対象事業費の50%を出資予定 |
2)鉱区位置(別添鉱区図参照)
英国シェットランド沖Block 213/25a及び214/21a鉱区
3)鉱区面積
146.3平方キロメートル
4) 参加シェア
権益保有者 |
参加比率 |
ShellU.K.Ltd |
38.5% (オペレーター) |
ConocoPhillips(U.K.)Ltd |
25% |
INPEXUKLIMITED |
20% |
NipponOilExploration&DevelopmentU.K.Ltd |
10% |
OMV(U.K.) Ltd |
6.5% |
1)採択日
平成20年2月5日
(INPEX UKへの権益譲渡につき英国政府の承認が得られることが条件)
2)JOGMEC出資見込額(2008年から2015年までに想定される出資額合計)
約5,000百万円
本プロジェクトについては、
- (1)技術的事項、(2)経済的事項、(3)事業実施関連事項等の観点からのJOGMECの採択審査基準を満たすと判断されることから、出資対象案件として採択することとした。
- なお、本プロジェクトの採択に際しては、経済産業大臣と協議し、同意を得ている。
以上
【英国シェットランド沖ライセンスP799(Block 213/25a及び214/21a鉱区図)】
この記事に関するお問い合わせ先
広報担当:総務部広報課
電話 03-6758-8106