2008年3月3日
昭和 | 48年3月 | 秋田大学鉱山学部採鉱学科 卒業 |
---|---|---|
48年4月 | 金属鉱業事業団入団 | |
平成 | 7年6月 | 技術開発部鉱害技術開発課長 |
9年1月 | 環境業務部業務課長 | |
11年3月 | ロンドン海外調査員 | |
14年4月 | 調査事業部次長 | |
15年5月 | 国際協力事業団へ出向(ブラジル派遣専門家) | |
16年2月 | (石油天然ガス・金属鉱物資源機構総務企画グループ付) (国際協力事業団へ出向) |
|
17年5月 | 金属資源探査推進グループリーダー | |
19年4月 | 金属資源開発支援本部特命参与 (併)金属資源探査推進グループリーダー |
|
20年3月 | 石油天然ガス・金属鉱物資源機構理事就任 (金属資源開発本部長) |
昭和 | 51年3月 | 東京大学工学部資源開発工学科 卒業 |
---|---|---|
51年4月 | 通商産業省入省 | |
平成 | 8年6月 | 資源エネルギー庁石油部精製課長 |
10年6月 | 生活産業局住宅産業窯業建材課長 | |
12年6月 | 資源エネルギー庁長官官房鉱業課長 | |
14年7月 | 東北経済産業局長 | |
15年10月 | 新エネルギー・産業技術総合開発機構参事 | |
17年10月 | 新エネルギー・産業技術総合開発機構理事 | |
19年7月 | 経済産業省大臣官房付 退官 | |
19年7月 | 石油天然ガス・金属鉱物資源機構資源備蓄本部特命参与 | |
20年3月 | 石油天然ガス・金属鉱物資源機構理事就任 (資源備蓄本部長) |