第9回アフリカ開発会議(TICAD9)を通じた資源国との関係強化
―アフリカ諸国の政府要人との会談及びアフリカにおけるJOGMECの取組の紹介―
JOGMECは、2025年8月20日〜22日の間、横浜市で開催された第9回アフリカ開発会議(TICAD9)に併せ、コンゴ民主共和国、ナイジェリア連邦共和国、モザンビーク共和国等をはじめとする首脳・閣僚等政府要人と会談し、各国の鉱物資源及びエネルギー分野等における政策・プロジェクトの状況や見通し、技術協力に関する取組等に関して意見交換を行い、各国との関係強化を図るとともに、署名文書披露式典に参加しました。
また、TICAD9で行われた「TICAD Business Expo & Conference」では、JOGMECの展示ブースを出展し、アフリカでの活動や技術開発関連成果を紹介しました。JOGMECは、資源分野での技術支援事業や開発事業支援を通し、我が国への資源・エネルギーの安定供給確保及びアフリカ諸国の持続可能な成長と経済発展に貢献してまいります。
コンゴ民主共和国のジュディット・スミヌワ・トゥルカ首相及び閣僚等と会談を行いました。JOGMECからは、ボツワナ・地質リモートセンシングセンターを通じた研修事業や、同国鉱山省とのMOUに基づく協力事業の状況等について説明を行い、同国国営鉱山会社であるGecaminesとの間で2023年に締結したMOUを更新する署名を8月20日に行ったことを歓迎しました。双方は、今後も両国間の協力関係を発展させていくことを確認しました。
(2)ナイジェリア連邦共和国(2025年8月21日)
ナイジェリア連邦共和国のアラケ金属鉱物開発大臣と会談を行いました。大臣からはナイジェリアの投資環境についてご説明いただき、またJOGMECからは機構の機能について説明を行い、会談の最後には今後もコンタクトを続けていくことを確認しました。
ナミビア共和国のウアンジャ・ナミビア投資促進庁(NIPDB)CEOと会談を行いました。JOGMECからは同国で実施中の海外企業とのレアアース共同探査の状況やボツワナ・地質リモートセンシングセンターを通じた研修事業についての説明を行い、今後も両国間の協力関係を発展させていくことを確認しました。
(4)アフリカ金融公社(AFC)(2025年8月22日)
AFCのズバイル総裁と会談を行い、双方の組織機能と今後の協力可能性について意見交換をしました。JOGMECからは日本企業のアフリカへの関心の高さに言及したうえで、今後も情報交換を続ける旨を確認しました。
南アフリカ鉱業協会とJOGMECの間で、クリーンコール技術や脱炭素戦略及び鉱山保安に関する情報交換等を目的としたMOUを締結しました。本MOUに基づき、南アフリカ共和国と日本の間において、石炭産業に関する情報共有の促進が図られることが期待されます。
MOU署名式の様子
(左から、 ハリントン南アフリカ鉱業協会上席執行役員、久保田JOGMEC理事(金属資源開発本部長))
モザンビーク国家石油院(以下「INP」)及び国営石油会社(以下「ENH」)との間で、「石油天然ガス分野における人材開発に関する実施プログラム」の実施期限を延長することとし、合意文書に署名しました。詳細につきましては、当該ニュースリリースをご参照ください。
2. 「TICAD Business Expo & Conference」にてJOGMEC の活動を展示により紹介(2025年8月20日〜22日)
TICAD9で行われた「TICAD Business Expo & Conference」において展示ブースを開設し、JOGMECがアフリカで事業を行っているエネルギー、金属、石炭の各分野の取組をパネルにて紹介しました。また、プロジェクションマッピング3D模型を用いたリモートセンシング技術による小規模零細鉱業監視の説明や鉱石の実物展示を行い、JOGMECの技術分野に関する取組についても紹介しました。8月20日及び21日には、マダガスカル共和国鉱山省鉱山局のラコトンドゥラヴァリ・デジレ・アルフォンス局長をJOGMECブースにお招きし、「マダガスカルにおける小規模零細鉱業についての現状と課題」と題するミニ講演会を開催、盛況裡に終了しました。
3. 署名文書披露式典に出席(2025年8月21日)
JOGMECは、INP及びENHとの「石油天然ガス分野における人材開発に関する実施プログラム」の実施期間延長に合意したこと、また、ジンバブエ共和国政府との間の鉱物資源分野における協力に関する覚書を更新したことから、髙原理事長が、バンガレーンINP総裁及びベルナルドENH社長、並びに、ニャコチョ駐日ジンバブエ大使とともに、署名文書披露式典に出席いたしました。同式典は、日本とアフリカの政府側より、石破内閣総理大臣、ロウレンソ・アンゴラ共和国大統領、ルト・ケニア共和国大統領、マハマ・ガーナ共和国大統領、マンベ・コートジボワール共和国首相、橘内閣官房副長官、古賀経済産業副大臣及び藤井外務副大臣が参列しました。
第9回アフリカ開発会議(TICAD9) 署名文書披露式典(出典:JETRO)
前列中央に石破内閣総理大臣 後列右から、髙原JOGMEC理事長、ベルナルドENH社長、バンガレーンINP総裁、ニャコチョ駐日ジンバブエ大使
JOGMECは、今後もアフリカ資源外交に取り組み、我が国への資源・エネルギーの安定供給に向けて、アフリカ諸国との一層の関係強化を図ってまいります。
この記事に関するお問い合わせ先
金属企画部 国際業務課里見、髙塚
電話 03-6758-8027
企画調整部 国際課石田、杉浦
電話 03-6758-8022
総務部 広報課長田
電話 03-6758-8106