日本労働研究雑誌 2023年9月号(No.758)
提言
古賀 伸明(元連合会長,国際経済労働研究所会長)
解題
編集委員会
論文
日本における労働市場改革と労働組合の弱体化─イタリアとの相違(PDF:412KB)
渡辺 宏彰(立命館大学教授)
もはや労働組合は闘わないのか─UAゼンセンにおける統一闘争の継承と変化(PDF:451KB)
南雲 智映(東海学園大学教授)
企業別組合の職場規制はどう変わってきたのか(PDF:412KB)
三吉 勉(同志社大学助教)
座談会
首藤 若菜(立教大学教授)
西村 純(中央大学助教)
山下 充(明治大学教授)
労働組合役員 4名
書評
豊田香 著『社会人大学院教育がひらく科学的知識創造─トリプルループ学習理論』(PDF:343KB)
吉田 文(早稲田大学教授)
市原博 著『近代日本の技術者と人材形成・人事管理』(PDF:343KB)
山下 充(明治大学教授)
論文Today
雇用関係における支配力とフランチャイザーの権力(PDF:188KB)
梁 閔閔(東京大学大学院博士課程)
フィールド・アイ
松林 哲也(大阪大学教授)
- Contents and Abstracts *English