環境省

ページ内の文字を検索する方法

放射線による健康影響等に関する
ポータルサイト
放射線による健康影響等に関する
ポータルサイト
放射線による健康影響等に
関する統一的な基礎資料
MENU
Q&A

除染した後でも、森林などに付着している放射性セシウムなどが流れてきて、生活環境を再汚染することはないのですか。

Answer
  • 1

    調査の結果、森林から生活圏等に飛散する大気中の浮遊じんに含まれる放射性セシウムの量は、空間線量率に影響を与えるような量ではないことが明らかになっています。

  • 2

    また、降雨による放射性セシウムを含む土壌等の森林からの流出は、生活圏の空間線量率に明確な影響を与えるものではないことも明らかになっています。

  • 3

    さらに、流域から河川への放射性セシウムの年間流出率は、流域の土壌への沈着量の0.02〜0.3%程度と見積もられ、流域の放射性物質濃度の変動への寄与は限られています。

  • 4

    このように、一般的には土壌等の森林からの流出による生活圏の空間線量率への影響は限定的ですが、土壌被覆率が低く、勾配が急でかつ汚染度の高い森林からの土壌等の流出による再汚染があった場合には、対策を実施します。

専門家向け資料

Q&A
カテゴリから探す

〒100-8975 東京都千代田区霞が関1-2-2 中央合同庁舎5号館 TEL 03-3581-3351(代表)地図・交通案内

Copyright Ministry of the Environment Government of Japan. All rights reserved.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /