- キーワード
- 国際単位系(SI)
- 計量標準/標準物質
- 計測技術
- 計測のトレーサビリティ
日常生活から先端産業までを支える計量標準
計量標準総合センター(NMIJ)は、持続可能な社会の構築、生活・環境の評価と向上、産業の国際競争力強化への貢献を目指し、国家計量標準機関(NMI: National Metrology Institute)として国が整備すべき計量標準の開発・供給と利活用促進、計量標準の普及、計量標準に関連した計測技術の開発、法定計量業務の実施と人材の育成について重点的に取り組みます。
重要戦略詳細
計量標準の整備と利活用促進
ユーザーニーズなどを勘案し定期的に更新される国の知的基盤整備計画に基づいて、長さ、質量、時間などの物理標準と高純度、組成系などの標準物質の開発・範囲拡張・高度化などの整備を行います。また計量標準の利活用を促進するため、参照標準器や各種センサの開発を通じ、計量標準トレーサビリティの高度化を図ります。さらに国際単位系(SI)に定める単位の定義改定に対応するなどの次世代計量標準の開発を進めます。
計量標準の普及活動
より広いユーザーが計量標準を利活用できるよう環境を整備し、情報提供や相談などにより計量標準の普及促進に取り組みます。また、計量標準の管理・供給、国際計量標準と工業標準への貢献および計量標準供給制度への技術支援を行います。製品の認証に必要となる計量標準の国際同等性を確保します。計量法の運用に係る技術的な業務と審査、およびそれに関連する支援を行います。
計量標準に関連した計測技術の開発
計量標準に係る計測・分析・解析手法および計測機器・分析装置の開発・高度化を行います。工業標準化や国際標準化を推進し、開発した機器・技術、コンサルティング業務により、ユーザーにソリューションを提供します。研究開発の基盤強化に資する計量に係るデータベースの整備・高度化に取り組みます。
法定計量業務の実施と人材の育成
計量法の適切な執行のため、特定計量器の型式承認試験などの試験検査・承認業務や特定計量器の検定検査に用いる基準器の検査を着実に実施します。また、計量教習などにより人材育成に取り組みます。さらに、新しい技術に基づく計量器の規格策定などにも積極的な貢献を図ります。
4研究部門および普及センターの重点戦略
計量標準総合センターでは、工学計測標準研究部門、物理計測標準研究部門、物質計測標準研究部門、分析計測標準研究部門、計量標準普及センターの4研究部門と普及センターにて、上記の重点戦略に取り組みます。
工学計測標準研究部門では、自動車に代表されるものづくり産業の高度化に役立つ、長さ、質量、力学量、流量、音響などの計量標準の普及を行うとともに、関連する計測・評価技術の開発・高度化を行います。また、特定計量器の型式承認や基準器検査などの法定計量業務を実施します。
可搬型マスターメーター法による水素計量精度検査装置の画像
可搬型マスターメーター法による水
素計量精度検査装置
物理計測標準研究部門では、エネルギーや電子機器、先端材料などの多くの産業の基盤となる、電気、時間・周波数、温度、光の計量標準の整備と供給、ならびに関係する計測技術の研究開発を行っています。また、次世代標準を目指して、光格子時計(時間標準)や単一電子素子(電流標準)の研究開発を行うとともに、新たな産業技術を生み出す分析・センシング・評価技術の研究にも取り組んでいます。
次世代の時間標準を目指す光格子時計の画像
次世代の時間標準を目指す光格子時計
物質計測標準研究部門では、化学分析の基礎、環境・食品の安全、高品質な工業製品の開発・生産などを支える、国家計量標準の設定と標準物質の整備・普及、関係する計測・評価技術の開発を行っています。高純度標準物質、生物・生体、環境・食品の組成系標準物質、先端材料系標準物質、材料、計量、評価技術などにかかる信頼性が明示されたデータベースの開発・維持・高度化を推進します。
有機標準物質の整備と普及を加速する定量NMRの画像
一対多型の有機化合物校正技術
分析計測標準研究部門では、放射線医療、放射線防護、食品放射能測定などの定量的基準となり、医療、分析、検査の信頼性、安全性を支える国家計量標準の整備と供給を行います。また、量子ビームなどを用いた先端材料・デバイスの評価をはじめ、各種先端計測、分析、評価、検査技術の開発を行います。
医療用リニアックを用いた治療レベル線量標準の画像
医療用リニアックを用いた治療線量標準
計量標準普及センターでは、計量標準の普及や利用促進に関わる業務全般に取り組んでいます。計量器の校正・試験・検査や標準物質頒布の窓口業務、管理運営業務をはじめ、計量標準や法定計量に関する各種相談対応、国際機関や海外の計量標準・法定計量機関との連携活動、関係行政機関との連携・調整等を行っています。また、計量技術者育成のための計量教習を実施しています。
計量研修センターにおける計量教習の画像
計量研修センターにおける計量教習
の実施