ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ
グローバルナビゲーション(g)へ

ここからグローバルナビです。

グローバルメニューここまでです。

ここから本文です

「きっかけバス47」環境再生プラザ来館レポート

[画像:47都道府県から1台ずつ合計47台のボランティアバスで約2,000名の学生が東北を目指す「きっかけバス47」。「きっかけバス47」が環境再生プラザに来館した様子をレポートします。]

『きっかけバス47』は47都道府県の学生たちが東北三県(岩手県、宮城県、福島県)にバスで行くプロジェクトです。参加する学生が、東北での実体験を通して東北の今を感じ、自分のコトバで家族や友人、大切な人、それぞれの故郷・地域の人たちに伝えていきます。
福島県では、環境再生プラザに来館し、除染を通じて復興に取組む「今の福島」を知ってもらう"きっかけ"をつくります。

「きっかけバス47」公式サイトへ

メディア情報

2014年2月22日(土) 福島中央テレビ(FCT)「新生ふくしま」〜除染を学ぶ〜
除染に関する情報発信の取組みとして、環境再生プラザときっかけバス兵庫の来館の様子が紹介されました。

2014年2月27日(木) 助けあいジャパン・情報レンジャー
きっかけバス福島の参加者インタビューが紹介されました。

レポート選択

地図上の都道府県をクリックいただきますと、レポートがご覧いただけます。

最新レポート

2014年3月27日掲載 秋田県・青森県からの『きっかけバス47』(環境再生プラザ来館日:3月9日)

2014年3月27日掲載 神奈川県からの『きっかけバス47』(環境再生プラザ来館日:3月8日)

2014年3月27日掲載 鹿児島県からの『きっかけバス47』(環境再生プラザ来館日:3月8日)

2014年3月27日掲載 山形県からの『きっかけバス47』(環境再生プラザ来館日:3月7日)

2014年3月27日掲載 群馬県からの『きっかけバス47』(環境再生プラザ来館日:3月7日)

2014年3月27日掲載 福井県からの『きっかけバス47』(環境再生プラザ来館日:3月6日)

2014年3月27日掲載 香川県からの『きっかけバス47』(環境再生プラザ来館日:3月6日)

ここまで本文です

ページトップへ

サイトのご利用案内ここまでです。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /