エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
脱jQueryが叫ばれる昨今、HTMLやCSSが進化したことでjQueryはおろかJavaScriptが無くてもWEBサイトの簡... 脱jQueryが叫ばれる昨今、HTMLやCSSが進化したことでjQueryはおろかJavaScriptが無くてもWEBサイトの簡単な機能が実装できるようになってきました。 ただ、そのたびに「アコーディオンメニュー CSSだけ」とかで検索するのはとても面倒なので、今回よく使う機能とそのコピペ用のコードをまとめました。 今回紹介するHTMLとCSSでできるJavaScriptっぽい機能は以下の6つ。 スムーズスクロール アコーディオンメニュー タブメニュー ハンバーガーメニュー モーダルウィンドウ 順番にデモサイトやコードを紹介していきます。 スムーズスクロール <a href="#about">のようにaタグでページ内のスクロールをスムーズにする機能はCSSに一行足すだけで実装できます。 htmlに直接scroll-behavior:smooth;を実装すると、ページ全体のaタグが全てスムー