[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

127users がブックマーク コメント 9

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

2021年現在Vueを選択すべきでないと思う理由 感想

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント9

  • 注目コメント
  • 新着コメント
clash_m45
元記事は使ってる側からすると、ほとんど遭遇しないケースで???となった

その他
dkanikama
"「プロジェクト内で統一されてないと気持ち悪い」という言説は気持ち悪くない人もいるので間に受けなくて良い" この記事の本筋ではないが、ここに勇気をもらった。

その他
mayumayu_nimolove
てかタイトルが悪いよ。ライブラリ含め言語なんて使い分けるのが基本なんだから、何をやるならVueは向いてないってなら分かると思われ。

その他
dexia2
できないことはできないと書いていて誠実な記事。Vueもやり方次第でReactでできることに近づけるというのは伝わりました。新しくVueを選ぶには弱い気もしますが、今使っている人には救いになりそう。

その他
Wafer
いつまでJavascriptで消耗せにゃならんのだ

その他
nunulk
それな / "やればできる、やらないからできてないだけ"

その他
yarumato
"SvelteはNext、NuxtのようなSSR/SSG用途で十分に使われてるフレームワークがまだない。そもそも論、React、Vue、Svelteを直で使うことよりNext、Nuxt、SvelteKitの選択になる"

その他
arx0balest
Vueは劣化React。選択すべきでないと言うより、あえて選択する理由がない。「それReactならできますよ、数年前から」みたいなものを「これからできるようになる(はず)だから大丈夫!」って。技術選定の判断やばない?

その他
Wafer
Wafer いつまでJavascriptで消耗せにゃならんのだ

2021年09月24日 リンク

その他
sinsinchang
とりあえずReactを使っていれば問題はない。新しくVueを選ぶ人がいたらちょっとなぁと思ってしまう。

その他
dkanikama
dkanikama "「プロジェクト内で統一されてないと気持ち悪い」という言説は気持ち悪くない人もいるので間に受けなくて良い" この記事の本筋ではないが、ここに勇気をもらった。

2021年09月23日 リンク

その他
yarumato
yarumato "SvelteはNext、NuxtのようなSSR/SSG用途で十分に使われてるフレームワークがまだない。そもそも論、React、Vue、Svelteを直で使うことよりNext、Nuxt、SvelteKitの選択になる"

2021年09月23日 リンク

その他
clash_m45
clash_m45 元記事は使ってる側からすると、ほとんど遭遇しないケースで???となった

2021年09月23日 リンク

その他
mayumayu_nimolove
mayumayu_nimolove てかタイトルが悪いよ。ライブラリ含め言語なんて使い分けるのが基本なんだから、何をやるならVueは向いてないってなら分かると思われ。

2021年09月23日 リンク

その他
dexia2
dexia2 できないことはできないと書いていて誠実な記事。Vueもやり方次第でReactでできることに近づけるというのは伝わりました。新しくVueを選ぶには弱い気もしますが、今使っている人には救いになりそう。

2021年09月23日 リンク

その他
nunulk
nunulk それな / "やればできる、やらないからできてないだけ"

2021年09月23日 リンク

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「2021年現在Vueを選...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

2021年現在Vueを選択すべきでないと思う理由 感想

JSXが嫌でReactを使わないならSvelteがあり、SvelteはゼロオーバーヘッドでVueより速い コンポーネント... JSXが嫌でReactを使わないならSvelteがあり、SvelteはゼロオーバーヘッドでVueより速い コンポーネントが作られたり消されたりするような場合一定の閾値でVueの方がバンドルサイズが軽くなる [Draft]VueSvelteのサイズを比較検証した「vue-svelte-size-analysis」を掘っていく とはいえエッジケース 〇〇倍速いみたいなやつ、知覚したことない(フレームワークパフォーマンスを気にする前にやるべきことが沢山ある) ほぼラインタイムを消し去りたい、20kb未満のアプリケーションを作る必要があるとかだとSvelteは強そう https://zenn.dev/mizchi/articles/8a017097d3994ddc0a85 Next、NuxtのようなSSR/SSG用途で十分に使われてるようなフレームワークがまだない SvelteKit(Svelt

ブックマークしたユーザー

  • techtech05212024年04月29日 techtech0521
  • heatman2021年10月25日 heatman
  • khtokage2021年10月13日 khtokage
  • fuyu772021年09月30日 fuyu77
  • tasukuchan2021年09月25日 tasukuchan
  • kinushu2021年09月25日 kinushu
  • o_hiroyuki2021年09月24日 o_hiroyuki
  • masayoshinym2021年09月24日 masayoshinym
  • imaizm2021年09月24日 imaizm
  • hush_in2021年09月24日 hush_in
  • klim08242021年09月24日 klim0824
  • tech04032021年09月24日 tech0403
  • karuakun2021年09月24日 karuakun
  • endor2021年09月24日 endor
  • arx0balest2021年09月24日 arx0balest
  • threeMonths2021年09月24日 threeMonths
  • akiyoko2021年09月24日 akiyoko
  • yoshioka6272021年09月24日 yoshioka627
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /