エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
db tech showcase 2025に参加してきました 7/10-7/11に開催されたdb tech showcase 2025に参加してきま... db tech showcase 2025に参加してきました 7/10-7/11に開催されたdb tech showcase 2025に参加してきました。 こちらのイベントには、DB エンジニアとして長年お世話になっており、もう10年以上のお付き合いです。主には聴衆としての参加ですが、過去にはメディアの皮を被って取材記事を書かせて頂いたこともありました。 今年2025年はいつも通り一般参加者として登録していましたが、主催のインサイトテクノロジーさんからご連絡を頂き、LTセッションで登壇することとなりました。前回、db tech showcaseに登壇したのは2017年でしたので何と8年ぶりです。 LTセッションについて まず、こちらのLTスケジュールをご覧ください。 何というか、異様にスピーカーが豪華なことは伝わるでしょうか。(狭い界隈ではありますが)データベースの界隈の著名人が集結している