エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
はじめに こんにちは、m(@art_of_the_nerd)です。 今回はふとAndroidマルウェアを解析してみたいとい... はじめに こんにちは、m(@art_of_the_nerd)です。 今回はふとAndroidマルウェアを解析してみたいという欲が湧き上がってきたので、初めて解析した作業内容と調査結果をブログにまとめました。 対象読書 Androidマルウェアに興味がある方 マルウェア解析全般に興味がある方 Androidアプリの権限や挙動がどうマルウェアに悪用されるか知りたい方 jadxなど解析ツールを使ってみたい方 開発者経験がないけど解析に挑戦したい方 注意点 本記事では、実際のAndroidマルウェアのAPKファイルを用いて解析を行っています。 マルウェアの取り扱いには十分な注意が必要です 筆者はAndroidアプリ開発の実務経験がありません。 そのため、アプリ挙動の解析やコード構造の理解において、開発者視点での捉え方が不足している可能性があります。 本記事の解析内容は静的解析に限定しており、動的解