エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
こんにちは、ネットではウマたんというハンドルネームで活動していて普段はスタビジというメディアやス... こんにちは、ネットではウマたんというハンドルネームで活動していて普段はスタビジというメディアやスタアカという教育サービスを運営しています。 普段は主にAIデータサイエンスまわりの発信活動や事業を展開しているのですが、2024年から海外に移住し様々なサービスを作っています。2024年はとりあえず12ヶ月で12個のサービスを作る挑戦をしています。 その結果がどうだったのかここでまとめておきたいと思います。 2024年1月リリース 映画レビューまとめサービス「Filmatch」 1 ネット上で色んな人がおすすめしている映画の情報をもとに、「多くの人がおすすめしている映画ほど評価が高い」というロジックでスコアを算出して、ランキング形式で紹介しているサービス。 訪れたユーザーがレビューできるようにもなっています。 いい感じに伸びてきていたけど、8月に入ってGoogleのアップデートでSEOの順位が下