[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

378users がブックマーク コメント 19

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

macOS の zsh ではこれだけはやっておこう

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント19

  • 注目コメント
  • 新着コメント
dot
fishだと設定しなくてもデフォルトで補完とかだいたいのことができるのでオススメ。

その他
atsushieno
うちだとmacではベースをoh-my-zshで丸投げしている(bashでない時点で自分にとってはエイリアンでしかない)

その他
mas-higa
おじさんは Intel Mac で bash を使い MacPorts をインストールしています

その他
raimon49
コマンド実行後に空行を入れたり自動でrehashさせるの、言われてみれば設定しておくと便利そう。

その他
youko03
"zsh には、bash における PROMPT_COMMAND と同等のフック関数 precmd() が用意されています。 precmd() フックへ、そのディレクトリが Git リポジトリかどうか判定する関数を追加します。 "

その他
pgary
"/bin/bash -c "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/HEAD/install.sh)""

その他
boxshiitake
fish入れてるな

その他
saikyo_tongaricorn
はじめて聞いた "コマンドの実行結果が表示されたあと、すぐにプロンプトが表示されるのはやや窮屈です。"

その他
atsushieno
atsushieno うちだとmacではベースをoh-my-zshで丸投げしている(bashでない時点で自分にとってはエイリアンでしかない)

2023年04月27日 リンク

その他
versatile
POSIX 準拠を条件にすると zsh が最善なのかなって思いながら fish をちらちら見てる

その他
mas-higa
mas-higa おじさんは Intel Mac で bash を使い MacPorts をインストールしています

2023年04月27日 リンク

その他
sakuro
こういう作業は自動化しよう

その他
glass-_-onion
Warpだとコマンドの補完とかやってくれる

その他
yoshi-na
盲目的にこれらをやるとあとで後悔するから、自分のやりたいことに応じて調べてやろう!

その他
honma200
こんなにやらなあかんの?あと、何するにもbrewとXcode CLIが必要なのいつも微妙だなってMacについては思う

その他
ya--mada
brewを入れるのが嫌なのだが...

その他
raimon49
raimon49 コマンド実行後に空行を入れたり自動でrehashさせるの、言われてみれば設定しておくと便利そう。

2023年04月27日 リンク

その他
dot
dot fishだと設定しなくてもデフォルトで補完とかだいたいのことができるのでオススメ。

2023年04月27日 リンク

その他
puglee
似たようなWebページを見て、補完くらいまでは設定したが、ここまでは使い込んでいない。

その他
parasporospa
zsh-completionsに入っている補完スクリプトはこれhttps://github.com/zsh-users/zsh-completions/tree/master/src。なので入れなくてもsysctlは補完してくれるけどね

その他
yto
20年以上zshがメインのシェルです

その他
new_life
"brew install zsh-completions "

その他
gogatsu26
"コマンド入力にバシバシ補完を効かせてくれる zsh-completions をインストールします。 "

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「macOS の zsh では...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

macOS の zsh ではこれだけはやっておこう

/bin/bash -c "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/HEAD/install.sh)" /bin/bash -c "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/HEAD/install.sh)"

ブックマークしたユーザー

  • RMS-0992024年12月26日 RMS-099
  • jinjin2525252024年09月10日 jinjin252525
  • techtech05212024年05月01日 techtech0521
  • stosto8262023年09月04日 stosto826
  • kndkndknd2023年08月16日 kndkndknd
  • dorapon20002023年07月24日 dorapon2000
  • youko032023年06月12日 youko03
  • syoboooon2023年06月06日 syoboooon
  • u_wot_m82023年05月29日 u_wot_m8
  • tt_w54s2023年05月19日 tt_w54s
  • hbKOT2023年05月08日 hbKOT
  • inari1112023年05月08日 inari111
  • midas365452023年05月05日 midas36545
  • kawasemi892023年05月01日 kawasemi89
  • hide04142023年04月29日 hide0414
  • questbeat2023年04月29日 questbeat
  • deejayroka2023年04月29日 deejayroka
  • mido58092023年04月29日 mido5809
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /