エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
TypeScript製REST APIクライアント「aspida」 最近TypeScript界隈で話題にしていただいている pathpida ... TypeScript製REST APIクライアント「aspida」 最近TypeScript界隈で話題にしていただいている pathpida と frourio の開発者Solufaです。 今回はこれらのライブラリの原点である「aspida」を紹介します。 npmへの初公開から1年3か月が経ち、GitHubスター420・npm月間DL数2万を超えるまでに成長しました。 出典:Star history どこでこんなに使われているのか正確なデータはないのですが、 株式会社NoSchool 株式会社GameWith 株式会社M&Aクラウド あたりが使ってくれているのをテックブログから把握しています。 (他にもウチで使ってるよーって情報があればコメントで教えてくれると嬉しいです!) どんな問題を解決するのか モダンなフロントエンド環境でREST APIリクエストを行う場合、axiosかfetchを