エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
Google DriveとLLMで議事録を自動生成する仕組みを作る こんにちは。 株式会社エスマットでSREをしてい... Google DriveとLLMで議事録を自動生成する仕組みを作る こんにちは。 株式会社エスマットでSREをしているbiosugar0です。 今回は私が社内向けに構築した Google Driveにアップロードされた音声・動画ファイルからLLMを使って自動的に議事録を生成するシステムを紹介します。Python製です。 数ある会議や電話、インタビュー音源を文字起こしし、要点をまとめる作業は非常に手間がかかりがちです。そこで、Google Cloud Run・Google Workflow・Whisper・gpt-4o などを活用して、書き起こしから最終的な議事録ドキュメントを作成するまでを自動化しました。Googleカレンダー情報の連携やSRT形式による動画連携、フォルダ名による処理分岐など、拡張性を持った仕組みを整えているので、そのポイントを順番に紹介していきます。 システム全体概要 全