[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

427users がブックマーク コメント 24

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

WSL2でWeb開発環境の構築メモ (zsh, node, dockerなど)

427 users zenn.dev/moroya

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント24

  • 注目コメント
  • 新着コメント
cockok
ここ1番大事 "ただしWSL上からのWindowsファイルシステムの操作は遅いので、開発プロジェクトを置かないように注意すること。"

その他
tmngz
wsl2そろそろ良いんじゃない?と思って使いはじめ細々とストレス感じてmacに戻る、というのを繰り返してるな...

その他
KoshianX
いいねえ、俺も環境作っておきたいが、テキストエリアのキーバインドが Emacs like なのに慣れてしまってるので Windows はそこらへんがなー。

その他
awkad
クロスプラットフォームなものしかつかってないし、あなたの欲しいのはLinuxでは?という感じも。DesktopLinuxに振り切ることができないのはわかります。

その他
Keisuke69
やはりWindows良さそう。WSL2ってコンテナみたいなもんなのかと思ってたのが違うのか。今と同じようなことやるなら別途Dockerも入れる必要あるのね。当たり前か

その他
YTsuda
"それどころか、WSL2, Windows Terminal, VS Codeと便利なツールがどんどんリリースされていてMacよりも便利といえる環境になってきたため、本格的にWindowsに乗り換えることにした。"

その他
hagane
割とヒラギノ入れると快適はわかる気がする。安くヒラギノ角ゴ入れたい。

その他
lifeisadog
一方私は15inch MacbookPro 16GBからM1 MacbookAir 8GB+外部モニターに乗り換えて快適生活

その他
eagleyama
"Macよりも便利といえる環境になってきたため、本格的にWindowsに乗り換えることに"

その他
kako-jun
以前試したけど、Windows側にリポジトリをcloneしたいから遅すぎて使い物にならなかった。作るプロジェクトに、1つでもElectron化予定のが混ざるとウィンドウ出すのが面倒だった。速度と公式GUIが出るまで時期が悪い

その他
awkad
awkad クロスプラットフォームなものしかつかってないし、あなたの欲しいのはLinuxでは?という感じも。DesktopLinuxに振り切ることができないのはわかります。

2020年12月10日 リンク

その他
richard_raw
"VS Code - Remote WSLがマジで便利。" WSL1で使ってますが本当に便利。

その他
tmngz
tmngz wsl2そろそろ良いんじゃない?と思って使いはじめ細々とストレス感じてmacに戻る、というのを繰り返してるな...

2020年12月10日 リンク

その他
helldeath
ありがてえありがてえ。Dockerで開発できないまま数年経過したオンボロの俺にはありがてえ。

その他
akio624
色々試行錯誤して動かしていたので参考にします。GUIにWSL 2が対応したら本格的に使いたい。

その他
fjwr38
とはいえどもなんか WIndows は OS 周りの設定が謎すぎてアレなんよな.... / できるっちゃできるんだけど、M1 mac がいい感じなんであっちに戻りたいなという気持ちもあうr

その他
taka_zyawa
Windowsいいなぁ

その他
cockok
cockok ここ1番大事 "ただしWSL上からのWindowsファイルシステムの操作は遅いので、開発プロジェクトを置かないように注意すること。"

2020年12月10日 リンク

その他
ganaware
"prezto"

その他
morita_non
むしろwindowsが要らないのでは...

その他
zonke
WSL1はmntでも早かったのに、両側で動かす人間には使い勝手が悪いよね

その他
djshigy
"vscode","docker"

その他
tako-two
cygwin じゃ、ちょっと厳しくなってきたので

その他
kirifue
WSL2とUbuntuインストールしたばかりだから、環境構築の参考になる。 #開発 #linux

その他
gorilla213
仕事で使うときのために

その他
Keisuke69
Keisuke69 やはりWindows良さそう。WSL2ってコンテナみたいなもんなのかと思ってたのが違うのか。今と同じようなことやるなら別途Dockerも入れる必要あるのね。当たり前か

2020年12月10日 リンク

その他
ocaesar
早速、インスパイヤするわ!

その他
zoidstown
"Web開発といえばUNIXターミナルが使えるMacが便利だったが、ついに今年WSL2が正式リリースされた。 それどころか、WSL2, Windows Terminal, VS Codeと便利なツールがどんどんリリースされていてMacよりも便利といえる環境"

その他
KoshianX
KoshianX いいねえ、俺も環境作っておきたいが、テキストエリアのキーバインドが Emacs like なのに慣れてしまってるので Windows はそこらへんがなー。

2020年12月10日 リンク

その他
YTsuda
YTsuda "それどころか、WSL2, Windows Terminal, VS Codeと便利なツールがどんどんリリースされていてMacよりも便利といえる環境になってきたため、本格的にWindowsに乗り換えることにした。"

2020年12月09日 リンク

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「WSL2でWeb開発環境...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

WSL2でWeb開発環境の構築メモ (zsh, node, dockerなど)

はじめに Web開発といえばUNIXターミナルが使えるMacが便利だったが、ついに今年WSL2が正式リリースされ... はじめに Web開発といえばUNIXターミナルが使えるMacが便利だったが、ついに今年WSL2が正式リリースされた。これでようやくWindowsでまともなWeb開発環境を構築することが可能になって喜びもひとしお。 それどころか、WSL2, Windows Terminal, VS Codeと便利なツールがどんどんリリースされていてMacよりも便利といえる環境になってきたため、格的にWindowsに乗り換えることにした。 環境構築をメモしていく。 WSL2とUbuntuのインストール 公式ドキュメント通り。 ディストリはUbuntuを選んだ。 Windows Terminal マイクロソフト純正。とても使いやすく、アップデートも精力的で今後も楽しみ。 Microsoft StoreからWindows Terminalをインストール 設定ファイルがJSONなのはエモいですね。 この辺で好きな

ブックマークしたユーザー

  • shunmatsu2024年01月25日 shunmatsu
  • techtech05212023年05月06日 techtech0521
  • takehirohattori2022年06月18日 takehirohattori
  • tsu4420002022年02月27日 tsu442000
  • cubick2021年06月14日 cubick
  • crist182021年05月09日 crist18
  • owxy-tan2021年04月22日 owxy-tan
  • s-takaya10272021年03月22日 s-takaya1027
  • kurocraft75222021年01月16日 kurocraft7522
  • repon2021年01月07日 repon
  • kwy2021年01月04日 kwy
  • kasahi2020年12月30日 kasahi
  • macneko-ayu2020年12月22日 macneko-ayu
  • fuyu772020年12月16日 fuyu77
  • kazokmr2020年12月15日 kazokmr
  • thotentry_hatebu1972020年12月13日 thotentry_hatebu197
  • motoki-life2020年12月12日 motoki-life
  • dera132020年12月12日 dera13
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /