[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

426users がブックマーク コメント 23

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

ノンプログラマーズ・プログラミング - WIP

426 users zenn.dev/mizchi

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント23

  • 注目コメント
  • 新着コメント
MtAsuka
非プログラマーに教えるのにグラフの概念とか必要なの?いにしえの小中学生は独学と野生の勘でBASICのプログラム作ってたことを思い出してもっとシンプルに概念を教えたほうがいいと思う

その他
Xray
ノンプログラマー(高学歴)向けという気がした。この書き口なら、読者に期待する学力は一言書いておいても良さそう

その他
hachi
プログラミングとは何かは「段取り」と呼びたい

その他
himanahitodesukun
プログラマが考えるノンプログラマーに向けたドキュメントという感じ。前提知識をかなり要求するし、わかりやすくはない。

その他
ToTheEndOfTime
読んでないけど素晴らしい試み

その他
rxh
素晴らしい試み。

その他
zyzy
↓チューリング完全はこの話の切り口だと割と余談の方なので飛ばしても大丈夫かと。どちらかというとグラフ構造の理解のが大事です。

その他
Error401
2章冒頭のチューリング完全のところで挫折した(僕がノンプログラマーだったら)

その他
toaruR
これ、今まさに必要とされてるやつよな\(^o^)/そして良書として完成させるのむっちゃ難しい

その他
degucho
わかってる人のまとめ感あるなあ。自分の感覚では「プログラミングは隙のないマニュアル化」って感じ

その他
Finding
すばらしいまとめ

その他
shiketanotsuna
AIにプログラミングをしたことない人を装って答えてくださいとこの文章を食わせたら理解できないですと答えが帰ってきたけどってノンプログラマーにいわれちゃうよーん

その他
dgen
ノンプログラマーというよりはプログラマーの基礎の入門の初歩だった。初心者がこれでプログラムの流れを理解するとは思えない。ノンプログラマーならもっと設計寄りの話と具体例がほしい。そこはこれから書くのか?

その他
hachi
hachi プログラミングとは何かは「段取り」と呼びたい

2025年03月05日 リンク

その他
cuttoff19
グラフ理論の話とかしちゃうとこの記事を読む前提要件が理系大卒とかになっちゃいそう

その他
Samuraijap
これでお金取るのかー

その他
chiroruxx
ノンプログラマーからすると「ファルシのルシがパージでコクーン」みたいになってそう。専門用語多すぎるよ。

その他
FreeCatWork
へぇー、プログラミング?むずかしそーにゃ!ボクには無理にゃ!

その他
MtAsuka
MtAsuka 非プログラマーに教えるのにグラフの概念とか必要なの?いにしえの小中学生は独学と野生の勘でBASICのプログラム作ってたことを思い出してもっとシンプルに概念を教えたほうがいいと思う

2025年03月05日 リンク

その他
himanahitodesukun
himanahitodesukun プログラマが考えるノンプログラマーに向けたドキュメントという感じ。前提知識をかなり要求するし、わかりやすくはない。

2025年03月05日 リンク

その他
ToTheEndOfTime
ToTheEndOfTime 読んでないけど素晴らしい試み

2025年03月05日 リンク

その他
kiria25
AIでなんかやりたい、となんとなく思ってる人は、もう一段かみ砕かないと手を動かさない感じがする。そんな人たちは対象としてないんだろうけど。

その他
furu_ichi
ノンプログラマー向けならハンズオンを増やしてほしいな。現在TODOになっている「Devin / Cline の使い方」に期待。

その他
siszk
Xで絡まれてるのをちらっと見てはいたけど、そこからまだWIPとはいえこういうアプトプットになるのはすごいなあ

その他
hateokami
これ見ると本当にコーディングが不要になってしまうのかと思ってしまう。今までコンテスト開催側が背景や目的を公表しそれに対して効率的なコーディングを行うのがコーダーたちだったが、その役割をAIが...?

その他
Xray
Xray ノンプログラマー(高学歴)向けという気がした。この書き口なら、読者に期待する学力は一言書いておいても良さそう

2025年03月05日 リンク

その他
mayumayu_nimolove
みんな文句言い過ぎ。ChatGPTに小学生でもわかるようにリライトしてもらうんだよ。/ 待ってたー。誰かが書いてくれると。

その他
rxh
rxh 素晴らしい試み。

2025年03月04日 リンク

その他
mizchi
書いた

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「ノンプログラマー...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

ノンプログラマーズ・プログラミング - WIP

書はプログラマではない人向けに、AIを通したプログラミングを前提に、プログラミングの基概念を説... 書はプログラマではない人向けに、AIを通したプログラミングを前提に、プログラミングの基概念を説明することを試みたものです。 書は非プログラマ・プログラマ・AIの間に共通語彙・共通理解を作ることを目標としています。プログラミングの理解なしにプログラミングができるようになるではありません。 注意: 書きかけです。現在、およそ半分程度はAIに書かせて、自分で軽くレビューしてる程度です。有料設定されていますが、投げ銭用であって全文無料で読めます。将来的に有料になる可能性はあります。

ブックマークしたユーザー

  • techtech05212025年08月03日 techtech0521
  • heatman2025年04月03日 heatman
  • iiko_11152025年03月12日 iiko_1115
  • zyzy2025年03月11日 zyzy
  • lugecy2025年03月09日 lugecy
  • inoyy2025年03月06日 inoyy
  • Error4012025年03月06日 Error401
  • tiamointer2025年03月06日 tiamointer
  • ndxbn2025年03月06日 ndxbn
  • aaaikaaa2025年03月06日 aaaikaaa
  • peltier2025年03月06日 peltier
  • syouhi2025年03月06日 syouhi
  • s_taiyaki2025年03月06日 s_taiyaki
  • gDomon2025年03月06日 gDomon
  • letsspeak2025年03月05日 letsspeak
  • poncon2025年03月05日 poncon
  • bigmak2025年03月05日 bigmak
  • mogmogpasty2025年03月05日 mogmogpasty
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /