[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

404users がブックマーク コメント 20

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

プログラミング用途の生成AI関連ツールの評価 2025年04月14日

404 users zenn.dev/mizchi

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント20

  • 注目コメント
  • 新着コメント
gcyn
こういう記事は個々に大切ですよね。過ぎちゃうとどの段階でどうだったかというのは分からなくなってしまいがちなので。

その他
ardarim
「モデルの訓練段階でとりあえず動いたという事実をゴールに訓練されているように見えており、たぶん「悪い設計の臭い」みたいな概念を獲得していない。」

その他
secseek
学習に使ったコードがいいコードばかりじゃないからしょうがないんでしょう。いいコードを厳選して学習させたらいいコードだけを書くAIができるかも。リファクタリングは、リファクタリングって明示するといい感じ

その他
hayajo_77
"Cline"

その他
kalmalogy
"複雑なライブラリを自分に用途に合わせて使えるコードを作るのが、明らかに速くなった"あたり、AIは道具ってのを端的に表している感。mizuchiさんレベルの凄腕エンジニアでも使い方があるということだし

その他
misshiki
"Claude-3.7-sonnet コーディング性能が圧倒的に良い。迷ったらとりあえずこれを使っておけばよい"

その他
poad1010
この記事をおすすめしました

その他
secseek
secseek 学習に使ったコードがいいコードばかりじゃないからしょうがないんでしょう。いいコードを厳選して学習させたらいいコードだけを書くAIができるかも。リファクタリングは、リファクタリングって明示するといい感じ

2025年04月15日 リンク

その他
stellar_huna
便利だわ[あとで読む]

その他
door-s-dev
Cursorが合わないのなんか分かる。Cline使ってたけど最近は動作が遅すぎて結局Github Copilotに落ち着きつつある

その他
otihateten3510
動きが早いよね

その他
sato0427
プログラマーではないのでGASとか関数組むのにChatGPT使ってるんだけど微妙に間違えたり指示して直させても他を書き換えてる時にロールバックしたりして微妙なので、無料で性能いいなら組み込みだけはGeminiにしようかな

その他
anonie
3.7 sonnet thinkingメインで使ってたけど、昨日GitHub copilotでgemini 2.5 proが使えるの気づいて使って見たら「~なケースではこうだけど~な事を想定されているでしょうから、だとしたら~ですね」て感じで返答も早くてびっくりした

その他
FreeCatWork
むずかしいお仕事の話にゃ?ボクには難しいにゃ! もっと遊んでにゃ!

その他
peppers_white
そういうのを聞くと使っててしんどいツールというのを実感する

その他
ardarim
ardarim 「モデルの訓練段階でとりあえず動いたという事実をゴールに訓練されているように見えており、たぶん「悪い設計の臭い」みたいな概念を獲得していない。」

2025年04月15日 リンク

その他
gcyn
gcyn こういう記事は個々に大切ですよね。過ぎちゃうとどの段階でどうだったかというのは分からなくなってしまいがちなので。

2025年04月14日 リンク

その他
uehaj
CjatGPT解説 最後のはMCP的アーキテクチャを1つのCLIツールに全部詰め込んだ実験的アプリ。 AIチャットとツール実行が密結合されていて、CLI上で完結する開発・支援ワークフローを試すための最小構成とも言えます。

その他
mayumayu_nimolove
1ヶ月後には無意味になる情報。

その他
aike
"「やりたかったことをこのライブラリで実現できるか」という事実確認が一番価値がある。"

その他
Nunocky
bashTool 後で調べる。各ツールの体感は自分似た感じ。けどclaudeは生成中になんかのviolationに引っかかって中断することがしばしば

その他
ledsun
"プロジェクトを破綻させたくないなら、とにかく人間が介入してリファクタする必要がある。悪いコードはどんどん伝搬する。AI も堕落するので、妥協してはいけない。"

その他
mizchi
書いた

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「プログラミング用...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

プログラミング用途の生成AI関連ツールの評価 2025年04月14日

現時点で個人の感想です。流動的なので、明日にでも意見は変わってると思います。 モデル Claude-3.7-so... 現時点で個人の感想です。流動的なので、明日にでも意見は変わってると思います。 モデル Claude-3.7-sonnet コーディング性能が圧倒的に良い。迷ったらとりあえずこれを使っておけばよい だいたい1ファイル1000行ぐらいが管理できる限界 Gemini 2.5 今なら無料で使える。今のうちに使い込んでクセを把握するといい。 巨大コンテキスト理解ができるので、「大量にコードを読んでちょっとだけコードを書く」つまり一般的な業務プログラミングに向いてる。 リリースから一週間は負荷が高くて不安定だったが、最近安定してきた さすがに単純なコーディング性能は Claude-3.7-sonnet に劣る deepseek-chat Cline で使うには遅すぎて役に立たない AIツール作るときの壁打ちに使っている。雑に巨大データ送りつけても安くて安心 コーディングエージェント/拡張 Cline

ブックマークしたユーザー

  • techtech05212025年08月29日 techtech0521
  • Itisango2025年08月19日 Itisango
  • unarist2025年07月24日 unarist
  • heatman2025年05月14日 heatman
  • nakasan_com2025年04月23日 nakasan_com
  • igatea2025年04月23日 igatea
  • hayajo_772025年04月22日 hayajo_77
  • toenobu2025年04月21日 toenobu
  • stefafafan2025年04月20日 stefafafan
  • lugecy2025年04月20日 lugecy
  • soratokimitonoaidani2025年04月19日 soratokimitonoaidani
  • kalmalogy2025年04月19日 kalmalogy
  • hajimepg2025年04月19日 hajimepg
  • foaran2025年04月18日 foaran
  • satory0742025年04月17日 satory074
  • koogawa2025年04月17日 koogawa
  • testUSR2025年04月16日 testUSR
  • stntaku2025年04月16日 stntaku
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /