エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
これは、LAPRAS Advent Calendar 2022の8日目の記事(代理投稿)です また、この記事を書き始める前に眺... これは、LAPRAS Advent Calendar 2022の8日目の記事(代理投稿)です また、この記事を書き始める前に眺めていたらたまたまいいタイミングで空いていたので、Go Advent Calendar 2022 の22日目にもエントリーしたいと思います なにこれ LAPRAS株式会社でSREをしていますyktakaha4と申します 🐧 このたび、Gitのリポジトリを検索し、コントリビューター毎に今稼働しているSLOCに応じて日本地図を塗り分けして可視化する Kunitori というCLIをGoを使って作りましたので、そのご紹介と学んだことを残したいと思います ✍ Kunitoriで生成した日本地図 作った理由 突然ですが、みなさんの一番好きなGitHubの画面はどこでしょうか 私は /graphs/contributors です 各コントリビューターがリポジトリにどの程度コミ