[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

1012users がブックマーク コメント 47

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

Gmailの新スパム規制対応全部書く

1012 users zenn.dev/ken_yoshi

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント47

  • 注目コメント
  • 新着コメント
wapa
転送メールが届かず、重要なメール見落としとかやらかすことが出てきたので、本格的に運用方法見直ししないとなぁ。個人レベルでは対処できないところもありそうなので

その他
ho4416
未だにDKIMに対応しないサクラとかほんとダメだな

その他
cript
ことしいくつか設置してるformからGmail宛に届かない事があってDKIMとSPFは設定したけど、さらになんか不具合出てきそうだなぁ。めんどくさいなぁ。レン鯖側でいい具合にしてくんないかなぁ(他人事)

その他
dollarss
これを機にgmailで一斉配信してるような連中根こそぎ滅んでいいと思うのです。スパムと広告がない世界がいつか来ますように。

その他
butyricacid
自宅鯖でメール受信してて逆引きできないの弾いてるけど、最近いくつかのサービスから届く重要なメールが逆引き設定されてなく受け取れず困ったので、gmailがこれやってくれると逆引き設定されるだろうから助かる

その他
msukasuka
これ、メールフォームからの送信がはじかれる可能性あるのか?

その他
cucumisin
"送信先の企業や団体がGoogle Workspaceを使っている場合はgmail.comドメインではないので、カウントに含まれません。発表当初はGoogle Workspaceも含まれていたのですが、後に修正されたようです"対象の変更、気づいてなかった

その他
zkq
すごい勉強になった。届いているメルマガにDMARC/FAILのものがあったなあ。これを期に国内のメールもone click unsubscribeを搭載してほしいな

その他
etr
マネーフォワードのメールがGmailに転送されない問題を解決して欲しい。

その他
versatile
受け取る側としてスパムを受け取らない最も楽な対策は画像の自動表示をオフにすること。ビーコン入れられてると開封をしられてしまうぞ

その他
nisisinjuku
"送信元Fromドメインとしてgmail.com" ってGmailのポリシーなんだよな...(゚A゚;)ゴクリ 数年前よりアプデされててヤバ気。イベントでメール配信ガンガン使ってた際にぶち当たり苦労したのよね。

その他
nilab
Gmailの新スパム規制対応全部書く

その他
sawarabi0130
ぐるなびの予約確認メールを転送しただけなのに迷惑メールに振り分けられるのは何なんだろう?

その他
smartstyle
めんどくさいけどやらないかんやつ。感謝しかない。。

その他
tmatsuu
くわしい。すばらしい。わいわい

その他
testedquality
すごくわかりやすくてありがたかった。これでやっとネットワークチームを動かせる。知ってて動いてないのかなあ・・・

その他
trace22
メールに限らずもっと送信元の証明と制限について技術開発と適用が活発になってほしい。メールスパムからのフィッシングにしろウェブサイト偽装にしろマジで利用者がもっと怒るべき問題だと思っている。

その他
stealthinu
最近メール関連から離れてるせいで、このあたりのことやるのすごくだるい... 自前でサーバ立ててる人らって今でもみんなこの手の設定やってるのかな?普通の人にはめんどくさすぎではないのか。

その他
versatile
versatile 受け取る側としてスパムを受け取らない最も楽な対策は画像の自動表示をオフにすること。ビーコン入れられてると開封をしられてしまうぞ

2023年12月09日 リンク

その他
efcl
Gmailのスパム規制の対応まとめ SPF/DKIM/DMARC、one-click unsubscribeについて

その他
respectbookmark
めんどい

その他
IGA-OS
まとまってて分かりやすい

その他
coper
最近、クライアントからよく質問される件。これを機会にメール送信側のSPF、DKIM、DMARCが普及することに期待。

その他
nanashisan_774s
TLS接続は地方自治体だとやってないところも多い。諸々ちゃんと設定できる人いないからGmailとのやり取り非推奨とか言い出しそう。

その他
noname774300
受け取れなくなるメール出てくるかな? 要調査。

その他
dagjmpd
保存

その他
tomei10
AWS SESで対応したけど、DNSレコード追加するだけだから難しくはない。監視もAWSの推奨設定に従えばよいだけだし。

その他
a8888
2月からかぁ。転送して使っているアドレスあるから、とても気になる。

その他
aceraceae
Gmail だと届かないことが多い ML があるんで参考にしたい。

その他
NOV1975
ありがてえ。

その他
tyosuke2011
意味わからんが資料

その他
canadie
いまだにsendmail叩いて完了メールとか自動返信メール送ってるとこは軒並みアウト。そこそこ見かける。reputation0.3未満はかなり厳し目だしone-click unsubscribe必須も嬉しい。お名前ドットコム脱法メルマガも弾いてほしい

その他
akulog
素晴らしいまとめに感謝

その他
masahiko_of_joytoy
これなあ。同じドメインからの配信でマーケティングとそれ以外をどうやって見分けるんだろう?

その他
iekusup
超大作ありがたい。

その他
zkq
zkq すごい勉強になった。届いているメルマガにDMARC/FAILのものがあったなあ。これを期に国内のメールもone click unsubscribeを搭載してほしいな

2023年12月09日 リンク

その他
evergreeen
すばらしい資料

その他
cript
cript ことしいくつか設置してるformからGmail宛に届かない事があってDKIMとSPFは設定したけど、さらになんか不具合出てきそうだなぁ。めんどくさいなぁ。レン鯖側でいい具合にしてくんないかなぁ(他人事)

2023年12月09日 リンク

その他
sonots
まとまってる助かる

その他
kumao335
確認しなきゃ。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「Gmailの新スパム規...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

Gmailの新スパム規制対応全部書く

[2024年1月10日、19日追記] GmailとYahoo!側のアップデートに合わせていくつか細かい説明を追加していま... [2024年1月10日、19日追記] GmailとYahoo!側のアップデートに合わせていくつか細かい説明を追加しています(大筋は変わっていません)。変更点だけ知りたい方は「追記」でページ内検索してください。 2023年10月3日、Googleはスパム対策強化のため、Gmailへ送るメールが満たすべき条件を2024年2月から厳しくすると発表しました。また米国Yahoo!も、2024年2月 第一四半期[1] から同様の対策を行うと発表しています。端的に言えば、この条件を満たさないと宛先にメールが届かなくなるという影響の大きな変更です。 この記事では、Gmailや米国Yahoo!の規制強化への対応方法を解説します。ただし米国Yahoo!にメールを送る人は多くないと思うので、フォーカスはGmail寄りです。また、メール配信サービス(海外だとSendGridやAmazon SES、国産だとblas

ブックマークしたユーザー

  • oinume2024年12月18日 oinume
  • ichirin25012024年12月14日 ichirin2501
  • nisisinjuku2024年12月11日 nisisinjuku
  • fivestech2024年07月19日 fivestech
  • techtech05212024年06月22日 techtech0521
  • tanaka_shi2024年05月29日 tanaka_shi
  • nyamadori2024年05月20日 nyamadori
  • guromityan2024年04月04日 guromityan
  • igz02024年03月19日 igz0
  • yjszk2024年02月27日 yjszk
  • kijin-ura2024年02月24日 kijin-ura
  • bohemian9162024年02月18日 bohemian916
  • chidakiyo2024年02月16日 chidakiyo
  • Denji2024年02月14日 Denji
  • kintoki32024年02月13日 kintoki3
  • lugecy2024年02月12日 lugecy
  • comb_81072024年02月02日 comb_8107
  • nodat2024年02月02日 nodat
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /