[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

319users がブックマーク コメント 20

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

Cloudflareに移行したら99%コスト削減できた話

319 users zenn.dev/kazu0617

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント20

  • 注目コメント
  • 新着コメント
deztecjp
ここで「今までの高額な費用負担は設計ミスだから反省すべき。再発防止策を構築して、以後徹底しろ」とかいう話になると、ツラくなる。これを素朴にプラス評価してくれる社長でよかった。

その他
igz0
Amazon CloudFrontの転送量(Egress)にかかるコストが高かったけどCloudflare R2ではEgress料金が無料なので、その分削減できたというお話。

その他
manaten
cloudflareなんでそんなに安いんだろ。安いのはいいことだけど、適切な対価を支払えてないといつか継続不能にならないかと不安になる(ビジネスにとってはそちらが何よりリスク)

その他
knjname
AWSは転送量がマッシブなサービスに使うと辛いよな

その他
circled
そもそも論として動画ファイルの公開をS3でやる意味が分からないってのがある(転送料&保管料で真っ先に選択肢から外れる)

その他
ya--mada
s3に置いたものをCF経由で出してる場合は、機能的にR2だけで済むんだ。なるほど。 https://zenn.dev/kazu0617/articles/699ca7d354c4c0

その他
teckl
トレンドが Cloudflare ってなんだろうと思ったらこれかな?動画メインのユースケースだとインパクトが凄まじいなぁ。定期的にR2の安さが話題に上がるので便乗して自記事の宣伝をw https://qiita.com/teckl/items/4314aa210a689d08e759

その他
mohri
VRのイベントだから動画の転送量が多いのか

その他
progrhyme
AWSからの移行。えらい

その他
emiya726
Cloudflareが安いのは確かだけどむしろAWSが高すぎるんですよ。潤沢な帯域幅でPrivate Peeringを大量にしているのにあの転送量の値段はひどい。

その他
hirorock
Cloudflare S3からR2

その他
shinkansen_nagasaki
Vketか

その他
ya--mada
ya--mada s3に置いたものをCF経由で出してる場合は、機能的にR2だけで済むんだ。なるほど。 https://zenn.dev/kazu0617/articles/699ca7d354c4c0

2024年04月09日 リンク

その他
Cherenkov
s3 Cloudflare R2

その他
togusa5
漫画村?

その他
circled
circled そもそも論として動画ファイルの公開をS3でやる意味が分からないってのがある(転送料&保管料で真っ先に選択肢から外れる)

2024年04月08日 リンク

その他
snare_micchan
信頼は出来ないサービス。何しろアンサイクロペディアがCloudflareを何年も前から使っていてあの不安定な有り様だからね。しがない管理者(CU兼務)のぼやき

その他
manaten
manaten cloudflareなんでそんなに安いんだろ。安いのはいいことだけど、適切な対価を支払えてないといつか継続不能にならないかと不安になる(ビジネスにとってはそちらが何よりリスク)

2024年04月08日 リンク

その他
teckl
teckl トレンドが Cloudflare ってなんだろうと思ったらこれかな?動画メインのユースケースだとインパクトが凄まじいなぁ。定期的にR2の安さが話題に上がるので便乗して自記事の宣伝をw https://qiita.com/teckl/items/4314aa210a689d08e759

2024年04月08日 リンク

その他
taguch1
インフラ設計めんどいよなぁ。

その他
hiroomi
"動画特有の転送量が非常に多い..."

その他
nimroder
最高か

その他
knjname
knjname AWSは転送量がマッシブなサービスに使うと辛いよな

2024年04月08日 リンク

その他
igz0
igz0 Amazon CloudFrontの転送量(Egress)にかかるコストが高かったけどCloudflare R2ではEgress料金が無料なので、その分削減できたというお話。

2024年04月08日 リンク

その他
Kazumi007
ネットワークトラフィックの性質によって、コスト削減できる

その他
deztecjp
deztecjp ここで「今までの高額な費用負担は設計ミスだから反省すべき。再発防止策を構築して、以後徹底しろ」とかいう話になると、ツラくなる。これを素朴にプラス評価してくれる社長でよかった。

2024年04月08日 リンク

その他
kazuph1986
えっぐぅ(レス)

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「Cloudflareに移行...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

Cloudflareに移行したら99%コスト削減できた話

どういうこと?/TL;DR AWSCloudflareに移行したら費用が99%削減できました。 対象読者 今CloudFront ... どういうこと?/TL;DR AWSCloudflareに移行したら費用が99%削減できました。 対象読者 今CloudFront + S3で構築しているけど転送量に困っている人 Cloudflare R2を検討している人 (CloudFrontとCloudflareをよく間違える人) はじめに 元々、動画CDNの構築はCloudFront + S3で構築していました。 この構成の場合、課金ポイントは主に三つあります。 CloudFrontのアクセス数に対する課金: そこそこ(多量ではない) S3の保管に対する課金: 200GB程度 CloudFrontの転送量(Egress)に対しての課金: 数TB そのため、毎回イベントごとにかなり費用がかかる状態でした。 動画の数もアクセス数もそこそこではあったのですが、動画特有の転送量が非常に多い... そういった状態でした。 導入前夜 この時はち

ブックマークしたユーザー

  • rokuokun2025年05月24日 rokuokun
  • techtech05212024年06月30日 techtech0521
  • kwy2024年05月03日 kwy
  • shunmatsu2024年04月22日 shunmatsu
  • herakures2024年04月22日 herakures
  • igrc2024年04月14日 igrc
  • fm3152024年04月13日 fm315
  • okyawa2024年04月11日 okyawa
  • shakeisan2024年04月11日 shakeisan
  • lilpacy2024年04月10日 lilpacy
  • pirota_pirozou2024年04月10日 pirota_pirozou
  • midas365452024年04月10日 midas36545
  • boxphere2024年04月10日 boxphere
  • sagami_spring2024年04月09日 sagami_spring
  • joe_engineer2024年04月09日 joe_engineer
  • zuno_onuz2024年04月09日 zuno_onuz
  • hush_in2024年04月09日 hush_in
  • kumokaji2024年04月09日 kumokaji
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /