[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

468users がブックマーク コメント 29

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

Re: なんで今さら帳票エンジンを新規開発しているのか

468 users zenn.dev/hand_dot

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント29

  • 注目コメント
  • 新着コメント
yojik
Jasperはもういじりたくない。。ので、すごいありがたいかもしれない。

その他
rgfx
「(半角英数圏の製品に比べ)CJKフォントを含めるカスタムフォントに関しても簡単に対応。実際にWebsiteへのアクセスで一番多い国は中国」偉業だ(CJK対応とか、レンダリング後の文字幅考慮した折返しとか...

その他
murasuke
仕事で帳票ライブラリ作ったことあるけど、折り返し、マージン、余白、改ページ、動的な行数を持つテーブル、罫線の太さ、など、計算式の塊になる

その他
TakamoriTarou
これはすごい。とおもったらさらにwixの中の人とのことで、間接的に色々お世話になってる予感。こりゃ足を向けて寝られない。

その他
andalusia
4432の株主なのでポジショントークですが、おとなしくSVF使うのが最善なケース多いよ。ギョーム系のエンジニアだとなんだかんだ使ったことある人多いし。

その他
daishi_n
再加工用のExcelベースの帳票エンジン、署名付きPDFにできる帳票エンジンのどちらも必要なんだよね。PDFベースの場合、表のコピペに難があるケースも多いので

その他
sailoroji
Jasper は Jasper でよく出来てるとは思う。

その他
Eiichiro
"よくあるユースケースである動的に高さが変わるようなテーブルレイアウトには対応できていません。"これができるv4が来たら、必ず使います!

その他
cl-gaku
今はとりあえずSVG組み立ててPDF化してるんだよなーお堅い帳票ならまだしもちょっと柔らかいデザインのレポートを出したいとなるととたんに難しい

その他
rCjmRYbLtJ3byU5H
"帳票"

その他
youichirou
ハンディターミナルプリンターのために超シンプルなテンプレート機能作ったことあるけどそれでも面倒くさかったもんなぁ。帳票エディタまであるとか神か。

その他
shag
こんなのあるのか。

その他
sigeharucom
PdfBoxを元に帳票やデザインで必要な物をがっつり作り込んで使ってる

その他
gcyn
『帳票作成にそもそも問題があることに気がつく。なんでそんなにめんどくさいの?』 部分々々はフリーやオープンのがある状況になってしばらくなのではないかと思うのですが、素人がポンと扱えるなら待望のそれです。

その他
andalusia
andalusia 4432の株主なのでポジショントークですが、おとなしくSVF使うのが最善なケース多いよ。ギョーム系のエンジニアだとなんだかんだ使ったことある人多いし。

2023年12月07日 リンク

その他
tuto0621
帳票は経営における関係書類を広く表す言葉、具体的には会社における取引や会計に関する記録書類の総称

その他
akiramaz
えらすぎる。

その他
kkobayashi
令和になっても人は帳票から逃れられない・・・

その他
BOOOOOOOON
なんか最近も帳票エンジン開発系のネタ見たな

その他
hogege
φ(.. )

その他
cyan0302
有料の帳票エンジンも、OSSの帳票エンジンもモダンであれば偉い!

その他
daishi_n
daishi_n 再加工用のExcelベースの帳票エンジン、署名付きPDFにできる帳票エンジンのどちらも必要なんだよね。PDFベースの場合、表のコピペに難があるケースも多いので

2023年12月07日 リンク

その他
cl-gaku
cl-gaku 今はとりあえずSVG組み立ててPDF化してるんだよなーお堅い帳票ならまだしもちょっと柔らかいデザインのレポートを出したいとなるととたんに難しい

2023年12月07日 リンク

その他
Eiichiro
Eiichiro "よくあるユースケースである動的に高さが変わるようなテーブルレイアウトには対応できていません。"これができるv4が来たら、必ず使います!

2023年12月07日 リンク

その他
door-s-dev
商用じゃないとやっていけないくらい開発が大変なものなのかと思っていた。OSSのは改ページとかその辺の基本的な機能もないイメージだしなぁ。テンプレートがウェブで編集できるのは良さそう

その他
murasuke
murasuke 仕事で帳票ライブラリ作ったことあるけど、折り返し、マージン、余白、改ページ、動的な行数を持つテーブル、罫線の太さ、など、計算式の塊になる

2023年12月06日 リンク

その他
kagehiens
すごい。......立派だ。

その他
ene0kcal
googleに入って統一CJK帳票エンジン制作プロジェクトを立ち上げる夢を抱いたことがある。本当に夢だけだけど。

その他
sailoroji
sailoroji Jasper は Jasper でよく出来てるとは思う。

2023年12月06日 リンク

その他
GEROMAX
こういった取り組みは頭が下がる。

その他
tyhe
20年前に Crystal Report 触って以来帳票ほとんど触ってないなー。Microsoft Report は少し触ったけど文字化けが悲しかった記憶。

その他
versatile
pdf は直接作ってたなぁ。仕様勉強して。といっても Postscript の構造化コメントによる拡張だから Postscript 書ければ比較的簡単だったけど。

その他
masatotoro
帳票エンジン?

その他
strawberryhunter
今度見てみよう。

その他
TakamoriTarou
TakamoriTarou これはすごい。とおもったらさらにwixの中の人とのことで、間接的に色々お世話になってる予感。こりゃ足を向けて寝られない。

2023年12月06日 リンク

その他
rgfx
rgfx 「(半角英数圏の製品に比べ)CJKフォントを含めるカスタムフォントに関しても簡単に対応。実際にWebsiteへのアクセスで一番多い国は中国」偉業だ(CJK対応とか、レンダリング後の文字幅考慮した折返しとか...

2023年12月06日 リンク

その他
mitsube
いいね高さが可変になったら予定入り月間カレンダー作って壁貼りしたい。Googleカレンダー印刷だとレイアウトにこだわれないのよね

その他
yojik
yojik Jasperはもういじりたくない。。ので、すごいありがたいかもしれない。

2023年12月06日 リンク

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「Re: なんで今さら...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

Re: なんで今さら帳票エンジンを新規開発しているのか

pdfmeとは Website: https://pdfme.com/ TypeScriptで書かれたオープンソースの無料の帳票エンジン。 テ... pdfmeとは Website: https://pdfme.com/ TypeScriptで書かれたオープンソースの無料の帳票エンジン。 テンプレートを使って宣言的にPDFを作成でき、サーバー、ブラウザどちらでも動作する。 2022年2月にbeta版としてリリースしてから現在 Version3で GitHubではStartが1500、npmではバラツキはあるが週間1万件くらいのダウンロードがある。 自分が把握しているだけで、世界中で採用事例があり、電子カルテ作成、工場の手順書作成、ECのカスタムパッケージ制作ソフトなど、すでにいろんなサービスに組み込まれている。 この記事ではどのようなモチベーションでpdfmeを開発しているのかということを説明したいと思います。 なんで帳票エンジンを新規開発するのか PDFファイルを作成・編集するという観点ではpdfkitという素晴らしいライブラリが20

ブックマークしたユーザー

  • rCjmRYbLtJ3byU5H2025年03月24日 rCjmRYbLtJ3byU5H
  • gakkiy2024年09月13日 gakkiy
  • techtech05212024年06月22日 techtech0521
  • lugecy2024年05月12日 lugecy
  • knj29182023年12月13日 knj2918
  • youichirou2023年12月13日 youichirou
  • tayutaedomo2023年12月11日 tayutaedomo
  • okishima_k2023年12月10日 okishima_k
  • shag2023年12月10日 shag
  • karuakun2023年12月09日 karuakun
  • sh00kat2023年12月09日 sh00kat
  • kenkoudaini2023年12月09日 kenkoudaini
  • ryamamoto2023年12月08日 ryamamoto
  • Makeneko2023年12月08日 Makeneko
  • hystericgrammar2023年12月08日 hystericgrammar
  • razokulover2023年12月08日 razokulover
  • koma22023年12月07日 koma2
  • nixeneko2023年12月07日 nixeneko
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /