[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

233users がブックマーク コメント 48

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

【VSCode】 マルチカーソル、使ってますか?

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント48

  • 注目コメント
  • 新着コメント
snailcat
「置換でいい」は流石に使ったこと無い人が言ってるだけだよね?文字通りカーソルを増やすからコピペとか他のコマンドと組み合わせるとすごい便利に使えるよ。まあこの記事だと置換で済むことしか書いてないけど

その他
leiqunni
マルチカーソルでよっこらせっとなおととと、とやるより置換する

その他
meonal
便利なんだけどたまにしか使わないから毎回操作方法忘れてその度にググって結局余計に時間がかかるまでが1セット

その他
zxcvdayo
マルチカーソルでcopilotもlsp補完もちゃんと機能するぞ......?1箇所に候補が出てtab押したら全部に反映される、むしろ置換より安心/Ctrl + D は多用するけど行きすぎて1つ選択戻すのなんだっけっていつも忘れる(Ctrl + U)

その他
alph29
マルチカーソル状態でもHome,EndキーとかCtrl+Left/Rightの単語ジャンプがそれぞれに効くから、置換より手っ取り早く編集できることが多いかな。複数ファイルにまたがるときは置換でやるけど。

その他
uunfo
めっちゃ使ってる。これのためにVSCodeを使っていると言ってもいい

その他
taguch1
sublime からのキーバインドを手癖で使ってるので人に操作方法を説明できない。

その他
ka-ka_xyz
VSCodeだと、「alt(opt)を押しながらぐぐっとドラッグして複数行カーソル」が出来ないんだよな......(一行ごとにクリックする必要がある)。訂正: alt + shiftなんね

その他
auto_chan
Excelからぺたっと貼ったタブ区切りを開発言語の変数名定数定義コメントとかにぱぱっと書き換えるときなどにつかいがち。置換勢なら正規表現でシコシコドカンしてもいいけど、操作の気持ちよさでマルチ使いがち。

その他
strawberryhunter
便利だよね。Eclipseでも使えたら良いのにと思うことがある。Ctrl+Dで同じ文字列を選択した後、Ctrl+右とかで移動して別の文字列を選択したりできるのがいい。うまく伝わらないと思うが。

その他
nimroder
正規表現置換で数分悩んでやることがマルチカーソルなら結果を確認しながら数秒で終わるので強い。改行があっても気にならないのが素敵。さらにExcelの合せ技が凶悪でほぼなんでもできる。

その他
tybalt
3 番目の操作は自分ならどう実現するかなと考えたけど、正規表現で置換するか、awk か何かでスクリプトを書いて処理しそう

その他
misshiki
"本記事では、マルチカーソル機能の使い方と、筆者が実際にどのような場面で使用しているかを紹介します。" 便利だよね。

その他
masalib
便利なんだけど使いこなせていない。「cursor」や「copilot」などにお願いしている・・・ダメ人間だわ

その他
kubecorn
マルチカーソルっていう名称だったのか。インプットのCSVとか諸事情でログいじりたい時とかお世話になる。

その他
alph29
alph29 マルチカーソル状態でもHome,EndキーとかCtrl+Left/Rightの単語ジャンプがそれぞれに効くから、置換より手っ取り早く編集できることが多いかな。複数ファイルにまたがるときは置換でやるけど。

2024年12月18日 リンク

その他
crexist
便利なのは分かってるけどショートカットを忘れてしまって使えてない

その他
korosuke613
たまにめっちゃ使いたくなるけどたまにしかないからショートカットキーを覚えられないのよね...

その他
KoshianX
これ便利なんだけどいつもショートカット忘れる。。。

その他
kazkaz03
リモートデスクトップ接続環境でマルチカーソルが使えないのなんとかして欲しい。キーバインド変えればいけるらしいけど。

その他
okinawazenzai
マルチカーソルのおかげでhomeキーとendキー使うようになったんだよなー。なんのために使うキーか知らんかったわ。Carl + DとShift + Altしながらドラッグだけとりあえず覚えれば良い気がする。

その他
mnnn
覚えとくと便利なんだけどたまにしか使わないから覚えられなくて使えないジレンマ|他のエディタだと矩形編集とかなんかそんな名前ついてがち

その他
petitbang
こんな機能あったのね。これ知ってたら楽になった作業もあるのかな。編集中にマウスはなるべく使いたくないのでショートカットが身につくかどうかだな。

その他
hASOsUI5
Ctrl+D と ホイールで矩形選択はよく使う。ストア版ではない方のRDPクライアントを経由すると Ctrl+Alt+矢印 が使えないのがつらい。

その他
axljpn
マルチカーソル、めちゃくちゃ便利なのに使ってる人が少ないのは、置換で良いと思われてるのかぁ...

その他
matchy2
キーコンビネーションを覚えられないのとマウスを併用するのがめんどくさくてあんまり使ったことない。便利そうとは思っている

その他
kobito19
Eclipseの該当機能に対するissueはこれかな https://bugs.eclipse.org/bugs/show_bug.cgi?id=576377

その他
door-s-dev
いまいち有効な使い方が分からずいつも置換してるな。変換系はcopilotやるようになったし

その他
ka-ka_xyz
ka-ka_xyz VSCodeだと、「alt(opt)を押しながらぐぐっとドラッグして複数行カーソル」が出来ないんだよな......(一行ごとにクリックする必要がある)。訂正: alt + shiftなんね

2024年12月18日 リンク

その他
heguro
Ctrl+DでカーソルをDuplicate、覚えた / "特定の範囲に閉じた検索" については、 editor.find.autoFindInSelection を multiple にしておくと複数行選択して検索/置換機能を開くだけで選択範囲のみ検索してくれて便利

その他
uunfo
uunfo めっちゃ使ってる。これのためにVSCodeを使っていると言ってもいい

2024年12月18日 リンク

その他
hatest
見える範囲ならAlt + クリックで複数選択とマウス中ボタンで矩形選択は使うが、ファイル全体とか広範囲で何か編集したいならサクッと正規表現で置換する。エディタはVSCodeだけじゃないので独自機能に慣れると他で困る

その他
meonal
meonal 便利なんだけどたまにしか使わないから毎回操作方法忘れてその度にググって結局余計に時間がかかるまでが1セット

2024年12月18日 リンク

その他
junnishikaw
込み入ったHTMLの修正の時に使った。その時は便利に使えましたよ。

その他
n314
VSCodeの記事とvimの記事を見て、emacsでマルチカーソル使いながら文字ジャンプ使ったりしてる。正規表現置換を考えるより楽になっちゃった。何かの一覧をそのままプログラムの定数配列にするときとか。

その他
Pinon3s
Atomでこれに感動したので多用しまくってる

その他
fusionstar
マルチカーソルで一括変更は変更漏れが怖すぎるな。 「すべての出現箇所を変更 (Ctrl+F2)」はよく使うけど。 特定の範囲に閉じた修正を行うときも「選択範囲を検索 (Alt+L)」→「すべて置換 (Ctrl+Alt+Enter)」使うかなぁ。

その他
nekosann_08
マルチカーソルはあくまで一画面範囲まで、ページ全体以上でやってはいけない(戒め

その他
auto_chan
auto_chan Excelからぺたっと貼ったタブ区切りを開発言語の変数名定数定義コメントとかにぱぱっと書き換えるときなどにつかいがち。置換勢なら正規表現でシコシコドカンしてもいいけど、操作の気持ちよさでマルチ使いがち。

2024年12月18日 リンク

その他
nekoline
マルチカーソルと矩形選択が無いエディタは使いたくない

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「【VSCode】 マルチ...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

【VSCode】 マルチカーソル、使ってますか?

マルチカーソル機能の使い時 筆者がマルチカーソルを使用したくなる場面を3つ紹介します。 1. 命名を一... マルチカーソル機能の使い時 筆者がマルチカーソルを使用したくなる場面を3つ紹介します。 1. 命名を一括変更するとき 変数名や関数名を一括で変更するときに、マルチカーソル機能を使うことで、短時間で変更を行うことができます。 命名を一括変更している様子 検索バーから一括変更する方法もありますが、その場合カーソルが残らないため上記GIFのように複数の命名を試行錯誤しながら変更することができません。 2. 特定の範囲に閉じた修正を行うとき 特定の範囲に閉じた修正を行うときにもマルチカーソル機能は有用です。 特定の関数に閉じた修正 こちらは検索バーから一括変更してしまうと、下のfuga()関数にも変更が適用されてしまいますが、マルチカーソル機能を使うことで意図した範囲の修正に留めることができます。 3. フォーマットを変更するとき 以下のGIFではCSVで定義されたデータをMarkdownのドキュ

ブックマークしたユーザー

  • mieki2562025年10月20日 mieki256
  • sanko04082025年07月19日 sanko0408
  • techtech05212025年06月12日 techtech0521
  • arion82025年02月18日 arion8
  • heatman2025年01月18日 heatman
  • stntaku2025年01月14日 stntaku
  • knj29182025年01月13日 knj2918
  • nvr3ycbp2024年12月28日 nvr3ycbp
  • peltier2024年12月27日 peltier
  • smishima2024年12月24日 smishima
  • ysirman2024年12月21日 ysirman
  • e10kg2024年12月20日 e10kg
  • nimroder2024年12月19日 nimroder
  • okuden2024年12月19日 okuden
  • tybalt2024年12月19日 tybalt
  • tanseki2024年12月18日 tanseki
  • misshiki2024年12月18日 misshiki
  • bosh2024年12月18日 bosh
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /