新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
コロナ禍の昨今、リモートワークも当たり前になってきたと思いますが、リモートでペアプロやモブプロを... コロナ禍の昨今、リモートワークも当たり前になってきたと思いますが、リモートでペアプロやモブプロを行うときに便利なのが、VSCode + Live Share です。 VSCode + LiveShare はとても便利ですが、いくつか問題点もあるため LiveShare では設定が重要です。 VSCode は必ず最新版を使って!!!! VSCode は常に最新版にアップデートしておきましょう。画面左下の設定アイコンにバッヂが表示されていたら、アップデートが必要な合図です。 VSCode は未保存の編集中データを含めた、全データがディスク上に保存されているため、編集中のファイルなどがあっても、再起動をした場合、前の状態を復元してくれます。 なので、安心してアップデートしてください。 また VSCode 拡張も、自動アップデートしてくれますが、ときどきリロードが必要なものがあります。拡張タブを開