[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

234users がブックマーク コメント 17

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

gemini-2.0-flashが賢くてコスパがよすぎる件

234 users zenn.dev/erukiti

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント17

  • 注目コメント
  • 新着コメント
strawberryhunter
Webブラウザで使うと明らかに見劣りするけどAPIだと違うんだろうか。1.5は話が通じないやつで、2.0は何かちょっとまともだけど、やはり話が通じない。指示1回で使う用途には悪くないからDeepSeekが混んでいる時に使う。

その他
misshiki
"APIでLLMを使っている皆さん gemini-2.0-flash を使っていますか?APIで使う限り、かなり性能が高く、コスパも良すぎて、APIならこれ一択で良いのでは?とすら思い始めています。"

その他
hhungry
"シンプルなプロンプトだと、アホの子になってしまう現象"/こいういうのはまだ作りこみが甘いのが原因だと思うのでLLM側で改善して欲しい。

その他
secseek
Geminiは1.5が割とアホの子だったのでそんなによくなったのかと思ったら、どうもブコメ見る限りアプリから普通にプロンプト叩く分にはやっぱりアホの子みたいですね

その他
stealthinu
一旦中間言語化することでCoTしてるのと同じ効果でより高精度な答えを出せるという手法。そのくらいの工夫をしてもAPI叩くならGemini-2.0-flash使うほうがお得ということらしい。

その他
strawberryhunter
strawberryhunter Webブラウザで使うと明らかに見劣りするけどAPIだと違うんだろうか。1.5は話が通じないやつで、2.0は何かちょっとまともだけど、やはり話が通じない。指示1回で使う用途には悪くないからDeepSeekが混んでいる時に使う。

2025年02月13日 リンク

その他
eroyama
中身が違うなら名前を変えて欲しい / MicrosoftもGoogleも元からいる利用者が多すぎて、「この性能のAIを全員に提供したら凄いことになるぞ🥰」→利用者が多すぎて性能を物凄く落とす という流れなのだろうね

その他
tonkas
メモ

その他
isrc
重視するのは、与えたコンテキストの範囲で理解力が低下しないこと、指示に追従する能力、日本語の読み書き性能/APIとしてではなく、対話AIアプリGeminiで2.0 Flashを使うなら、割とアホの子です。

その他
ytn
現状どの生成AIも課金してまで使おうとは思わん。

その他
mayumayu_nimolove
proがsonnetを凌駕してるらしいので、cursorやwindsurfに備わるといいなぁ。

その他
T-norf
"Gemini 2.0 Flash"を、勝手に熟考型にしてるようなプロンプトを書いて、API越しに使う感じかな。出力トークン数はがっつり増えるだろうけど安かったり、リクエスト/分での無料枠あるしみたいな。あとでちゃんと読む

その他
dec123456789
アプリの方で2.0 flash使って、こいつ頭悪いなぁと思ってたがやはりアプリ版はダメだったのか。

その他
aktkro
ここまで細かいコントロールができるならたしかに使ってみたいかも

その他
toaruR
『対話AIアプリGeminiで2.0 Flashを使うなら、割とアホの子です』......な、なるほど(ノ∀`)

その他
yarumato
"与えた100kトークン全部理解しててほしい、指示に追従、日本語読み書き、の点で優秀なClaude 3.5 Sonnet。gemini-2.0-flashは(対話AIとしては完敗。指示追従が低い)APIで使う限りは匹敵するほど能力が高く、値段もずっと安い"

その他
chi-bd
"対話型AIで対話相手とするには不適切だけど、作業員として、延々と事務処理をさせるのに向いている、というのが筆者によるGemini 2.0 Flashへの評価です。つまり、「指示の与え方」がものすごく重要になります。"

その他
kei_1010
R1と比較してくれ

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「gemini-2.0-flash...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

gemini-2.0-flashが賢くてコスパがよすぎる件

この記事はLLMをAPIで使うこと前提の記事です。 AI エージェント開発ハッカソン参加記事:Gemini 2.0 Fl... この記事はLLMをAPIで使うこと前提の記事です。 AI エージェント開発ハッカソン参加記事:Gemini 2.0 Flash で技術文書分析ツール「Tascario」を作ってみたの、技術的補足記事です。 APIでLLMを使っている皆さん gemini-2.0-flash を使っていますか?APIで使う限り、かなり性能が高く、コスパも良すぎて、APIならこれ一択で良いのでは?とすら思い始めています。

ブックマークしたユーザー

  • techtech05212025年07月23日 techtech0521
  • heatman2025年03月14日 heatman
  • hatakazu932025年03月13日 hatakazu93
  • inoyy2025年02月18日 inoyy
  • keita17142025年02月16日 keita1714
  • ahat19842025年02月14日 ahat1984
  • radiocat2025年02月14日 radiocat
  • nagayama2025年02月14日 nagayama
  • pirota_pirozou2025年02月14日 pirota_pirozou
  • fuchigta2025年02月13日 fuchigta
  • xbwcx8392025年02月13日 xbwcx839
  • tanquar2025年02月13日 tanquar
  • razokulover2025年02月13日 razokulover
  • shingok2025年02月13日 shingok
  • tomo314159265632025年02月13日 tomo31415926563
  • naskin2025年02月13日 naskin
  • misshiki2025年02月13日 misshiki
  • at_yasu2025年02月13日 at_yasu
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /