[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

147users がブックマーク コメント 11

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

機械学習なんもしらないけどピアノ採譜AIを作りたかった

147 users zenn.dev/ddpn08

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント11

  • 注目コメント
  • 新着コメント
strawberryhunter
すごい前(00年代?)に画面にスペクトルを表示してフーリエ変換で音程を認識できて、最終的にSMF(MIDI)にはできたかどうかまでは覚えてないけど、そういうフリーソフトを耳コピに使ってた。機械学習必要なの?

その他
dgen
確かにフーリエ変換のほうが取りこぼしなくペダルも含めて音を拾えそう。AI だとどうしても誤差のある推論だから精確な出力を得るには学習量を増やさないとダメだし。

その他
isrc
なんとなくでやってきましたが、やっぱり機械学習は難しいなと言うことがわかりました。コードのを見ていても何をやってるのかよくわからない関数だったりクラスがいっぱいなのでまずはこのあたりを知っていく

その他
imash
ピアノらしいアレンジを生成してくれるのが欲しいな

その他
nori__3
FFTの方が確実そうな気が

その他
harumomo2006
この分野のソフトは数が少なく値段が高いのでAIで処理できるなら最高

その他
totoronoki
採譜AIのモデルは既にいくつかある。自分もyoutubeのピアノ動画からmidiファイル作ったりしてるんだけど、この人がほしいのはペダルも上手に抽出できるやつか。

その他
swdrsker
AI初心者詐欺だ

その他
dgen
dgen 確かにフーリエ変換のほうが取りこぼしなくペダルも含めて音を拾えそう。AI だとどうしても誤差のある推論だから精確な出力を得るには学習量を増やさないとダメだし。

2024年11月11日 リンク

その他
havanap
https://arxiv.org/abs/2103.13219 Transfer Learning for Piano Sustain-Pedal Detection っていうのがあった

その他
clapon
ピアノの採譜AIって倍音とかもあるから難しそう。あったらとても助かるツールになるので期待してます!!

その他
strawberryhunter
strawberryhunter すごい前(00年代?)に画面にスペクトルを表示してフーリエ変換で音程を認識できて、最終的にSMF(MIDI)にはできたかどうかまでは覚えてないけど、そういうフリーソフトを耳コピに使ってた。機械学習必要なの?

2024年11月11日 リンク

その他
janhampino
こういう記事なんかライブ感があって良いじゃないの。読んでて楽しい.

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「機械学習なんもし...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

機械学習なんもしらないけどピアノ採譜AIを作りたかった

どうもこんにちは、だだっこぱんだです。 「今年の最も大きなチャレンジ」 ということで、今回は夏休み... どうもこんにちは、だだっこぱんだです。 「今年の最も大きなチャレンジ」 ということで、今回は夏休みにちょくちょくやっていたピアノ採譜AIを作るという挑戦について書いていきたいと思います。 ちなみに結論から言うと、一部うまくいきませんでした。けれどもまだまだ諦め切れずにはいます。もし機械学習に強い方で何か気がついたことや、アドバイス等ありましたら、ぜひ教えていただけると嬉しいです。 👇やろうと思ったきっかけになったツイート 既存の技術 まずは既存の技術を調べていきます。 これについては主にFくんに調べてもらいました。ありがとう😊 このスクラップと同じような内容になってしまいますが、再度まとめていきます。 Onsets and Frames Googleから出ているピアノ採譜AI。Onsets(各音符の開始位置)とFrames(音符が存在するすべてのフレーム)を別タスクに分けて検出すること

ブックマークしたユーザー

  • techtech05212024年12月30日 techtech0521
  • labocho2024年12月20日 labocho
  • heatman2024年12月12日 heatman
  • kenchao2024年12月01日 kenchao
  • knj29182024年11月24日 knj2918
  • peltier2024年11月15日 peltier
  • masayoshinym2024年11月13日 masayoshinym
  • satoshi_hiraishi2024年11月12日 satoshi_hiraishi
  • field_combat2024年11月12日 field_combat
  • isrc2024年11月12日 isrc
  • bosque8882024年11月12日 bosque888
  • deejayroka2024年11月12日 deejayroka
  • yuiseki2024年11月12日 yuiseki
  • developmaso2024年11月11日 developmaso
  • txmx52024年11月11日 txmx5
  • nunkadelic2024年11月11日 nunkadelic
  • bogi7452024年11月11日 bogi745
  • ginga01182024年11月11日 ginga0118
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /