エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
Unity であればゲームを作っている方であれば誰でも知っていると思いますが、今回は Godot というゲーム... Unity であればゲームを作っている方であれば誰でも知っていると思いますが、今回は Godot というゲームエンジンでゲームを作り、Android, iOS のマルチプラットフォームでゲームをリリースしてみました。 Godot とは? Godot は、オープンソースとして開発されている、クロスプラットフォームのゲームエンジンです。 Godot の何が良いのか? オープンソースのため、ライセンス料を気にする必要がありません。最初から最後まで自由にゲームを作ることができます。 また、Unity や Unreal Engine と違って、実行ファイルを一つダウンロードしてそれを実行するだけですぐにゲーム開発が始められます。ゲーム作りが初めての方にも敷居が低いでしょう。よくあるゲームエンジンだとわりとゲームエンジンを使い始めるまでの準備に時間が取られたりハマったりすることもあるため、この敷居の低