エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
はじめに 開発に集中するために、お手軽に使えるDBを探したところ、 Neonというサーバーレスのフルマネ... はじめに 開発に集中するために、お手軽に使えるDBを探したところ、 NeonというサーバーレスのフルマネージドPostgresサービスを見つけました。 触ってみたので記事にしたいと思います。 Neonの特徴 数秒でセットアップできる! ブランチ機能 ブラウザでデータが見れる。 しかし、この後にも書きますが、一番近いリージョンがシンガポールになります😭 NeonでDBをセットアップする Neonのサイトに、サインインします。 サインインしましたら、「Create a project」をクリックします 「Name」「Postgres version」「Region」を入力して 「Create project」をクリックします。 以上でDBのセットアップ完了です👍 あとはDBにインターネット経由で接続します。 Neonは、接続にSSLを必須にすることでセキュリティを守るという考え方だそうです