エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
こんにちは!アルダグラムでエンジニアをしている渡邊です。 弊社では KANNA というサービスを提供して... こんにちは!アルダグラムでエンジニアをしている渡邊です。 弊社では KANNA というサービスを提供しており、モバイルアプリは React Native で作られています。 そのモバイルアプリにおいて、現在 Kotlin Multiplatform と Compose Multiplatform を使って React Native をやめるように移行対応を進めています。 この記事では移行に至った経緯と、現在の状況について紹介します。 KANNA のモバイルアプリの歴史 弊社の KANNA のモバイルアプリは2019年頃に開発がスタートしました。私は当初はまだ参画していなかったのですが、当時の開発メンバーは WEB 開発を得意とするメンバーが多かったようです。また開発者4名で Web、iOS、Android 版を4ヶ月で0から開発する必要があり、開発スピードも重要でしたので、1つのコードで