[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

740users がブックマーク コメント 97

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

数年間継続している「作業メモ」の話

740 users zenn.dev/akase244

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント97

  • 注目コメント
  • 新着コメント
pandafire
作業メモ同じ理由で自分も作ってるけどファイル日別に作るのめんどくさいし、出張だと描くこともないから一年で1つのファイルに日付書いて追記していってる

その他
zorio
こういうの仕事とプライベートとどう分けてんのか知りたい。仕事の内容はプライベートなとこには書けないし、かと言って全部仕事用のとこに書いたら転職したら消えるし、かと言って2つ分けて管理するのはめんどい

その他
dslvan
仕事だと最近はOneNoteに残すようにしているなぁ。プライベートはiPhoneのメモとDropboxだな。検索性とポータビリティが重要。

その他
bellonieta
ObsidianのDaily Notes機能で似たようなことやってる。

その他
wacok
だいたい同じことやってる。作業メモというよりTODOリストとしての意味合いが強いけど。

その他
door-s-dev
普通にみんなやっているものと思っていた

その他
Cherenkov
俺もやってる。macメモアプリで日毎の作業メモ作ってる。朝会のときに今日やることtodoを箇条書き、その下に作業メモやslack下書きなど書いてる。外食や買い物もメモしてる。見出しは「日付(きょうで変換) 店名」

その他
swdrsker
昔手書きでやっていた時かなり思考の整理ができてたので結構良いと思う

その他
hatact
ルールは好みでいいし、日付毎に書かなくてもいいしソフトも何でもいいが(持続性は大事だが)いつでもホットキー1つで書きはじめられることが大事。どのメモに書くかと迷うと面倒で書かなくなるので日付ごとも楽。

その他
AKIIRA
テキストファイル→howm→Evernote→Notionと環境はかわったが、同じように1日ドキュメントで何でも書いてる。まさに外部記憶。今からはじめるなら、OneDrive+Obsidianがよさそう。

その他
sawarabi0130
これと同じようなのを10年以上前からEvernoteで1日1ノートで作ってて今はJoplinに移行している。仕事の話は少なめで生活の記録がメイン。あれいつの話だったかと過去を辿るのに役立ってる。家計簿から日付で辿ったりも

その他
lycolia
振り返りに良さそう。今でもブログとかでメモをしてるけど解像度を上げる余地はまだありそう

その他
taguch1
コマンドでtimestampで仕分けた構造にtextを作ってメモしたらrsyncするみたいな仕組みで長年使ってた、今はmarkdown作ってgithubのprivate repository にpushするコマンドにしてるけど20年分くらいのメモが溜まってて草

その他
yuki_2021
僕もやっている。これは昔、結城浩先生がChangelog形式のメモと呼んでいて、それをみて良いなと思ったから習慣化した。

その他
thaim
emacs+howm+dropboxを利用している。昔は1日1ファイルだったけど、今は1ヶ月1ファイルに落ち着いている。

その他
iksmpic
あれなんだっけーを防げるのでとても有用なんだけど、これいつも続かないんだ...続けられるコツを教えて欲しい

その他
takilog
自分はnotionでやってる。昔は1日で1ファイルだったときもあるけど、最近は1週間に1ファイル。重くなるからあまり大きくはしないようにしてる。

その他
akiat
「やったこと」と「やること」の二種類あるといいと思う。

その他
chiba1008
私も一つのテキストファイルが重くなるまで追記するスタイルでやっている。メモの種類ごとに適当なマイルールで記号とか入れて管理しておくと後で見返しやすい。

その他
Chisei
やっていこう

その他
bluescreen
これは向き不向きあるな。記録すること自体を楽しめる人がやるもんだ。

その他
theta
テキストファイルの先頭行に「.log 」って書いておいて、Windowsのメモ帳で開いてる。https://dekiru.net/article/15427/

その他
kazoo_oo
Obsidian のDaily Noteでやってる。。けど数日まるっと忘れることも多いんだ。。

その他
whalebone
紙copiの「予定表として使う」機能を使っている

その他
ai_gaminglife
紆余曲折あって、scrapboxに1本化している。bookmarkletが便利なのよねー。

その他
mitsube
タスクシュートやん

その他
tofu-mental
VS CodeにGistPad入れてGitHub Gistと連携、スクラッチノートでメモ取ってる。

その他
hatenext
ブコメ見るとマメな人ばっかに錯覚するけど、マメな人に限って報告してるだけだよな?

その他
taka-oh
作業メモは未来の自分をよく助ける。日常生活でも書いてるけど過去のことをgrepして調べることはほんと多い

その他
tecepe
仕事メモOneNoteでやりたいんだけど半角英数入力しようとすると游ゴシックにフォント強制変更してくる腐れバグと折り合いがつかなくてプレーンテキスト専用ノートコンテナ機能とか無いんかと悩ましい。私用はiOSメモ。

その他
Guro
業務では、とりあえずテキストファイルに書いておいてるかな。1ヶ月1ファイルで。もう10年以上。grepでだいたい何したかわかるので、日付からメールを探す。

その他
jet
ブコメを参考にObsidianでDaily templateを使って記録してみようと思う。仕事の環境だけの話し。ありがとうございます。

その他
ntstn
同じような事をずっとGoogle Keepでやってるけど、新しくAppleから出たJournalに移行しようかなー?と揺らいでいる。勝手に収集しといてくれるのが良い。

その他
kirarapoo
onenoteで日別にページ作ってる

その他
nisinouni
logseqでやってる。前回洗剤を買ったのはいつだっけとか、久々に行った店ででどんなメニューが美味しかったっけとか確認できるの便利

その他
kyopeco
偉い。確かにパッと対応してしまったマニュアル外のコマンドって結構あって、同じ環境立ち上げる時また困るのよね。今年はメモる年にしよう。

その他
rna
自分は単一のテキストファイルにはてな記法の日記形式でメモってる。もう18年くらいになるかな。21万行、8MBくらいある。作業記録だけじゃなく作業計画とか考察とか何でもセクション区切ってメモってる。

その他
jiro68
個人的には Evernote を使って同じような事をしているが、こういうメモに適した軽量アプリが欲しい。

その他
pekee-nuee-nuee
こういうの、必要だと思っていつもやり始めてはすぐやめたり無くしたり別のところに書いたりして駄目になる。知的労働に向いてない......

その他
hidari_kiki
1日1ファイルでもいいけど内容の検索はしたい。notionで行ける?向いてない?

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「数年間継続してい...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

数年間継続している「作業メモ」の話

メモを残す習慣 以前、@gorou_178さんが「1日1ファイル、「調べたこと」「やったこと」を日報として残す... メモを残す習慣 以前、@gorou_178さんが「1日1ファイル、「調べたこと」「やったこと」を日報として残す」という記事を公開していた。 この記事の中に以下のようなくだりがある。 そこでふと思い出したのが元同僚のメモの取り方。 毎日1ファイル作成して、そのファイルにその日にやったこと(事細かくやった作業、実行したコマンドなども)をメモしていた。メモは年単位で残っておりとても驚いたことを覚えている。 この、「元同僚」というのはきっと私のことである。 私はメモを取ることが結構と好きな方で、メモを残すことがわりと習慣化している。 例を挙げると、普段からこういったことをやっている。 Google Keepに「Podcastに出演してほしいゲスト候補」、「勉強会・カンファレンスの登壇履歴」、「来月購入予定の日用品・雑貨」、「自宅周辺の行ったことないラーメン屋」、「読みたい・気になったマンガ」とい

ブックマークしたユーザー

  • Ren-kun2025年02月02日 Ren-kun
  • kyaido2024年12月31日 kyaido
  • samanosukehidemitsu2024年12月29日 samanosukehidemitsu
  • yokochin_htb2024年12月29日 yokochin_htb
  • aratapage2024年10月19日 aratapage
  • okarokaya2024年09月18日 okarokaya
  • k_cat1252024年07月28日 k_cat125
  • techtech05212024年06月24日 techtech0521
  • whippet_8182024年03月27日 whippet_818
  • katsukiniwa2024年03月03日 katsukiniwa
  • peketamin2024年02月23日 peketamin
  • quietus2024年02月22日 quietus
  • lugecy2024年02月10日 lugecy
  • sawarabi01302024年02月04日 sawarabi0130
  • kwy2024年02月02日 kwy
  • lycolia2024年01月28日 lycolia
  • ToToRo2024年01月21日 ToToRo
  • xnx62024年01月18日 xnx6
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /