[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

467users がブックマーク コメント 245

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

日本大使館にレンガ破片 中国 報道官 "日本側に責任"と主張 | NHK

467 users www3.nhk.or.jp

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント245

  • 注目コメント
  • 新着コメント
hapicome
日本には何しても良いと、国民が思い込むように国が率先して誘導しとるやん。中国の政治不安のガス抜きにされてんのは明らか。どうにも出来ない「中国との太いパイプ」を持つ日本の政治家は、中国の召使いなんかな。

その他
IthacaChasma
文明国家とはとても思えないひどい発言。大使館にレンガが「投げられる方が悪い」で通るなら、日本資本の店が略奪されたり放火されたりしても、日本人が殺されても、同じことを言いそうで本当に怖い。

その他
hyoutenka20
現時点で政府レベルで大々的に愚昧な主張をしているのは中露北の典型的ならず者国家くらいのようだし、こういう大使館への攻撃のあり得ない正当化も含め、諸外国に向け冷静に中国の非を鳴らしていくことが望ましそう

その他
rti7743
中国政府はウィーン条約を守って、大使館をちゃんと警護してほしい。ウィーン条約第二十二条の2あたりかな。

その他
haha64
一線超えてる。どんな見解の相違があったとしても、外交官の安全確保は文明国家として最低限のライン。それが分からない国とは政治的・経済的パートナーになりえない。

その他
akainan
本当にひどい。暴力肯定。もし軍事力0にしてたら、これを口実に攻め込まれてたかもしれない

その他
homarara
これ多分、沖縄あたりは気を付けたほうが良いな。中国は処理水なんてどうでもよくて、何かの口実を欲しがってるように見える。海洋進出を強める錦の御旗にしようとするなら、まず沖縄から先を狙うだろ。

その他
ponotac
ストリートビューで見ると分かるけど、元麻布の中国大使館は機動隊が常駐していて、右翼やその他の脅威から護られているんだよね。

その他
bikeshed
「朝鮮人虐殺は朝鮮人が信頼されていれば起きない。つまり信頼される努力をしてこなかった朝鮮人が悪い」というような論理展開を最近よく見かけるんだけど、あのー、本当にそれで良いと思ってるんですか?

その他
Cru
ここで日本のマスコミが中国の原発の排出トリチウム濃度について日本政府の発表を質問すると次回から呼ばれなくなるんかね?記者クラブ的に

その他
yoshihiroueda
大使館への攻撃は本国への攻撃と同じ。国が積極的に後押ししており、国際社会のルールに従わないことを改めて宣言しているならず者国家。

その他
confi
リベラルお得意の「ネトウヨは日本をこういう国にしたがってる」コメどうしてないの?

その他
kiyotaka_since1974
レンガを投げていい理屈はないぞ。

その他
xufeiknm
日本の共産党がまったく同じことを言っている。どういうことだろうね。

その他
mventura
政治的であるからこういう反応になる。馬鹿げているし、まわりまわってヘイトは呪いのようにお互いに戻っていく。どちらも抑制的になる気がないのでどうしようもない。

その他
shirontan
挑発的な格好する方に責任があるメソッドじゃん

その他
repunit
中国では国営メディアが危険と煽る論調で矛先が日本では黙認する模様。

その他
kiyo_hiko
ウソを吐くな。その理屈を成り立たせたいならせめて「放水したら我々中国人は日本大使館にレンガを投げ込みますよ」って予め中国政府として公式に宣言しとけ。中国人突発の通り魔行動に日本は何の責任もねーからな

その他
inuinuimu
どう考えても、中国国内の不満を日本に当てて散らしているな...

その他
sasagin
中国文明国家か?

その他
izumiya1948
id:onesplat もう閉鎖していいぞ】邦人保護ができなくなるぞ。断交して全邦人退避させるなら別だが。

その他
nabe1121sir
これぞ志那クオリティ

その他
lb501
中国経済の失速への怒りを日本に向けさせることにうまく利用されてるか。

その他
nemuiumen
大使もまさかここまで命の危険がある仕事とは思ってなかっただろうな。

その他
Janssen
処理水の放出を批判するのは構わないけど、暴力による抗議を容認しちゃ駄目でしょ。自分たちが煽った自国民の感情をコントロールできてない。

その他
anatadehanai
中国政府のこういう態度は当然批判すべき。実際、最近の「戦狼外交」は党上層に色目を使って自国の首を締めている無能ムーブだし。ただし個々の中国人を差別してもいけない。政府と民衆は別。

その他
Sinraptor
日本政府はこれに対して抗議するだけでなく、中国に対して同様のことを行わないように国民に呼びかけるべきだね。それが国際的な信頼につながる。

その他
Shinwiki
真珠湾が攻撃されたのは資源輸出を止めた奴が悪い、というのを成り立たせてもらう良い機会では。

その他
ndns
普通に中国の警察が機能してないか意図的に警備緩めてただけでどちらにしろ中国の落ち度でしょ。神奈川県警でもこんな言い訳はしないだろうね

その他
kuippa
この件については中国が政府をあげて煽ってるからなのかもだけど、でも、国の報道官がこれを是認するってセンスが信じられん。国際条約をずいぶん軽視してるというか治安維持困難国じゃん。国外への敵愾心あおり中か

その他
akulog
ヤクザ国家であることが改めて強調されたね

その他
lli
中国の傲慢さがよく表れている。中華思想で侵略されるとこういう扱いを当然受けることになる。

その他
koo-sokzeshky
一線超えてるな。「元はと言えばそっちが...」というのは色んなシーンでつい言いたくなる類のセリフではあるが、日本政府の落ち度を差し引いても、国家による公式声明がこれでは文明的な交渉を軽視しすぎている。

その他
nicht-sein
「中国大使館にレンガ破片」と空見してしまったけど、中国にある日本大使館なのかよ。そりゃウィーン条約により中国に義務があるような......

その他
tokorozawasawako
なんであれ政府施設への攻撃を容認してしっぺ返しくらうのは中国当局の方になると思うんだよなぁ

その他
yarimoku
開戦前夜的な様相を呈してきたな...

その他
Dicer
愛国無罪がまた来たぞー

その他
mayumayu_nimolove
おとなしい日本舐められまくり

その他
Messer
外務省が外国の大使館への襲撃を容認するとかもう滅茶苦茶だな。こんな国際法無視の独裁国家とどうやって話し合えっていうんだよ

その他
pikatwo
メンツ第一という割に、こういう圧倒的に頭おかしくみえること言うよな。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「日本大使館にレン...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

日本大使館にレンガ破片 中国 報道官 "日本側に責任"と主張 | NHK

中国外務省の報道官は、北京にある日大使館の敷地に中国人がレンガの破片を投げ込んだことについて「... 中国外務省の報道官は、北京にある日大使館の敷地に中国人がレンガの破片を投げ込んだことについて「日政府が核汚染水の放出を一方的に強行したことが根的な原因だ」と述べ、福島第一原発にたまる処理水を薄めて海に放出する措置を始めた日側に責任があると主張し、正当化しました。 東京電力福島第一原子力発電所にたまる処理水を基準を下回る濃度に薄めた上で海への放出を始めた今月24日、北京にある日大使館で中国人が大使館の敷地にレンガの破片を投げ込み、その場で警察に拘束されました。 これについて、中国外務省の汪文斌報道官は29日の記者会見で「日政府が核汚染水の海への放出を一方的に強行し、各国の国民の強烈な憤慨を引き起こしたことが根的な原因だ」と述べ、日側に責任があると主張し、レンガの破片を投げ込んだ行為を正当化しました。 そのうえで「日側がすべきことは直ちに誤りを正し、核汚染水の放出を停止するこ

ブックマークしたユーザー

  • yoshihiroueda2023年09月05日 yoshihiroueda
  • yamamototarou465422023年09月03日 yamamototarou46542
  • tatatayou2023年09月02日 tatatayou
  • and_hyphen2023年08月31日 and_hyphen
  • atashi92023年08月31日 atashi9
  • sawarabi01302023年08月31日 sawarabi0130
  • mgl2023年08月31日 mgl
  • yuiseki2023年08月31日 yuiseki
  • nagaichi2023年08月31日 nagaichi
  • wushi2023年08月30日 wushi
  • harumomo20062023年08月30日 harumomo2006
  • confi2023年08月30日 confi
  • rag_en2023年08月30日 rag_en
  • kiyotaka_since19742023年08月30日 kiyotaka_since1974
  • Phenomenon2023年08月30日 Phenomenon
  • xufeiknm2023年08月30日 xufeiknm
  • mventura2023年08月30日 mventura
  • kiyokono2023年08月30日 kiyokono
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 世の中

いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

新着記事 - 世の中

新着記事 - 世の中をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /