[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

665users がブックマーク コメント 435

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

たばこの煙は「不快」8割超 内閣府の世論調査 | NHK

665 users www3.nhk.or.jp

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント435

  • 注目コメント
  • 新着コメント
cardmics
もう喫煙OKのお店には、絶対に近寄らなくなってしまった。どんな美味い料理を出していても、どんなにコスパが良くても、煙草のケムリを吸いながら食べるのはムリ。

その他
buu
以前の行きつけの定食屋は分煙がイマイチだったので「店内の分煙が不完全なので足が遠のいていた」「タバコの煙さえ排除できればとても良い店なんだけど、惜しい」とブログに書いたらTwitterでブロックされた。

その他
TakamoriTarou
そろそろデフォルトで喫煙不可、例外で喫煙可能な場所がある、と言う方式に規制を反転させる事も検討してよいと思う。公共施設・商業施設などはもうとっくにそうなっているわけだし。

その他
takashi_m17
オフィスビル前の川沿いとか喫煙者ばかりでうんざりするわ。ただ通りたいだけなのに何故煙浴びなきゃいけないのか。外だから大丈夫って思ってるのが嫌。

その他
flatfive
たかだかお国が声かけと場所の制限をしただけで、たった数十年で人々の認識というか倫理が変質したのは歴史に残る現象だろう。個人の物事の好き嫌いは全く社会的。自分で決めてると思い込んでる人が多いが。

その他
mayumayu_nimolove
吸わない人が増えてるから必然。煙ももちろん迷惑だけど、ここで吸わないでと注意すると逆ギレするやつの方が不快。

その他
takutakuma
路上でも喫煙しちゃダメなところで吸ってるやつにわざわざこっちが文句言って、なんか絡まれそうになったりするのおかしいし、自分で吐いた煙は自分で吸い取って欲しい。

その他
kajika0
俺は喫煙可の店ではそんなに不快に感じなくて、路上禁止区域での臭いに強烈な腹立ちを感じる。「煙自体の純粋な不快さ」よりも、ルールを守れない人間に対する不快感が、そこにすさまじいバフをかけてる気がする。

その他
H_He_Li_Be
不快じゃない人が16%もいるんだな。喫煙者でも他人の煙は不快だと聞いたことがあるが、そうじゃない人もいるんだろうか。

その他
kori3110
俺も食事中に隣で煙草は嫌なんだが、「俺たち正義だから喫煙者はもれなく異常者社会不適格者」みたいなテンションも「男は全員痴漢予備軍」的で引く。色々軟着陸させる施策は要ると思う

その他
kyousuke104
化粧や香水の匂い、体臭も不快。パチンコやギャンブルやっているやつも不快。政治的な発言を大声でやっているやつも不快。でも許容できる範囲で相手の存在を認めることが多様性なんじゃないの?

その他
ilktm
父親がヘビースモーカーだったので、父親を思い出すというのもあり自分は平気なんだけど、世間的にはそうだよね

その他
ytRino
公共マナーってほとんど快不快で決まってると思うのだけど萌え絵とかを持ち出すと確かにそれはよくないと思わされてしまう現象

その他
miruto
とにかくルールを守ってほしいので、路上喫煙を取り締まってほしい。

その他
haha64
快・不快は一つの目安だけど、健康被害と受忍限度で冷静に判断した方がいいと思う。屋外の人通りの少ない場所にある喫煙所程度は社会的に許容されるべき。

その他
mkotatsu
吸い殻が禁煙の公園に落ちてたりするのが嫌。ポイ捨てが嫌いでマイバッグ持ち歩く派だからかも。はてなだと吸い殻は喫煙者が怒られてポイ捨ては「ゴミ箱増やしてあげよう」が多く感じるのは、移行期間なのか

その他
megomego
残りの2割は自分が吸っている、客が吸うような仕事、パートナーが吸う あたり?

その他
misarine3
かつて喫煙者だった身からすると、タバコの煙が不快で嫌われ者なのは百も承知で吸ってるんだよ。自分たちは阻害される立場だと諦めてる。チー牛は蔑まれるから早く安楽死させてって言ってるひとらと同じ。

その他
sally327
歩きタバコもスピード違反並に取り締まってくれないかな

その他
tokidokidj
喫煙者だけどルール無視の煙がムカつくのめちゃくちゃわかる。こっちは「吸ってもいいですよ」というところでしか吸わないように我慢してるのに、ルール無視してる上に喫煙者の印象をより下げやがって、と毎度思う

その他
i_ko10mi
不快じゃない人って喫煙者?同じマンションのどっかから煙が来るのが無理。窓開けたり換気扇回しながら吸うってどういう神経してんだろ。

その他
yingze
元喫煙者なので副流煙吸うの大好きです。服に匂いつくのは嫌です。

その他
Kasa9G
自分は全然吸わないけど、他人が吸ってるのをそこまで不快に感じないのは少数派なんだろうか。

その他
atoshimatsu
快不快で決めるのはやばいよ。例えば、萌えキャラが不快っていう層が社会の大勢を占めたら、それは社会から無くしても良いものになるの?健康被害とか、ちゃんと調査して出たものを基準にしてほしい

その他
pbnc
酒に関しても近い将来こんな感じになると思います。でもほんとなんでまだあんなにタバコ吸う人おるの?

その他
shotsuyuki189
こんな当たり前の調査にいくら税金かけたんだ?

その他
takAmid
外の開けた場所で吸っている人には特に何も思わない. ただ, 室内で吸うと壁や天井, 家具はもちろん家電や換気装置, ダクトなど殆どあらゆるものが内部も含めてベタベタに汚れていくため, 誰が掃除するんだろうと思う.

その他
tokiwafoto
回答者の喫煙者・非喫煙者も出してほしい。

その他
yauichi
この調子で奴らが全滅するまでプレッシャーかけていきたい

その他
NikugaTabetainoyo
そもそも愉快とか快適とか思う人いるの?w

その他
ZeroFour
牧場で馬と戯れていたら、子犬と奥さんを連れてくわえタバコで車から下りてきた高齢の男性を見かけた。「こんな所に来てまで吸いたいものか」「こうやって昭和や平成を抜けてきたのか」と色々とよぎるものが。

その他
toro-chan
昔から嫌煙者だが、逆説的に喫煙場所を多くしていいと思う。そこに近づかないようにするので。私から言わせれば不快かどうか聞く時点で論外。聞く前に喫煙場所だけで吸ってほしい。

その他
Mecoysvase
よく昭和に8割も喫煙者いたな。カッコつけてたけどほとんどが内心臭えとは思ってたのか

その他
sakuya_little
俺は喫煙可能な施設に近寄らないから、俺が煙草の煙を吸う時は近くに違法喫煙者がいる時。そりゃあ不快だよ、目の前で違法な煙を垂れ流す脳までヤニが染み込んだ輩がいるんだから。

その他
y-wood
分かるんだけど臭いが不快なんじゃないの?この記事に賛同する人は「受動喫煙」が不快なの?「家庭以外の受動喫煙の健康被害は無い」とほぼ証明されてるから、リベラルの観点からは喫煙を緩和すべきとなるのでは?

その他
rain-tree
いやーかつては嫌煙派の意見に「たかが煙草の煙ごときで」ってまるで繊細ヤクザみたいな扱いのコメント出てたことを思うと、ここまで来たかってしみじみしちゃうね

その他
be_it_sore
まじで歩きタバコしてる奴処分してくれないかな

その他
Takapyon
元スモーカーだけど禁煙セラピーでやめた。副流煙で一本お化けを見てニコチン依存症が再発しそうになって喫煙者にブチ切れそうになっていたけど、JT株買って配当もらったら「あざーす」って思うようになったよ。

その他
kusomamma
煙の程度の問題だと思うが。どんなにモクモクでも問題ないって人なんて喫煙者でもいないと思う。

その他
mys31055
街中の喫煙所、囲いの周りでも吸ってる人がいるのに驚く(中で吸えと書いてある)。満員で入れないけど我慢できないってことなのかなぁ。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「たばこの煙は「不...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

たばこの煙は「不快」8割超 内閣府の世論調査 | NHK

内閣府の世論調査で、18歳以上の8割を超える人がたばこの煙を不快に感じていることが分かりました。 内... 内閣府の世論調査で、18歳以上の8割を超える人がたばこの煙を不快に感じていることが分かりました。 内閣府は、たばこ対策への国民の意識を把握するため、ことし8月から9月にかけて全国の18歳以上の男女3000人を対象に郵送やインターネットで世論調査を行い、52%にあたる1556人から回答を得ました。 それによりますと、たばこの煙を不快に思うか尋ねたところ ◇「不快に思う」が57% ◇「どちらかといえば不快に思う」が27%で、不快に感じている人が8割を超えました。 また、たばこの煙を不快に思った場所を複数回答で尋ねたところ ◇「路上」が70% ◇「堂・レストランなど」が51% ◇「居酒屋など酒類を提供する店」が40%などとなりました。 さらに、政府に力を入れてほしいたばこ対策を、複数回答で尋ねたところ ◇「受動喫煙対策の強化」が48% ◇「未成年者に対するたばこに関する教育の充実」が47% ◇

ブックマークしたユーザー

  • odyss2022年11月21日 odyss
  • tatatayou2022年11月10日 tatatayou
  • and_hyphen2022年11月10日 and_hyphen
  • kyousuke1042022年11月10日 kyousuke104
  • ilktm2022年11月10日 ilktm
  • J1382022年11月09日 J138
  • ytRino2022年11月09日 ytRino
  • miruto2022年11月09日 miruto
  • amourkarin2022年11月09日 amourkarin
  • haha642022年11月09日 haha64
  • mkotatsu2022年11月09日 mkotatsu
  • mgl2022年11月09日 mgl
  • megomego2022年11月09日 megomego
  • still_alive2022年11月09日 still_alive
  • misarine32022年11月09日 misarine3
  • nasuhiko2022年11月09日 nasuhiko
  • sally3272022年11月09日 sally327
  • tokidokidj2022年11月09日 tokidokidj
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 世の中

いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

新着記事 - 世の中

新着記事 - 世の中をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /