[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます

新型コロナウイルスのワクチンに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

561users がブックマーク コメント 248

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

「経口中絶薬」の使用 承認申請 国内初 手術伴わない選択肢 | NHKニュース

561 users www3.nhk.or.jp

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント248

  • 注目コメント
  • 新着コメント
Fushihara
平均740円の薬を10万円にすべきって言える神経がすごいな...これが日本産婦人科医会ってのもなお凄い

その他
porquetevas
医師の指導や管理が必要なのは当然としても、単純に手術と同等の価格設定とするのは相変わらず女性を罰したいだけにしか思えない。じゃあその前にアフターピルをドラッグストアで買えるようにしろよ

その他
junglejungle
「薬の処方にかかる費用について10万円程度かかる手術と同等の料金設定が望ましいとする考えを示しました。」これ、自分らの営利のために反対してたって自白したようなもんじゃないか?

その他
saori-yamamura
きょえーッ!→「薬の処方にかかる費用について10万円程度かかる手術と同等の料金設定が望ましいとする考えを示しました。」

その他
nekokujira
10万円なんて価格設定にしたら個人輸入で済ませる人が増えるだけだよ。 医者が女性を不当に罰して金をふんだくりたいとしか見えないね。

その他
anohtn
中絶する過程に絶対男がいるはずなのになぜ常に女だけが負担を負わないといけないのか本当に意味が不明。無料で出してもいいくらいだろこれ。

その他
greipoo
経過観察の必要性や手術を要するケースがあることは分かったけど、740円の薬の処方の料金設定を従来の手術と同等の10万円に...は何言ってるの?って感じ

その他
skgctom
「WHOは2005年に『妥当な価格で』広く使用されるべき薬として必須医薬品に指定」「海外での平均価格はおよそ740円」→日本産婦人科医会「10万円程度かかる手術と同等の料金設定が望ましい」 は????????????

その他
anatadehanai
フランスとかでは前から使っている中絶法だよね。産婦人科医会のコメント、やっぱり中絶手術の儲けが惜しいのかと......。医学の進歩でより安全な方法ができたのを「導入は仕方がない」って何だ?

その他
HanPanna
ひょっとしたら悪用されるかもって。包丁やガソリンは悪用される率がずっと高いけど、入手困難にしないでしょうに。悪用のデメリットよりもメリットの方が遥かに大きいから世界的には流通している。

その他
taraxacum_off
有効性と安全性が実証された740円の薬を、10万円で売ろうとする日本産婦人科医会。中絶をさせたくないのはあきらか

その他
urashimasan
日本産婦人科医会"薬の処方にかかる費用について10万円程度かかる手術と同等の料金設定が望ましい"

その他
TakayukiN627
考え方が古すぎる>日本産婦人科医会

その他
hatehenseifu
"薬の処方にかかる費用について10万円程度かかる手術と同等の料金設定が望ましい"←右翼思想に利権が絡まって酷いもんだ

その他
zyzy
女が女に生まれた事をとにかく罰したいという国なんだよね、この国は。

その他
poko_pen
経口中絶薬を処方する時は入院して医師管理の元での服用が絶対だから10万円掛かるという話なのに、薬単体価格だけを書く記事と批判するブコメのバカっぷり... https://twitter.com/pkanzug/status/1474197617827790848

その他
charun
鋭い考察。性善説でポジ解釈してはダメです!!😱😭>承認の意味よく考えて🚨→外国人移民、治安悪化...中絶増加を見越してる!危機感を!https://twitter.com/urara222/status/1474527949345144832 >60%が腹痛やおう吐~ 💊も毒か...

その他
meech
薬での中絶、カナダで300ドル、NYで350-650ドル(保険なしで最大1000ドル)らしいので一連の処置としてなら暴利とまではいえないと思う。740円はUNFPAから調達するときの価格ぽくて実際の各国の値段の反映ではなさそう

その他
tekitou-manga
食い扶持が減ってはかなわんというポジショントークなの?「安全性だというのであれたのであれば導入は*仕方ない*」。仕方ないてなんやねん......本音駄々洩れやぞ。勘弁してくれや

その他
takeishi
×ばつ10万円の巨大市場だからね。これが突然タダになったら病院の経営にもかかわるよね。

その他
mohno
「医師は薬を処方するだけでなく、排出されなかった場合の外科的手術など、その後の管理も行うので相応の管理料が必要だ」←"排出されなかった場合"を別料金にすればいい話という気が。というか別料金取らないの?

その他
todomadrid
あまりに差が大きすぎると、ブラックで入手して事故を起こす例もでてきかねない。手術に切り替える場合は別途手術料が必要としても、一律で要求するのは、あからさまな搾取では。その余剰金は自分たちのもの?

その他
officesitter
会の顧問や関連する議員連盟幹部らは全員高齢男性自民党議員。既得権益を守るのが大目的で、出産可能世代の女性の意見が反映されるわけがない。 https://www.jaog.or.jp/wp/wp-content/uploads/2021/07/154_20210715.pdf

その他
perfectspell
海外で740円で売られてる中絶薬を「管理料」とかいう謎の名目で10万円で売ろうとする日本産婦人科医会。......デフレ脱却で日本衰退ですね。

その他
sora_h
管理料やばすぎる

その他
nowa_s
「薬で簡単に中絶できると女性に思われないか懸念」怖くて苦しい手術のイメージを維持して女を脅したいって、ほんとキモい価値観だと思う。妊娠しなければ中絶だってしなくて済むのに、避妊薬にも消極的な癖してね

その他
songe
その前に中絶の是非がもっと議論になって欲しい。中絶は殺人という意見はヴィーガン思想と同程度には妥当性が高いと考えている。

その他
mkusunok
薬価に対する斬新な提案。そのまま通るとは思えないが→日本産婦人科医会は...薬の処方にかかる費用について10万円程度かかる手術と同等の料金設定が望ましいとする考え

その他
hanninyasu
男性の勃起不全治療薬は安いのにとか簡単に承認されたのに という話もわかるんだけど出産や妊娠は聖域のように感じられる。お手軽にしていいの?という疑問があるんだけど生命倫理の分野で答えは出てるのだろうか。

その他
paradisemaker
中絶が利権であることを隠しもしないんだな "薬の処方にかかる費用について10万円程度かかる手術と同等の料金設定が望ましいとする考え"

その他
Ayrtonism
管理料は管理に対してかかるべきもので、薬の値段に上乗せするべきじゃないと思うけどな。

その他
hotelsekininsya
産婦人科医会は腐りきってる。少子化で売上減ってるから必死なのだろうとは思うが、その一方で苦しんで困ってる女性達はどうなるの?と。

その他
tkoutput
"薬の処方にかかる費用について10万円程度かかる手術と同等の料金設定が望ましいとする考えを示しました。" 海外だと740円の薬を処方するのに10万とか、差額で儲けたいだけじゃねぇの。

その他
You-me
露骨にお金の話になってびっくりだね/中絶で儲けてる病院なんてあんまりないんだしねぇ

その他
kazumi_wakatsu
"薬の処方にかかる費用について10万円程度かかる手術と同等の料金設定が望ましいとする考え"金の亡者じゃん...

その他
keren71
日本で中絶手術の主流の掻爬法、金属製の器具で子宮内をかき出すやり方。欧米では殆ど実施されてないとか。あと中絶の時に相手の同意も必須なのも。妊娠を隠し通してトイレで出産死体遺棄の事件も定期的にあるのに

その他
narukami
その10万の費用負担を必ず妊娠「させた」人間が持つならいいかもしれんけどそうはなっとらんからな

その他
lb501
産婦人科医会は反女性か?

その他
munetak
国際的には740円の薬に、10万円と言うのか。妥当性とは。

その他
doroyamada
無理筋だとわかっていてもそういわなければならないお立場。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「「経口中絶薬」の...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

「経口中絶薬」の使用 承認申請 国内初 手術伴わない選択肢 | NHKニュース

人工妊娠中絶を外科的な処置をせずに薬で行う「経口中絶薬」について、イギリスの製薬会社が国内での使... 人工妊娠中絶を外科的な処置をせずに薬で行う「経口中絶薬」について、イギリスの製薬会社が国内での使用を認めるよう22日、厚生労働省に承認を申請しました。 承認されれば国内で初めての経口中絶薬となり、手術を伴わない選択肢ができることになります。 承認の申請が行われたのは、イギリスの製薬会社「ラインファーマ」が開発した、人工妊娠中絶を外科的な処置をせずに薬で行う「ミフェプリストン」と「ミソプロストール」の2種類です。 ラインファーマなどによりますと、この2種類の薬を順番に服用することで、妊娠の継続を止め、排出されるということで、治験の結果では、妊娠9週までの120人に薬を投与した結果、93%に当たる112人が24時間以内に薬だけで中絶を完了したということです。 残る8人は、一部が体内に残り外科的な処置が必要になったり、時間内に排出されなかったりしたということです。 また、およそ60%に当たる71

ブックマークしたユーザー

  • taraxacum_off2022年01月04日 taraxacum_off
  • urashimasan2021年12月28日 urashimasan
  • TakayukiN6272021年12月27日 TakayukiN627
  • frothmouth2021年12月27日 frothmouth
  • hatehenseifu2021年12月27日 hatehenseifu
  • zyzy2021年12月27日 zyzy
  • poko_pen2021年12月26日 poko_pen
  • charun2021年12月25日 charun
  • iihiro2021年12月25日 iihiro
  • kaeru-no-tsura2021年12月24日 kaeru-no-tsura
  • meech2021年12月24日 meech
  • tekitou-manga2021年12月24日 tekitou-manga
  • natukusa2021年12月24日 natukusa
  • takeishi2021年12月24日 takeishi
  • mohno2021年12月24日 mohno
  • todomadrid2021年12月24日 todomadrid
  • officesitter2021年12月24日 officesitter
  • smoothtooth2021年12月24日 smoothtooth
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 世の中

いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

新着記事 - 世の中

新着記事 - 世の中をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /