[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

419users がブックマーク コメント 213

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

ウイグル人権問題 日本政府は制裁に慎重姿勢 責任ある行動促す | NHKニュース

419 users www3.nhk.or.jp

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント213

  • 注目コメント
  • 新着コメント
Gelsy
"人権問題を理由に制裁を科すための根拠となる法律が存在しない" じゃあ、作れよ。そのための国会だろ。反対する奴がどこにいるんだよ。三階か、一階か。

その他
michiki_jp
ウイグル問題語らないのなんで?みたいな投稿されてる皆さん出番ですよ。

その他
tuzuraori
天安門事件の二の舞を踏んではならない。ここまで中国をモンスター化させたのはあの時日本が手を差し伸べてしまったから。天安門で同胞を虐殺し現在ウイグル、チベット人を虐殺している共産党を許してはならない。

その他
yuzumikan15
天安門の二の舞だけは避けないといけない。「また」日本のせいで人権が軽視される人たちを救えなくなる。

その他
muchonov
これは「二階が」て次元の話じゃないと思う。経済制裁で中国と殴り合うシナリオが政界に何をもたらすか想定すると、現内閣与党に米UFLPA型やその他の制裁をやる胆力は到底ない。自分はそれでもやるべきだと思うけど。

その他
hagakuress
端的に言ってカス。要は金!な自民党政権。必要なら立法!なんのための国会だよ。あと、日米離間政策を推してる立憲や共産支持者がこの件で自民は中共そっくり!でイイ気になってるの日本政治の絶望が凝集してる感。

その他
whoge
人権で言葉は、公明や自民は嫌うから。ウイグルよりもっと身近な問題の女性や技能実習生に人権なんて与えたくないしね。

その他
rosaline
ここでShow the FLAGしなくてどうすんだよ!

その他
haruyato
この件はSNS論壇を見る限りウヨも連帯できる数少ないテーマのはずなんだが、彼らはどこに消えたんだ?突然「中国と隣接する日本がそんなことはできない」とか現実主義になってるのか?

その他
tetsuya_m
バイデン政権になったら中国に逆らえないとか欧州は中国にべったりとか息巻いてた日本のエセ保守連中は自ら支持する自民党政権のこの弱腰をどう思うのか聞かせて欲しい

その他
usutaru
入管、外国人実習生の人権問題はどうするのか。人権問題はフェアネス重視、あちらもこちらも立てなきゃならん。それが出来るのかってところが難問。

その他
mkotatsu
せっかく欧米が強気だから便乗してほしい。言い出しっぺだと主戦場にされそうだけど、今なら「うちも付き合いがあるんで」でいざという時誤魔化せないかなぁ。今やらないと次は台湾、その次くらい日本だろ

その他
Cru
うまうまと中国に取り込まれてる日本政府。天安門の教訓を思い出せや。業界の意向?それに従うと業界を棄損するのが過去20年間のデフレで証明されてるよ

その他
theNULLPO
こういう時ネトウヨは腰抜けのくせに、左派が中共を批判したら「中国に行ってから言え」。奴らにとって本当の敵は中共ではなく国内の左翼だという事がよくわかる

その他
u-li
"政府は、中国と地理的に近く、経済面でも密接な関係にあることに加え、人権問題を理由に制裁を科すための根拠となる法律が存在しないなどとして、制裁の実施には慎重"

その他
peppers_white
売国奴の二階と竹中をどうにかした方がいい

その他
geopolitics
核がなくて軍事に否定的でなおかつ隣国だからな。地続きである韓国も同じ。普段人権と言っているリベラルがウイグルには無関心を皮肉っているのが右翼です。日本共産党は中国と縁を切りました。

その他
fhvbwx
資産凍結や渡航禁止などの制裁に意味があるとは思えない。外交的なメッセージでいえばオランダがやった大使召還とかの方がずっと強い。

その他
subAre
いつも全く関係ない話してるところに勝手に割り込んできて「ウイグル問題にはダンマリ」云々と口をきわめて罵ってる連中の切っ先が今回は随分鈍いなwww

その他
debtengineer
中途半端な、痛くも痒くもない制裁なら、しないほうが正解だな。 結局、解決しない。 やった感を出したいだけ。

その他
tomoya_edw
バカ、そこは制裁側に回っとけよ。単騎で何かできる立場だと思ってるのかよ。親中派におもねったか?当たり前だが自国の戦力をちゃんと増強しとけよ、でなければ誰に対しても主体的に動けはしない。圧がないからな。

その他
buhoho
政府には動いてぼしい。いい加減に人権後進国やめてほしい

その他
shinobue679fbea
へー白人の目より中国からのお叱りの方が怖いのか。逆かと思ってた

その他
baronhorse
tetora2 が日和ってて笑えるわ。いつもの威勢はどこいった

その他
Kouboku
森喜朗発言の時に、ウイグルがどうとか言ってたウヨはどうしたんだよ。こんなん暴動起こすレベルだろ。

その他
xufeiknm
天安門対応の繰り返しか。完全になめられる。もちろん口では最大限の感謝が述べられるだろうが。

その他
happyzoe
慎重ではなく臆病と表現すべし。ミャンマーのクーデターに関しても同じこと。恥。

その他
ChieOsanai
日本政府はパヨクだった!?

その他
lli
中共にとっては西側の中で崩しやすいのが日韓。この二カ国が共同で制裁に参加すればインパクトはかなり大きい。やるべきだ。

その他
FTTH
いやそんな、日本政府が人権を軽視していることなんて皆さんご存じだったはずでは

その他
natu3kan
天安門事件の時にきっちりさせておけば少し違ったのかなって思うと何とも複雑。安価でいい商売相手かつ外注先になりそうって野放しにした結果だけども。経済制裁が怖くて口だけでも強気の発言できないと。

その他
Y_Mokko
ウイグル問題は中国を様子見して一番軟弱なこの政権

その他
star_123
ダサい政府

その他
Southend
"人権問題を理由に制裁を科すための根拠となる法律が存在しない"立法が仕事の人が集まる場所があるのでは......?

その他
georgew
経済を人質に取られて情けなくも哀れ。

その他
emiladamas
人権問題で制裁できる法律ができたら、ベトナムとかトルコとかサウジとかの問題を人権問題に当たらないと官房長官が言うようになるのかな

その他
goldhead
中国共産党は日本人を殺したがっているのだし、いずれ戦争は避けられない。ならば今からはっきりと覚悟を見せて、その上で殺される方がいいだろう。

その他
kitaido0
天安門事件でもだからな、お家芸。人権・民主主義・社会正義については言わないし言われたくないって一貫性あるんでは。

その他
differential
私が「この人ネトウヨいなぁ」と思ってるいくつかのidの人達が弱腰ブコメしててびっくりしてる。あといつも口汚く中国disしてるいくつかのidの人たちが見当たらない。現時点でのブコメ観察/声明も出さんの腰砕け...

その他
ushigyu
人権侵害には断固とした態度を取るべきだと個人的には思うが、いまの政府にはそのような矜持も何もない。口だけそれっぽいことを言うが実質見てるだけ。出生率や教育に対する政策にも通じるものがある

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「ウイグル人権問題 ...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

ウイグル人権問題 日本政府は制裁に慎重姿勢 責任ある行動促す | NHKニュース

中国の新疆ウイグル自治区の人権問題をめぐって、アメリカやEU=ヨーロッパ連合などが制裁を科す中、政... 中国の新疆ウイグル自治区の人権問題をめぐって、アメリカやEU=ヨーロッパ連合などが制裁を科す中、政府は、制裁の実施には慎重な姿勢で、中国側と意思疎通を続けながら、状況の改善に向けた責任ある行動を強く促していく方針です。 アメリカ、イギリス、カナダの3か国と、EU=ヨーロッパ連合は22日、中国の新疆ウイグル自治区での人権侵害に関わったなどとして、自治区の当局者らに対し、資産凍結や渡航禁止などの制裁を発動しました。 G7=主要7か国では日以外の国すべてが制裁で足並みをそろえる形になりましたが、政府は、中国と地理的に近く、経済面でも密接な関係にあることに加え、人権問題を理由に制裁を科すための根拠となる法律が存在しないなどとして、制裁の実施には慎重な姿勢です。 茂木外務大臣は「国際社会が緊密に連携して中国に強く働きかけていくことが重要だ」と述べていて、政府としては、アメリカをはじめとする各国との

ブックマークしたユーザー

  • gggsck2021年03月31日 gggsck
  • usutaru2021年03月26日 usutaru
  • mieki2562021年03月26日 mieki256
  • azumakuniyuki2021年03月26日 azumakuniyuki
  • and_hyphen2021年03月25日 and_hyphen
  • mkotatsu2021年03月25日 mkotatsu
  • kori31102021年03月25日 kori3110
  • Cru2021年03月25日 Cru
  • theNULLPO2021年03月25日 theNULLPO
  • garlicgun2021年03月25日 garlicgun
  • an3n2021年03月25日 an3n
  • kawase072021年03月25日 kawase07
  • u-li2021年03月25日 u-li
  • peppers_white2021年03月24日 peppers_white
  • geopolitics2021年03月24日 geopolitics
  • fhvbwx2021年03月24日 fhvbwx
  • Ta_Howait2021年03月24日 Ta_Howait
  • sawarabi01302021年03月24日 sawarabi0130
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 世の中

いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

新着記事 - 世の中

新着記事 - 世の中をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /