[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く
  • はてなブックマーク
  • 世の中
  • 維新・藤田文武氏、身内への「公金」支払い「疑問感じていたらやめていた」 記者会見で共産党に恨み節:東京新聞デジタル

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

24users がブックマーク コメント 11

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

維新・藤田文武氏、身内への「公金」支払い「疑問感じていたらやめていた」 記者会見で共産党に恨み節:東京新聞デジタル

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント11

  • 注目コメント
  • 新着コメント
tekitou-manga
ヤクザの逆ギレ会見以外のなんでもない。維新の本性が全国に晒されて何よりです。橋下・松井からずっとこうだったからな。民間でこんなことやったら良くて懲戒、悪くてクビだけど、維新では......

その他
HanPanna
仮に個人情報保護法的にセーフだとしても、不正疑惑を報じられた政治家が国民の氏名を晒して報復するのは表現の自由(報道の自由)に対する深刻な脅威だ。

その他
cinefuk
維新ってこればっかり「自身の公設第1秘書が代表を務める会社にビラ印刷などで約2000万円を支出し、その会社が同秘書に年720万円の報酬を支払っていた。約2000万円のうち9割以上は政党交付金など公金からの支出」

その他
donovantree
いかに税金から懐に入れるかが目的なんだろう。道義的倫理的な問題等全く意に介せず法律の抜け穴をつくのが当然だと。こういう姑息な人間はいる。問題はそれを支持する人が沢山いてそれが政権与党の党首である事だ。

その他
worris
赤旗押し売り報道(産経)に対するネットの反応を見て、叩いていいと思っているのかね。さすが「停波」高市早苗と組むだけのことはある。「オールドメディア」批判の行き着く先は大本営発表だよ。

その他
hapoa
議員辞職でいいやろこれ。これが与党の代表ってこの国終ってるわ

その他
call_me_nots
内部で派閥闘争でも起きてるんだろうか。釈明も全然説明になってないけど。

その他
taimatu
報道機関に厳しくチェックされるのが嫌だったら政治家やめろ。ましてや取材拒否を公言するとは

その他
tekitou-manga
tekitou-manga ヤクザの逆ギレ会見以外のなんでもない。維新の本性が全国に晒されて何よりです。橋下・松井からずっとこうだったからな。民間でこんなことやったら良くて懲戒、悪くてクビだけど、維新では......

2025年11月05日 リンク

その他
worris
worris 赤旗押し売り報道(産経)に対するネットの反応を見て、叩いていいと思っているのかね。さすが「停波」高市早苗と組むだけのことはある。「オールドメディア」批判の行き着く先は大本営発表だよ。

2025年11月05日 リンク

その他
cinefuk
cinefuk 維新ってこればっかり「自身の公設第1秘書が代表を務める会社にビラ印刷などで約2000万円を支出し、その会社が同秘書に年720万円の報酬を支払っていた。約2000万円のうち9割以上は政党交付金など公金からの支出」

2025年11月05日 リンク

その他
mouseion
橋下徹に嫌われてるって事は居場所ないやろ。潔く代表辞めろよ。

その他
donovantree
donovantree いかに税金から懐に入れるかが目的なんだろう。道義的倫理的な問題等全く意に介せず法律の抜け穴をつくのが当然だと。こういう姑息な人間はいる。問題はそれを支持する人が沢山いてそれが政権与党の党首である事だ。

2025年11月05日 リンク

その他
HanPanna
HanPanna 仮に個人情報保護法的にセーフだとしても、不正疑惑を報じられた政治家が国民の氏名を晒して報復するのは表現の自由(報道の自由)に対する深刻な脅威だ。

2025年11月05日 リンク

その他
mignonetigons
『赤旗の取材を「質問状の回答期限が翌日というのは、不誠実かつ一方的なやり方だ」..氏名や所属、住所などを..公開したことについては..「携帯電話やメールアドレスのドメインも消している。それ以外は公開情報だ」』

その他
secseek
橋下さんと同じことを言うのはなんかしゃくですが、でも確かに大金星ですよね。できれば赤旗じゃなくて他の新聞に出てほしい気もしますけど。赤旗がそんなに悪いわけではないんでしょうけど

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「維新・藤田文武氏...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

維新・藤田文武氏、身内への「公金」支払い「疑問感じていたらやめていた」 記者会見で共産党に恨み節:東京新聞デジタル

維新の会の藤田文武共同代表は11月4日、共産党の機関紙「しんぶん赤旗」日曜版が報じた「税金還流」... 維新の会の藤田文武共同代表は11月4日、共産党の機関紙「しんぶん赤旗」日曜版が報じた「税金還流」疑惑について、国会内で記者会見して反論した。 藤田氏は「弁護士にも相談し、法的には適正であるということは確認をしている」と主張した上で、「『疑念を持たれることはするな』という声を真摯(しんし)に受け止め、今後は当該企業には発注しない」と述べた。共同代表の辞任は否定した。(村上一樹)

ブックマークしたユーザー

  • andsoatlast2025年11月06日 andsoatlast
  • yamamototarou465422025年11月05日 yamamototarou46542
  • hapoa2025年11月05日 hapoa
  • call_me_nots2025年11月05日 call_me_nots
  • kaeru-no-tsura2025年11月05日 kaeru-no-tsura
  • ChillOut2025年11月05日 ChillOut
  • kaos20092025年11月05日 kaos2009
  • taimatu2025年11月05日 taimatu
  • parakeetfish2025年11月05日 parakeetfish
  • hobbiel552025年11月05日 hobbiel55
  • tekitou-manga2025年11月05日 tekitou-manga
  • worris2025年11月05日 worris
  • yas-mal2025年11月05日 yas-mal
  • cinefuk2025年11月05日 cinefuk
  • mouseion2025年11月05日 mouseion
  • donovantree2025年11月05日 donovantree
  • HanPanna2025年11月05日 HanPanna
  • mignonetigons2025年11月05日 mignonetigons
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 世の中

いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

新着記事 - 世の中

新着記事 - 世の中をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /