[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

518users がブックマーク コメント 80

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

アメリカの知られざる下級国民「ワーキャンパー」 – 橘玲 公式BLOG

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント80

  • 注目コメント
  • 新着コメント
dimitrygorodok
貧困層の中においてもマジョリティの白人は有色人種よりマシな暮らしが望めるという指摘が重い。

その他
aliliput
こういうの見ると資本主義による再分配ってやっぱ全然機能してないじゃん?って思うな

その他
differential
"大きな政府」を嫌い自主自尊をモットーとするアメリカでは、「定年」で公的年金に依存することが批判と侮蔑を浴びている" 元祖・新自由主義の国で金持ち以外が老いるとこうなる。たかまつなな、聞いてるか?感

その他
politru
https://youtu.be/nt-AaSWdLOo 昨日ちょうどこの動画を見てた。あと、海外難民チャンネル( https://youtube.com/@JigokuKaigaiNanmin )っていうのもちょいちょい見てる。アメリカで日本人が暮らすってこういうことなんだなと

その他
sevenspice
日本でも既に都市部でまともな賃貸借りれる人はそうそうおらんやろ。数年後には地方都市でも家賃高騰すると思うで。大体欧米の後追いしてるからね。

その他
SndOp
今更ながらのノマドスタイル。ただし本邦では車の方が税金がかかるので。

その他
burabura117
タイトルから想像できないぐらい情報量が多くて消化に時間がかかる...読後感としては「黄金の羽根の拾い方」巻末の「新宿中央公園のホームレス」に近い。

その他
zakisan10
全く知らない世界が知れてめちゃめちゃ面白い。内容もさることながら、引き込まれる文章ですらすら読めてしまった。 情報量が多い(いい意味で)

その他
kurokawada
ワーキャンパーみたいな働き方が昔からアメリカに存在するのは、オンリー・イエスタディ(F.L.アレン)や怒りの葡萄(スタインベック)を読めばよくわかる

その他
sabinezu
「海外投資の歩き方」のサイトが終了したから再掲載するって一番最初に書いてあるやろ。↓

その他
jou2
おもしれーけど、風呂どうすんの?って印象。アメリカの公衆浴場ってジム施設ぐらいしか知らんわ俺

その他
georgew
映画 Nomadland の世界。

その他
osugi3Y
キャンピングカーてわ生活はまだ人間的よね。アマゾン従業員はテントで生活。こちらの方が「ワーキャンパー」としてイメージする像に近い。https://gigazine.net/news/20161213-amazon-worker-sleep-in-tent/

その他
zoidstown
"しかしそれでも、ワーキャンパーの実態が「最貧困すれすれの白人高齢者」であることは間違いない。本人たちもこれを自覚していて、ブログに次のように書き込んだりしている。"

その他
uk_usa_tv
"不適切な場所にキャンピングカーを「停泊」させていても、白人であれば口頭で注意されるだけで済む。だが仮に黒人のワーキャンパーがいたとしたら、そのまま警察署に連行されてきびしい尋問を受ける"

その他
anpaku
読めなくなったブログ記事を再掲載していただけるとは、ありがたいですね。

その他
kuzumaji
ピケティが指摘してからなにも進歩が無い資本主義

その他
akymrk
"違法ではないが不適切な場所にキャンピングカーを「停泊」させていても、白人であれば口頭で注意されるだけで済む""「アメリカじゅうを放浪しながら働く」というぜいたくは、白人にのみ"

その他
NAPORIN
"アメリカ人家庭の6世帯に1世帯は収入の半分以上が住居費"

その他
naggg
こういう背景だったのか。『ノマドランド』、もう一回、観たくなってきた!

その他
yto
"じつは、ワーキャンパーはほぼ全員が白人だ。その理由は、(やはり白人である)著者のジェシカ・ブルーダーが述べているように、アメリカ社会で白人が「特権階級」だからだ。"

その他
sumomo-kun
アメリカに漫画喫茶はないのかな?

その他
sakuragaoka99
資本主義の株主対労働者の分配を是正する機能がない欠陥は完全にそう。他方、先進国中流の富を開発途上国にシフトさせ貧困から解き放ってもいる。格差は垂直方向には広がってるが、グローバルには平等化している。

その他
dekawo
ノマドランド観たけど、確かに最下層でも白人だから出来る放浪。黒人だと職質連行される/これを読み自分の子により良い教育を受けさせるだけでは治安や社会は分断する一方で、分断の進んでない国てあるかな?と興味

その他
kaitoster
白人にのみ許される上級ホームレス生活キャンピングカーライフかあ・・・。

その他
kamezo
掲載サイトが終了したので閲覧数の多かった記事を自ブログで再公開とか、いつのまに著書が映画化されてたとかで、本題に入る前にお腹いっぱいになってしまった。あとで読もう。

その他
HMT_EG
やっぱりフリーランスとかノマドとかギグワークとか言って煽ってるやつは、使い勝手の良い日雇い労働者である下級国民を増やそうとしてるんだな。(暴論)

その他
Rilke
革命を内包した民主主義が革命を起こせないならプロレタリアートは団結しブルジョワを殺すべきなんだよな。アメリカのアカ嫌いは仕方ないが、プロレタリアートはいい加減殺人と暴力でしか解決しない現状を知るべき

その他
nenesan0102
"日本の女性が置かれた状況はこれと同じか、さらに劣悪だ。" サラッと書いてあるけど、やばい。

その他
nuara
自由で歪な国、アメリカ。軍事力で支配する独裁者と共に、富裕層に富を集中させる金融資本主義も対消滅してほしい。

その他
preciar
ホームレスの中でも多少マシな暮らしができる「特権階級」ってどう考えても皮肉で言ってる訳なんだが、それをそのまんま受け取ってるコメがかなり見られ、要するにいつものはてな村である

その他
ieji
いま、伝統的な中流の生活ができずに苦しんでいるアメリカ人の数は数百万人にのぼる。国内のいたるところで、多くの家族が、未払いの請求書が散らばったテーブルの前で途方に暮れている。

その他
ishiwadaharu
日本ではキャンピングカーを買う金も置く所もない。

その他
a446
民主主義と資本主義の組み合わせが悪すぎるんだな。どこまで格差が広がれば崩壊が始まるんだろうか

その他
mangakoji
仮に黒人のワーキャンパーがいたとしたら、そのまま警察署に連行されてきびしい尋問を受けるだろう。「アメリカじゅうを放浪しながら働く」というぜいたくは、白人にのみ許されている

その他
iww
『黒人のワーキャンパーがいたとしたら、そのまま警察署に連行されてきびしい尋問を受ける』 やっぱアメリカはおっかねーな

その他
nornsaffectio
初出から4年経ってもこうしてホッテントリ入りするくらいだし、状況は悪化こそすれ改善の兆しもないんだよな。コロナまであったし。

その他
tontonNeko2010
"自主的に選択したのだ"キャンパーしか選択肢がないなら自主的とはいえないんじゃないか

その他
AQMS
コロナ前。現在は不明。

その他
anigoka
なまじっかメリケン特有の一本独鈷のカウボーイスタイルに合致するのも問題の根は深い|これの日本での対偶が狭小物件・事故物件ホッパーだったりするんだよね 先進国病世知辛ぇ

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「アメリカの知られ...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

アメリカの知られざる下級国民「ワーキャンパー」 – 橘玲 公式BLOG

ダイヤモンド社と共同で行なっていた「海外 投資の歩き方」のサイトが終了し、過去記事が読めなくなった... ダイヤモンド社と共同で行なっていた「海外 投資の歩き方」のサイトが終了し、過去記事が読めなくなったので、閲覧数の多いものや、時世に適ったものを随時、このブログで再掲載していくことにします。 今回は2019年8月1日公開の「アメリカの知られざる下級国民「ワーキャンパー」 の増加が意味するものとは?」です(一部改変)。この話は『ノマドランド』として映画化され、第93回アカデミー賞作品賞を獲得しました。 ****************************************************************************************** 『上級国民/下級国民』(小学館新書)では、欧米先進国を中心に、「白人」や「男性」などこれまで社会の主流派(マジョリティ)とされていた一部が中流階級から脱落し、下層(アンダークラス)に吹きだまっていることを述べた。日

ブックマークしたユーザー

  • confi2025年11月01日 confi
  • goldbird7772025年04月09日 goldbird777
  • techtech05212024年06月04日 techtech0521
  • yureruu2023年09月09日 yureruu
  • mkotatsu2023年06月12日 mkotatsu
  • jou22023年05月10日 jou2
  • MrBushido2023年04月30日 MrBushido
  • AsacaYontory2023年04月12日 AsacaYontory
  • georgew2023年04月08日 georgew
  • tatatayou2023年04月04日 tatatayou
  • sateso3502023年04月03日 sateso350
  • temimet2023年04月03日 temimet
  • tkos-rg2023年04月02日 tkos-rg
  • mimizukuma2023年04月02日 mimizukuma
  • takatan8252023年04月02日 takatan825
  • yuki_20212023年04月02日 yuki_2021
  • mgl2023年04月02日 mgl
  • nikex2023年04月02日 nikex
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 世の中

いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

新着記事 - 世の中

新着記事 - 世の中をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /