[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く
  • はてなブックマーク
  • テクノロジー
  • Google、オープンソースソフトウェアの脆弱性をバージョンごとにデータベース化する「OSV」(Open Source Vulnerabilities)プロジェクトを開始

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

215users がブックマーク コメント 11

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

Google、オープンソースソフトウェアの脆弱性をバージョンごとにデータベース化する「OSV」(Open Source Vulnerabilities)プロジェクトを開始

215 users www.publickey1.jp

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント11

  • 注目コメント
  • 新着コメント
kubecorn
マジで力入れてやってくれ。途中で止めないでくれ。マジで頼むぞ。

その他
IGA-OS
脆弱性情報とソフトウェア利用者の間にある不便を解消してくれるサービスになりそう

その他
chiba1008
いい取り組みだけどクラッカーの餌にもなりそうだなあ

その他
getcha
Google は多分続けられないと思うし、政治に走る予感がするから Open Community としてやるなら支援したい。

その他
Shisama
脆弱性検出ツール「OSS-Fuzz」で検出された脆弱性情報を保存。CVEとOSSの実際のバージョンをマッピング。脆弱性情報はAPIを通してJSONで取得可能。まずは主要な388以上のOSSを対象にする

その他
getcha
getcha Google は多分続けられないと思うし、政治に走る予感がするから Open Community としてやるなら支援したい。

2021年02月09日 リンク

その他
BlueSkyDetector
いままでもCPEでの情報とかもあったけど、結構ミスがあったりするからちゃんと正確な情報がまとめられるようになると良さそう。あとOSS全てについて網羅的にカバーできるかどうかは重要。

その他
Cald
バックポートの扱いはどうなるんだろう

その他
Shinwiki
余計なことしなくていいよ

その他
paradisemaker
また社会貢献度の高い取り組みだな

その他
chiba1008
chiba1008 いい取り組みだけどクラッカーの餌にもなりそうだなあ

2021年02月09日 リンク

その他
kubecorn
kubecorn マジで力入れてやってくれ。途中で止めないでくれ。マジで頼むぞ。

2021年02月09日 リンク

その他
ryuichi1208
良さそう

その他
sharaku3eyes
べんり

その他
IGA-OS
IGA-OS 脆弱性情報とソフトウェア利用者の間にある不便を解消してくれるサービスになりそう

2021年02月09日 リンク

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「Google、オープン...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

Google、オープンソースソフトウェアの脆弱性をバージョンごとにデータベース化する「OSV」(Open Source Vulnerabilities)プロジェクトを開始

Googleは、オープンソースで開発されているソフトウェアの脆弱性がどのバージョンで生じ、どのバージョ... Googleは、オープンソースで開発されているソフトウェアの脆弱性がどのバージョンで生じ、どのバージョンで修正されたかなどの詳細をデータベース化する「OSV」(Open Source Vulnerabilities)プロジェクトの開始を発表しました。 オープンソースはクラウド基盤からアプリケーションまで、さまざまな場所で重要な役割を果たすようになってきています。そのため、正確な脆弱性情報の管理もまた重要さを増しています。 OSVにより、オープンソースソフトウェアの開発者やメンテナは手間がかかっていた脆弱性の報告が容易になります。 利用者はオープンソフトウェアの脆弱性がいつ修正されたのかなどの正確な情報を簡単かつ一貫した方法で得られるようになり、利用するソフトウェアの脆弱性の管理と対応を迅速かつ容易にできるようになります。 バグの再現手順を提供すればOSVが自動的にバージョン情報などを探索

ブックマークしたユーザー

  • iwadon2023年03月28日 iwadon
  • mjtai2021年03月09日 mjtai
  • cutc-mt2021年03月03日 cutc-mt
  • b-wind2021年02月16日 b-wind
  • azumakuniyuki2021年02月14日 azumakuniyuki
  • k28772021年02月12日 k2877
  • dandelion2939492021年02月12日 dandelion293949
  • toshiharu_z2021年02月11日 toshiharu_z
  • labunix2021年02月10日 labunix
  • masayoshinym2021年02月10日 masayoshinym
  • negima19762021年02月10日 negima1976
  • kinushu2021年02月10日 kinushu
  • mrmt2021年02月10日 mrmt
  • maetes2021年02月10日 maetes
  • BestEditor2021年02月10日 BestEditor
  • yyuuzzuu2021年02月10日 yyuuzzuu
  • hiroaki2562021年02月10日 hiroaki256
  • Shisama2021年02月10日 Shisama
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /