[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く
  • はてなブックマーク
  • 世の中
  • 参政党・神谷宗幣代表の「質問主意書」がヤバすぎる! トンデモ陰謀論どっぷり7項目に政府も困惑?|日刊ゲンダイDIGITAL

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

45users がブックマーク コメント 23

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

参政党・神谷宗幣代表の「質問主意書」がヤバすぎる! トンデモ陰謀論どっぷり7項目に政府も困惑?|日刊ゲンダイDIGITAL

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント23

  • 注目コメント
  • 新着コメント
take-it
下手に答えると揚げ足をとられるので国側が「答え困難」にしてるけど、それによって「政府はまともに対応しない」と支持者向けにはアピールできるかなりアナーキズム的な策に見える。

その他
worris
はてなブックマークのコメントでもよく目にする主流の思想ですね→"文化的マルクス主義(...)旧統一教会系の政治団体「国際勝共連合」は「文化共産主義」と呼び"

その他
ackey1973
NHKでも中継される予算委員会では無難な質問しつつ、質問主意書でこういうことやるあたり、実に心得ているという感じはある。悪い意味で。

その他
ko2inte8cu
政府はあしらった、とあるが、支持者は大満足。ジェンダー論と共産主義とを結び付ける世界観の界隈がある。無茶苦茶にみえるが、イメージ戦略

その他
by-king
それを問いただしてほしい人達の支持を背に受けて当選して議員やってるんだから、議員としては非常に当たり前な行動であるように思う(つまりやらないとそれはそれで怒られるし、不義理である)

その他
skasuga
神谷の質問が酷いという点に異論はないが「お尋ねについてお答えすることは困難である」は、質問主意書に頻出するテンプレ誤魔化し解答だからね。もちろん程度問題はあるけど、どっちも酷い。

その他
filinion
「文化的マルクス主義」...。すでに言われてるけど、統一教会の「文化的共産主義」と繋がってるのが見え見えだな...。LGBTの何がどうマルクスなんだよ。

その他
masa_bob
彼らは日本人ファーストの「日本人」のスコープをドンドン狭めてくるよって言われるけど、既に実行中だよね

その他
quick_past
言うても安倍派と大してかわらんな

その他
tmtms
"英紙ガーディアンによれば、文化的マルクス主義とは〈極右や反ユダヤ思想に結び付けられる陰謀論を指す〉"

その他
Nishinomiya-Radio
いっちゃってるのは平常運転。以前からずっと。「〈現在の共産主義〉が〈思想的共鳴者を通じて、官僚機構・司法・教育・地方行政などの中枢に浸透し、価値観や政策判断に相当な影響力を及ぼしている〉と持論を展開」

その他
quelo4
"〈現在の共産主義〉が〈思想的共鳴者を通じて、官僚機構・司法・教育・地方行政などの中枢に浸透し、価値観や政策判断に相当な影響力を及ぼしている〉と持論を展開"

その他
Lhankor_Mhy
"...文化的マルクス主義とは〈極右や反ユダヤ思想に結び付けられる陰謀論を指す〉。旧統一教会系の政治団体「国際勝共連合」は「文化共産主義」と呼び、「伝統的な家庭を敵視し、個人だけを絶対視する思想」と批判"

その他
maninthemiddle
「議論の出発点は『誰もが同意するか、あるいは少なくとも賢者や多数派が同意するような前提』―を用いるべきだ」 アリストテレス

その他
cartman0
反社に時間と税金かけるの本当に無駄。無駄遣いしてるのはこいつら

その他
sakisakagauri
アレな陰謀論者たちは自明のことだから用語を並べれば何が言いたいか相手も理解できると考えるが、それ以外の者はそっち系の知識を持ち出して論じて良いか躊躇するので慎重に対応する。思考の公理系が異なっている。

その他
opaopachang
少数派の声を守れの声は民主主義の基本であって共産主義なんて入り込む話じゃないだろう。自分の気に入らない声は自分の気に入らない敵が放ったものと思い込もうとしているだけ

その他
cinefuk
クレムリンが撒いた反ワクチン陰謀論やQanon陰謀論を母体にする参政党が言えることだろうか?〈ジェンダーフリーやLGBTQなどは、共産主義者が敵対する国を内部から崩壊させるために悪用している思想戦の一つです〉

その他
iinalabkojocho
中国、ロシア、ベラルーシなど権威主義国家ほど性的少数者の弾圧を行っているのでむしろこれらの発言そのものが権威主義国家体制への憧れにしか思えんのだが。逆じゃね?

その他
by-king
by-king それを問いただしてほしい人達の支持を背に受けて当選して議員やってるんだから、議員としては非常に当たり前な行動であるように思う(つまりやらないとそれはそれで怒られるし、不義理である)

2025年08月20日 リンク

その他
out5963
「文化的マルクス主義」の説明からしてほしいな。内容をよく理解せずに、それっぽい言葉を使うのは、参政党らしく間抜けだね。

その他
ackey1973
ackey1973 NHKでも中継される予算委員会では無難な質問しつつ、質問主意書でこういうことやるあたり、実に心得ているという感じはある。悪い意味で。

2025年08月20日 リンク

その他
donovantree
〈ジェンダーフリーやLGBTQなどは、共産主義者が敵対する国を内部から崩壊させるために悪用している思想戦の一つです」はてなではそれにフェミニズムがセットな人がたくさんいるようですが。それも思想戦ですか?

その他
take-it
take-it 下手に答えると揚げ足をとられるので国側が「答え困難」にしてるけど、それによって「政府はまともに対応しない」と支持者向けにはアピールできるかなりアナーキズム的な策に見える。

2025年08月20日 リンク

その他
ko2inte8cu
ko2inte8cu 政府はあしらった、とあるが、支持者は大満足。ジェンダー論と共産主義とを結び付ける世界観の界隈がある。無茶苦茶にみえるが、イメージ戦略

2025年08月20日 リンク

その他
worris
worris はてなブックマークのコメントでもよく目にする主流の思想ですね→"文化的マルクス主義(...)旧統一教会系の政治団体「国際勝共連合」は「文化共産主義」と呼び"

2025年08月20日 リンク

その他
satotsun56
都市伝説を妄信している政治家が、それを基に国会で質問してる図。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「参政党・神谷宗幣...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

参政党・神谷宗幣代表の「質問主意書」がヤバすぎる! トンデモ陰謀論どっぷり7項目に政府も困惑?|日刊ゲンダイDIGITAL

〈ジェンダーフリーやLGBTQなどは、共産主義者が敵対する国を内部から崩壊させるために悪用している思想... 〈ジェンダーフリーやLGBTQなどは、共産主義者が敵対する国を内部から崩壊させるために悪用している思想戦の一つです〉──。参政党の神谷宗幣代表の編著「参政党ドリル」には、こんな一文がある。根拠不明の自説を開陳する神谷代表が今月初旬の臨時国会に提出した質問主意書も激ヤバだ。先週15日に公開された政府答弁書の"塩対応"とあいまって、話題を集めている。 神谷代表は今月1日、「戦後80年に際する首相見解の形式及び位置付け」「SNSにおける言論操作及び政府答弁の整合性」など4つの質問主意書を提出。そのひとつ「共産主義及び文化的マルクス主義の浸透と国家制度への影響に関する質問主意書」が、かなりフルっている。 まず、〈現在の共産主義〉が〈思想的共鳴者を通じて、官僚機構・司法・教育・地方行政などの中枢に浸透し、価値観や政策判断に相当な影響力を及ぼしている〉と持論を展開。〈文化的マルクス主義〉がジェンダー平

ブックマークしたユーザー

  • zu22025年08月26日 zu2
  • skasuga2025年08月22日 skasuga
  • filinion2025年08月22日 filinion
  • masa_bob2025年08月22日 masa_bob
  • quick_past2025年08月22日 quick_past
  • tmtms2025年08月22日 tmtms
  • Nishinomiya-Radio2025年08月21日 Nishinomiya-Radio
  • quelo42025年08月21日 quelo4
  • Lhankor_Mhy2025年08月21日 Lhankor_Mhy
  • maninthemiddle2025年08月21日 maninthemiddle
  • cartman02025年08月21日 cartman0
  • sakisakagauri2025年08月21日 sakisakagauri
  • opaopachang2025年08月21日 opaopachang
  • cinefuk2025年08月21日 cinefuk
  • iinalabkojocho2025年08月21日 iinalabkojocho
  • by-king2025年08月20日 by-king
  • yamada_k2025年08月20日 yamada_k
  • out59632025年08月20日 out5963
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 世の中

いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

新着記事 - 世の中

新着記事 - 世の中をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /