[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

563users がブックマーク コメント 90

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

【コスパ最強PCか】22800円で「N100・メモリ16GB」ってマジか!?"安すぎる"ミニPCを自腹レビュー。

563 users www.nicovideo.jp

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント90

  • 注目コメント
  • 新着コメント
versatile
そろそろ1つほしいなって時に最適っぽい。そろそろ1つほしいな・・・はっ

その他
frkw2004
吉田製作所もN100搭載ミニPCレビューしてた。彼も高評価。N95の下位モデルの方がコスパは良いのでオススメだって。

その他
yamadar
Intel N100 良いなぁ。Passmarkで5000点台は Core i5-8250U と同じくらいな訳で、中古PCを買う理由が無くなってしまう。Windows 11が動くし。

その他
pqw
Beelink版持ってるけど本当に良くできている。お気に入りのノートPC、古くなって非力だが元値が高いから剛性も良いみたいなのが家にあるなら、こいつにリモートデスクトップ接続して使うのもいいと思う。Macでもいい。

その他
taruhachi
ノートPCだと10万円クラスのスペックだと思うので持ち歩き不要で大画面モニターの方に金を使いたい場合はこっちで十分。追記:ごめん。最近のノートここまで価格性能比上がってたの知らなかった。

その他
circled
ラズパイより、もう普通のNUCで良くね?みたいになって来てるから困る。実際そうなのだが

その他
cloverstudioceo
AWS3ヶ月分くらいの値段で一台買えるから開発用サーバーはMiniPC買ってる。

その他
athuxirudo
昔流行ったスティックpcなんかと比べたらかなりまともな性能。でも快適に使いたいならRyzen 7 6800U載ってるminiPCが6万円ちょいで売ってるからなあ。

その他
maro218
ノートPC買ったけど、結局外付けディスプレイ、無線キーボード、無線マウスつけてクラムシェルモードで使ってる。外に持ち出すなんて年に数回なので、結局こういうミニPCでええんではないかと思わされる。

その他
CAX
N100のCPUパワーは直接体感しないと、どの程度か判断し辛いけど、メモリ16GB/SSD 500Gで(クーポンによる値引き8000円あり)2万2800円は初期に追加投資無しで使えるレベルなのは素直に良心的な価格パッケージ。

その他
mujisoshina
自分には現状では使い道は無さそうだけど、何かで買う際には選択肢に入れられるかな。

その他
zakkie
これは低消費電力のグリーンシリーズ。同じサイズでCPUが良いスピードシリーズを買ってみた。本当に良い製品で驚いた。

その他
gerakoma
さいちょうさんだー 中華の闇シリーズ応援してます

その他
nonono-notch
こりゃすごい。普通に欲しいな。

その他
daishi_n
とりあえずNVMeはPCHから出てるPCIe gen3らしいので、それほど性能が出ないかもね。SATAよりは高速みたいだけど

その他
Barton
なるほど、今のN100ってそんなレベルなのか......。それはさておき、このレビュー結構見ていて面白いな。ボカロ使ってこういうレビュー動画面白いな。

その他
megtan00
N100の日本語キーボードなノートPCを待っているのだがなかなか出ないよね

その他
dpdp
気になっている

その他
kiyo_hiko
旅行によさそうに見えた。家使いならわざわざ低性能なのを選ぶ理由無い

その他
furyrage
これ持ってて家のマイクラサーバーとツイキャスの定期録画自動化に使ってる。

その他
pankochang
ノートで10万のスペックはさすがに間違い。10万ならpassmarkで4倍の2万越えPC買えるわ

その他
shoh8
適当な作業用としては欲しい。というかWin11動くマシンほしい

その他
kujoo
更なる安価を求めるなら1世代前のN5105のも良い。ベンチマークでは差が出るがオフィスソフトやWeb閲覧等の体感は殆ど変わらない。ただ樹脂製ケースの場合は熱が籠もらない様、配置に気を付けよう(ゴム脚を高くする等

その他
big_song_bird
しかしグラボが差せないのは無い物ねだりかなーって。

その他
mrnns
軽いVMをたくさん動かす用に、N100のメモリコントローラーを128GBまで対応にしてくれると尚ありがたいが、まあ用途が異なるよな。

その他
kalmalogy
N100ミニPCちょうど気になっていたのでレビュー助かる。これは買ってもいいかもなぁー。

その他
FEMRIK
これはちょっとそそられるなぁ。この大きさと価格なら、用途にも依るけどラズパイ買うより良いんじゃないか。並列処理とかさせられないかな

その他
alt-native
メインマシンとは別に 常時稼働マシン欲しいと思ってたから これよいかも

その他
mohno
TRIGKEY、去年買ったよ。 https://twitter.com/mohno/status/1483126035936079875 ネットサーフィン(←古語)には十分使える。でも速いわけじゃないので、わざわざ遅いマシンを買わなくても、という気はする。Minisforum EM680 とか興味深い。

その他
heizoh
NUCは設備用に使いたいと思っているからかなり気になっている。

その他
jamg
そろそろひとつ欲しいな...

その他
PYU224
本当?Chuwiだが以前3万かそこらくらいで遅いPCを掴まされてからこういうのには疑いの目を向けてしまう。

その他
hiby
ラズパイで良くねって思ってたけどx64_86用の環境を用意できるのは良いなあ。いや相性はクッソきつそうだけど。

その他
urtz
だが何に使えるのか。テスト等のメインPCと環境を分けないといけない作業とか、壊れてもいいから常時起動する用途とか?子ども用には十分。簡易NASとか、バックアップ先の一つとか。

その他
dltlt
ASRock の N100直付けマザーと同じ値段か。|OSプリインストールで直ぐ使えるので、逆に「妙な処と通信するのでは?」という疑念が生じてしまう。Windows PC での例は聞いたこと無いが......

その他
kyukyunyorituryo
N100は動かないソフトが多いので

その他
takilog
minisforumで痛い目見たから遊び用途だけがいい

その他
natu3kan
NUCって一昔前のシンクライアントみある。コルセンで業務用の仮想PCにアクセスする為の端末とかに使えそう。

その他
Muucho
このサイズ感のは価格は別にして大手メーカーも出してるのでそっちのがBIOSやドライバのサポートが長期間期待できてよい。N100で遊びに使うならせっかくの6Wなのでもう二回りフットプリントの小さい手乗りマシンの方が

その他
masara092
7700Xで10倍の値段かけて組んだけど現状使用時間の90%以上でこれで済む事しかしてない。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「【コスパ最強PCか...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

【コスパ最強PCか】22800円で「N100・メモリ16GB」ってマジか!?"安すぎる"ミニPCを自腹レビュー。

今回は以前からリクエストが多かったIntel N100搭載のミニPCをレビューしていきます〇ご質問やリクエス... 今回は以前からリクエストが多かったIntel N100搭載のミニPCをレビューしていきます〇ご質問やリクエストなどはこちらへ:https://peing.net/ja/saityo_zunda〇音声読み上げ・VOICEROID2 https://www.ah-soft.com/product/series.html〇登場キャラクター・VOICEROID+:東北きりたん・VOICEROID2:音街ウナ〇動画内で使用させていただいているBGM・fun fun Ukelele:shimtone 様 https://dova-s.jp/bgm/play16650.html〇その他素材・pixabay さま https://pixabay.com/ja/ ・効果音ラボ さま https://soundeffect-lab.info/〇投稿者のTwitter https://twitter.com/S

ブックマークしたユーザー

  • tk41682023年09月25日 tk4168
  • mujisoshina2023年09月14日 mujisoshina
  • guldeen2023年09月14日 guldeen
  • techtech05212023年09月02日 techtech0521
  • zakkie2023年08月20日 zakkie
  • pasonco2023年07月17日 pasonco
  • sawarabi01302023年07月17日 sawarabi0130
  • alchemy64202023年07月16日 alchemy6420
  • ssskkkk2023年07月14日 ssskkkk
  • timetrain2023年07月12日 timetrain
  • lostnamer2023年07月10日 lostnamer
  • t_thor2023年07月10日 t_thor
  • hapilaki2023年07月09日 hapilaki
  • aquasan2023年07月09日 aquasan
  • avaravax2023年07月09日 avaravax
  • SEIKI2023年07月09日 SEIKI
  • nakayossi2023年07月09日 nakayossi
  • waniza2023年07月09日 waniza
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - エンタメ

いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

新着記事 - エンタメ

新着記事 - エンタメをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /