[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く
  • はてなブックマーク
  • 世の中
  • 共同通信、タイ・カンボジアで「先に攻撃したのは?」 軍事衝突ネタに四択クイズ、批判殺到で「問題がある」と削除

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

28users がブックマーク コメント 14

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

共同通信、タイ・カンボジアで「先に攻撃したのは?」 軍事衝突ネタに四択クイズ、批判殺到で「問題がある」と削除

28 users www.j-cast.com

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント14

  • 注目コメント
  • 新着コメント
kukurukakara
"ニュースに関心を持ってもらうために作成しましたが、問題があると判断して削除しました"ニュースを他人事で単なるネタだと思ってるとマスメディアの人間に感じる時がある.

その他
Midas
本質的には3「両国とも向こうが先だと主張」だとニュースにはならない(何ら真実に迫っておらず双方のPRを垂れ流してるだけ)ので「不謹慎(不適切」で済まされる話ではない。ニュース報道に関心がないのは当の共同通信

その他
augsUK
通信社の徹底的な他人事感は、むしろ事実の情報発信だけする姿勢ならありだと思うけど。実際には共同通信は党派性が強すぎる

その他
xufeiknm
「不謹慎」という批判はちょっと違うが「関心を持ってもらう」ために四択でこの設問はズレてる。事件を「ネタ」としか考えてないからだね。

その他
u_mid
昨年末から"【突然ですが、クイズです】(注記)ニュースに関心を持っていただきたく出題します"で始まるクイズ出してたそうで。テンプレ部冒頭のノリが軽い。あなたは知っていますか?的なシリアス調なら反応違ったかも

その他
call_me_nots
「【突然ですが、クイズです】(注記)ニュースに関心を持っていただきたく出題します 3年半以上続くロシアとウクライナの戦争、先に仕掛けたのはどっち?」と変換してあげるとやっとヤバさが伝わるのかな

その他
maruhoi1
???「今から皆さんに、北方領土に関するクイズを出すピィ〜♪」

その他
Outfielder
「共同通信」「紛争をネタにクイズ」「不謹慎極まりない」

その他
augsUK
augsUK 通信社の徹底的な他人事感は、むしろ事実の情報発信だけする姿勢ならありだと思うけど。実際には共同通信は党派性が強すぎる

2025年07月31日 リンク

その他
cinq_na
共同通信って時点で納得してしまうのが悲しい。通信社がゴミと化してしまったら誰が一次ソースになるんだよ。

その他
iwiwtwy
あら良いじゃない?広げましょう?今回のイスラエルガザ紛争、どちらが先に手を出して、いまだに多数の人質を解放していないのに、人質をとったまま有耶無耶に国家承認を得ようとしているクソテロリストは誰でしょ。

その他
xufeiknm
xufeiknm 「不謹慎」という批判はちょっと違うが「関心を持ってもらう」ために四択でこの設問はズレてる。事件を「ネタ」としか考えてないからだね。

2025年07月31日 リンク

その他
Midas
Midas 本質的には3「両国とも向こうが先だと主張」だとニュースにはならない(何ら真実に迫っておらず双方のPRを垂れ流してるだけ)ので「不謹慎(不適切」で済まされる話ではない。ニュース報道に関心がないのは当の共同通信

2025年07月31日 リンク

その他
u_mid
u_mid 昨年末から"【突然ですが、クイズです】(注記)ニュースに関心を持っていただきたく出題します"で始まるクイズ出してたそうで。テンプレ部冒頭のノリが軽い。あなたは知っていますか?的なシリアス調なら反応違ったかも

2025年07月31日 リンク

その他
www6
J-CAST、生きとったんかいワレ

その他
Cat6
問題のある問題があったのは問題。

その他
aceraceae
削除したとこまではみてたけど本質的な問題を認識してない感じがある

その他
cinefuk
馬鹿ばい

その他
kukurukakara
kukurukakara "ニュースに関心を持ってもらうために作成しましたが、問題があると判断して削除しました"ニュースを他人事で単なるネタだと思ってるとマスメディアの人間に感じる時がある.

2025年07月31日 リンク

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「共同通信、タイ・...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

共同通信、タイ・カンボジアで「先に攻撃したのは?」 軍事衝突ネタに四択クイズ、批判殺到で「問題がある」と削除

共同通信社の公式Xアカウントが2025年7月30日に投稿した、タイとカンボジアの軍事衝突に関する四択クイ... 共同通信社の公式Xアカウントが2025年7月30日に投稿した、タイとカンボジアの軍事衝突に関する四択クイズがSNS上で批判を浴びている。この投稿では、7月24日に発生した両軍の衝突について、「先に攻撃したのは?」という問題文と選択肢を与えていた。 この投稿に対し、「不謹慎極まりない」「紛争をネタにクイズするのか」などと批判の声が相次いだ。その後、同日までに投稿を削除した。共同通信社の総務局は31日、「問題があると判断して削除しました」とJ-CASTニュースの取材に答えた。 「事前のチェックをより徹底いたします」 「共同通信公式」(@kyodo_official)では、同社が配信した国内外のニュースを主に投稿している。また、「【突然ですが、クイズです】(注記)ニュースに関心を持っていただきたく出題します」という文言から始まる四択クイズも、遅くとも24年12月から開始していた。 問題になった投稿では

ブックマークしたユーザー

  • repunit2025年08月01日 repunit
  • gogatsu262025年08月01日 gogatsu26
  • call_me_nots2025年08月01日 call_me_nots
  • greenmold2025年08月01日 greenmold
  • deamu2025年08月01日 deamu
  • maruhoi12025年08月01日 maruhoi1
  • triceratoppo2025年07月31日 triceratoppo
  • Outfielder2025年07月31日 Outfielder
  • augsUK2025年07月31日 augsUK
  • cinq_na2025年07月31日 cinq_na
  • iwiwtwy2025年07月31日 iwiwtwy
  • xufeiknm2025年07月31日 xufeiknm
  • Midas2025年07月31日 Midas
  • u_mid2025年07月31日 u_mid
  • poko_pen2025年07月31日 poko_pen
  • www62025年07月31日 www6
  • Cat62025年07月31日 Cat6
  • hiroujin2025年07月31日 hiroujin
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 世の中

いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

新着記事 - 世の中

新着記事 - 世の中をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /