[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く
  • はてなブックマーク
  • 世の中
  • 着物イベントの「左前」ポスターが物議 「死に装束」指摘も...制作元は修正否定「ファッションに決まりない」

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

28users がブックマーク コメント 10

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

着物イベントの「左前」ポスターが物議 「死に装束」指摘も...制作元は修正否定「ファッションに決まりない」

28 users www.j-cast.com

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント10

  • 注目コメント
  • 新着コメント
mohno
「ファッションに決まりごとはなく、着物は、もっと自由にコーディネイトしていいと思っています」←と開き直るようなイベントに"高い着物を買おう"という人が集まってくるのかなあ。

その他
cinefuk
買ってきた画像をそのまま使ったか〜。と思っていたら、Adobe stockのウォーターマークが残っている。 https://t.co/Ik6QwBasJl 盗んだ画像を「フリー素材」と言い張る00年代の仕草が未だに残ってて、なるほど古い業界だよw

その他
punkgame
AIっぽいなと思ったらやっぱりか。それにしてもフリー素材を使う際も作ったのはAIかどうか破綻していないかとかいちいちよく見ないといけないのはちょっと手間だな。

その他
mugi-yama
公式サイト? https://konjyaku-kimono.com/ 見たら「下記にて『今昔きもの大市アプリ』インソールお願いいたします。」とか書いてあってアレレってなりました。

その他
torish
ファッションは自由と、素材は無料を掛けてるのならたいしたもんだがなあ。

その他
mugi-yama
mugi-yama 公式サイト? https://konjyaku-kimono.com/ 見たら「下記にて『今昔きもの大市アプリ』インソールお願いいたします。」とか書いてあってアレレってなりました。

2023年04月21日 リンク

その他
hagakuress
服飾文化に造詣は無くて良い!って感じだね。ど素人商売。

その他
You-me
こういうのAIに任せる時点で愛情を感じないんだけどね

その他
mohno
mohno 「ファッションに決まりごとはなく、着物は、もっと自由にコーディネイトしていいと思っています」←と開き直るようなイベントに"高い着物を買おう"という人が集まってくるのかなあ。

2023年04月21日 リンク

その他
gryphon
「多様性」という言葉を持ち出せば丸くおさまるのでは。

その他
cinefuk
cinefuk 買ってきた画像をそのまま使ったか〜。と思っていたら、Adobe stockのウォーターマークが残っている。 https://t.co/Ik6QwBasJl 盗んだ画像を「フリー素材」と言い張る00年代の仕草が未だに残ってて、なるほど古い業界だよw

2023年04月21日 リンク

その他
daruyanagi
好きにすればええやん。でも実際に着ると、利き腕が懐に入るほうが便利だぞい!(だから左利きはどうなんだろうな?って思ってる

その他
punkgame
punkgame AIっぽいなと思ったらやっぱりか。それにしてもフリー素材を使う際も作ったのはAIかどうか破綻していないかとかいちいちよく見ないといけないのはちょっと手間だな。

2023年04月21日 リンク

その他
gm91
鏡像なのでは

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「着物イベントの「...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

着物イベントの「左前」ポスターが物議 「死に装束」指摘も...制作元は修正否定「ファッションに決まりない」

東京・銀座で開かれる予定の着物イベントのポスターについて、イラストの着物が左前になっていると、ネ... 東京・銀座で開かれる予定の着物イベントのポスターについて、イラストの着物が左前になっていると、ネット上で疑問が相次いでいる。 左を手前にして着る左前は、「死に装束」とされていることが理由だ。イベントの運営会社は、「着物は、もっと自由でいいと思っています。ポスターはイメージで、深い意味はありません」と取材に説明している。 AIを使ってアジアの少女を生成させたフリー素材を使用か ポスターでは、花を背景に、黒髪の少女がピンクに近い色の着物を着ている上半身のイラストが描かれている。 イベントは、「銀座今昔きもの大市」と題して、2023年5月12〜14日に開かれる予定だ。公式ツイッターでは、4月17日にポスター画像を載せてイベントをPRした。 ところが、この画像に対し、リプライ欄で突っ込みが相次いだ。 「それ死装束じゃ......?」「左前は駄目でしょ」「これでよくGOサイン出したな」 さらに、着物

ブックマークしたユーザー

  • repunit2023年04月24日 repunit
  • swingwings2023年04月22日 swingwings
  • torish2023年04月21日 torish
  • batta2023年04月21日 batta
  • kamm2023年04月21日 kamm
  • o98752023年04月21日 o9875
  • mugi-yama2023年04月21日 mugi-yama
  • hagakuress2023年04月21日 hagakuress
  • You-me2023年04月21日 You-me
  • mohno2023年04月21日 mohno
  • kechack2023年04月21日 kechack
  • jt_noSke2023年04月21日 jt_noSke
  • gryphon2023年04月21日 gryphon
  • ROYGB2023年04月21日 ROYGB
  • cinefuk2023年04月21日 cinefuk
  • daruyanagi2023年04月21日 daruyanagi
  • punkgame2023年04月21日 punkgame
  • qinmu2023年04月21日 qinmu
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 世の中

いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

新着記事 - 世の中

新着記事 - 世の中をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /