[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

84users がブックマーク コメント 15

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

私が29個ものブラウザ拡張機能を使っている深いわけ

84 users www.gizmodo.jp

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント15

  • 注目コメント
  • 新着コメント
sisya
stylish,ublock origin,はてなブックマーク,翻訳しか入っていない。拡張一つにつきブラウザのスピードがすこしづつ落ちるので、入れるなら専用のプロファイルを作ってそちらに入れる。

その他
ustam
拡張機能で一番怖いのは、知らないうちにオーナーが変わってることだよ。人気の拡張機能が、ある日突然危険なものになることもある。なので、僕は大手が管理する拡張機能以外は一切使わない。必要なものは自作する。

その他
mitsuok-33
参考になりました

その他
kazuau
メタな文脈の拡張機能ばっかりで一般人の参考にはならない

その他
yarumato
"Chrome Extension Source Viewer 他のChrome拡張機能のソースコードをチェックしてくれます。ClearURLs URLに含まれているトラッキング用コードを取り除いてくれます。"

その他
uotocs
拡張機能の中にはマルウェアも混ざってるから少なければ少ない方がリスクは低い。そこでvivaldiなんですよ、みなさん。

その他
jouhouxhoko
そんなに入れている人いるのか、すごいなって、確認したら38個入ってて、すぐに5個消したわ。→ http://hokoxjouhou.blog105.fc2.com/blog-entry-1914.html

その他
xlc
訳は「バカだから」じゃないの?

その他
saikyo_tongaricorn
Stylishって2018年頃に閲覧履歴(?)収集してる疑惑なかったっけ?

その他
mojimojikun
自分は9個のExtensionを入れててそのうち4つが自分で作った奴だった

その他
ustam
ustam 拡張機能で一番怖いのは、知らないうちにオーナーが変わってることだよ。人気の拡張機能が、ある日突然危険なものになることもある。なので、僕は大手が管理する拡張機能以外は一切使わない。必要なものは自作する。

2021年05月08日 リンク

その他
all_insanity
Firefoxに色々入れていたが、幾度となく更新による対象外からの代替による妥協を経た結果、諦めてデフォルト機能を受け入れるのが楽だという結論になった。とはいえマウスジェスチャーと広告ブロックだけは不可欠かな

その他
lifefucker
セキュリティ意識低そう

その他
scipio1031
この人は広告ブロック何使ってるんだろうw?/Duck duck go の広告ブロック速くなるよ。

その他
sisya
sisya stylish,ublock origin,はてなブックマーク,翻訳しか入っていない。拡張一つにつきブラウザのスピードがすこしづつ落ちるので、入れるなら専用のプロファイルを作ってそちらに入れる。

2021年05月08日 リンク

その他
gabill
μBlock Origin/ はてブ/ マウスジェスチャ ...この3つが常にあって、それ以外は環境を変えるたびに消してる。

その他
karkwind
あれ?chromeは拡張機能はデフォルトで表示されない設定になっているんだけど...

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「私が29個ものブラ...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

私が29個ものブラウザ拡張機能を使っている深いわけ

私が29個ものブラウザ拡張機能を使っている深いわけ2021年05月07日 22:3021,619 Shoshana Wodinsky - Gizmod... 私が29個ものブラウザ拡張機能を使っている深いわけ2021年05月07日 22:3021,619 Shoshana Wodinsky - Gizmodo US [原文] ( おおぬま ) 使っている拡張機能で性格が分かる? 突然ですが、隣の人のブラウザを見てみてください。もしエバーノートとトレロのファビコンだけが映っていれば、その人はタイプA(競争心が激しく外交的)の完璧主義者、もしくは過度に精神が落ち着いている人物です。 知り合いに倹約家はいますか?きっと、その人のブラウザはクーポンやプロモーションコード、キャッシュバック情報を知らせる拡張機能であふれているはず。 とここで、私自身が使用している拡張機能の紹介もしたいので、その前に先日のツイッターの話を。 実は先日、80個のタブが開いたスクリーンショットを面白半分でした際、うっかり拡張機能も表示してしまったんです。すると、タブの多さよりも、

ブックマークしたユーザー

  • arrayszk2025年06月02日 arrayszk
  • techtech05212024年04月21日 techtech0521
  • TheTrueMirror2021年05月17日 TheTrueMirror
  • tech04032021年05月10日 tech0403
  • ix-0s2021年05月09日 ix-0s
  • ninjaid20002021年05月08日 ninjaid2000
  • yoshi482021年05月08日 yoshi48
  • noritada2021年05月08日 noritada
  • John_Kawanishi2021年05月08日 John_Kawanishi
  • mitsuok-332021年05月08日 mitsuok-33
  • bobcoffee2021年05月08日 bobcoffee
  • kazuau2021年05月08日 kazuau
  • tsumaru2021年05月08日 tsumaru
  • yarumato2021年05月08日 yarumato
  • momoirotan2021年05月08日 momoirotan
  • uotocs2021年05月08日 uotocs
  • imyutaro2021年05月08日 imyutaro
  • moo_san2021年05月08日 moo_san
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /