[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

392users がブックマーク コメント 130

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

いったいAppleは何をしたの? 「M1」搭載Macが完全に未来のパソコンだった件

392 users www.gizmodo.jp

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント130

  • 注目コメント
  • 新着コメント
moons
動かない既存アプリはほとんどない!→一番不安定なのはChromeですね、って、それ一番使うやつやん......

その他
debabocho
いままでのMacってずいぶん性能悪かったんだな。

その他
delphinus35
「動かないアプリはほとんどない」って、肝心のDockerが動かないじゃないですかーやだー

その他
yuta84q
Apple Silicon版のChromeリリースされましたよ。 https://9to5google.com/2020/11/17/chrome-mac-apple-silicon/

その他
tettekete37564
macをdisってるつもりかもしれないが現行のほぼ全てのPCに跳ね返ってるぞ>「いままでのMacってずいぶん性能悪かったんだな。」

その他
nakakzs
M1の評価が高いのはそれはそれでいいし、自分も搭載Mac欲しいと思うけど、Web記事の過大評価が多すぎて(同価格帯のRyzenと比べてそこまで大きな差があるとは思えず)気持ち悪い領域に入っている。

その他
wordi
なんでロゼッタ2をディスクI/O関係の処理で比較した?

その他
y-pak
でいくら貰って書いたんだ?

その他
moqojiy
やっすい未来だな...

その他
muchonov
id:nakakzs さんの指摘もわかる。anandtechでもコメント欄で「みんな落ち着け、まだ7nm Ryzenには届いてない」てな話が出てる。でも、そういう次元で比較されるSoCを1初物で2ローエンド向けとして出して来たのはやっぱ驚異

その他
fkatsya
(この記事のライターである)綱藤さんが改めてYouTubeでも言ってるけど雰囲気iPad Pro Proみたいな感じっぽいよね / https://www.youtube.com/watch?v=Um9zZWrKoAI

その他
digo
今持ってるMBPで何の不自由もないが、気になる・・

その他
kmartinis
16インチをこないだ買ったけど、大き過ぎて持ち歩くもんじゃないなと気付いたので新型13インチほしいな...

その他
superimo454
不具合やらなんやら、確実にintelMacの比じゃないと思うけど、私の好きな黎明期特有の空気感を感じてワクワクしてる。たぶん不具合やら仮想環境が整備されてないこと含めて私個人としては楽しめると思う(買いました

その他
zakusun
統合チップはまさにスマホでしょ。だから未来のパソコンではなく、パソコンの皮を被ったスマホかと。まあ、それが未来のパソコンなんだろうけど。技術の進化としては順当だけど寡占化が進むね。

その他
fashi
「特に便利だったのはGIF編集アプリの『GIFトースター』」このiOSアプリ良さそうなので買ってみた

その他
sotokichi
拡張性や(IntelやAMDには必要な)外販するのに必要な汎用性を捨てて、自社製品の典型的なユースケースに最適化した。

その他
inomaso
MacはWindowsと比べてハードウェアの汎用性を捨てた代わりmacOSに特化した設計なので、こういうニュースは純粋にワクワクする

その他
i196
これはこれで良さそうだし欲しいんだけど、何倍早いとか何%電池が持つとかばっかなんだよな、最近のApple様は。そういうのあまり期待してない

その他
nuance
そんなことよりWin10にiPhoneをつないで画像をコピーしようとすると「デバイスに到達できません」となるのをなんとかしろ

その他
Com
Chromeが不安定でもEdgeがあれば十分

その他
zgmf-x20a
ただ演算が速いだけで既存の処理ができないPCを作った?Macをdisるって、自意識過剰じゃないか?京や富嶽が辿ってきた道。

その他
taniai114
性能悪かったのね。。灯台下暗し

その他
misochige
やけにリンゴを神格化してると思ったら、アダムとイブの時代を生きとる古代人じゃったか......

その他
lifeisadog
実機触ってきたけどメモリ8GBモデルでも非常にキビキビ動いてた

その他
Listlessness
うちのR7 4800HSのノートパソコンの2割引きくらいの性能は出てる感じ(Civ6 AIベンチ)なので、Rosetta2のオーバーヘッドなければ割と近い性能出そうな感じ。いきなりこの性能は驚くよ。買わないけど。

その他
akatuki_sato
PowerPC「せやな」

その他
zyzy
どこを向いても絶賛状態なので、久々にちょっとわくわくする

その他
lifefucker
9割くらい割り引いて読めばいい?

その他
vala4315
テラワロス

その他
gasguzzler
msがm1用のwindowsをリリース→アップルがwinbook airを発売

その他
yoiIT
"2020年11月18日 追記:M1向けGoogle Chromeが間もなくリリースされるようです"

その他
kamiokando
個人的にはAirで十分だな。欲しい。

その他
sainokami
うちのmacはPowerPC G4だけど

その他
ukayare
SoCの恩恵が思ったよりでかいのだろうと思うけど、ある一定ライン超えると著しくパフォーマンスが悪くなるとかはありそう

その他
kei_1010
Docker動くようになったら買うかも

その他
muchonov
muchonov id:nakakzs さんの指摘もわかる。anandtechでもコメント欄で「みんな落ち着け、まだ7nm Ryzenには届いてない」てな話が出てる。でも、そういう次元で比較されるSoCを1初物で2ローエンド向けとして出して来たのはやっぱ驚異

2020年11月18日 リンク

その他
k_ega
未来の?はどこに書いてあるんだろう??

その他
hhungry
熱くならないのはジャスティス

その他
zzzbbb
Apple信者のAppleマンセーほど信用できないものはない。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「いったいAppleは何...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

いったいAppleは何をしたの? 「M1」搭載Macが完全に未来のパソコンだった件

いったいAppleは何をしたの? 「M1」搭載Macが完全に未来のパソコンだった件2020年11月17日 23:10144,224 amit... いったいAppleは何をしたの? 「M1」搭載Macが完全に未来のパソコンだった件2020年11月17日 23:10144,224 amito アプリもアクセサリもちゃんと動いちゃってます。 11月11日に発表され、別人に生まれ変わったとまで言われた新しいMacBook Air、MacBook Pro 13インチ、Mac mini。正直、びっくりです。なんせ、過去に発売したほとんどのMacBook Proよりも、ほとんどのiMacよりも高速だとわかってしまったんですから。 つまり今まで2、30万円を費やしてやっと手に入れていた性能が、10万4800円(税別、Airの場合)から手に入ってしまうのです。いったい何が起きたのでしょうか? 今さら聞けない「AppleMacに何をしたのか」を改めて振り返りつつ、僕が新しいMacBook Airを仕事で使ってみた感想を添えてお届けします。 Apple

ブックマークしたユーザー

  • ginnang72023年02月12日 ginnang7
  • thotentry_hatebu1972020年12月13日 thotentry_hatebu197
  • zero-buffer2020年11月23日 zero-buffer
  • k_ume752020年11月20日 k_ume75
  • fkatsya2020年11月19日 fkatsya
  • nobu6662020年11月19日 nobu666
  • junradi2020年11月19日 junradi
  • hasunuma06132020年11月19日 hasunuma0613
  • ofsilvers2020年11月19日 ofsilvers
  • ug_idol2020年11月19日 ug_idol
  • Kitajima_Gaku2020年11月19日 Kitajima_Gaku
  • nagisatoe2020年11月19日 nagisatoe
  • strosw-novtf2020年11月19日 strosw-novtf
  • keint2020年11月19日 keint
  • leiqunni2020年11月19日 leiqunni
  • e10lion2020年11月19日 e10lion
  • digo2020年11月19日 digo
  • tobetchi2020年11月19日 tobetchi
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /