[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

179users がブックマーク コメント 13

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

「雑に立てられるissue」で疲弊しないためにOSS開発者ができること - 2021年12月04日 - ククログ

179 users www.clear-code.com

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント13

  • 注目コメント
  • 新着コメント
bamch0h
雑にissue立てられて疲弊してみたいわ!

その他
ledsun
issueの時限クローズ機能はgithubで提供してくれたらいいな

その他
sezemi
"「プロジェクトの手離れをよくしておく」" なるほど

その他
nntsugu
"要約:OSS開発プロジェクト運営者の側でとれる対策はいくつかあるよ。issueは基準を設けてどんどん閉じてしまおう。GitHubならActionsで自動化も簡単だよ。自動テストを整備するように、必要なコストだと思って割り切る

その他
mas-higa
筑波大シラバス「KdBもどき」は逆に PR 来るけど issue 書いてくれないって困ってたな。

その他
hiroomi
"issueとしてはクローズすると同時に、フォーラムへ誘導する"OSSに限らず商用、オンプレでもあり得る話なのと、目的意識を関越的確認する話なんでしょうね。

その他
door-s-dev
方針としてはすごい参考になる。ただGitHub Issueはイシュートラッカーとして必要な機能が備わってないので、他のちゃんとしたイシュートラッカーを運用した方がいいと思う

その他
teppeis
経験に基づく知見すごい

その他
raimon49
具体案が並んでいてとても学びが多い。スコープを明示するの本当に大事だ。

その他
mojimojikun
issueではないけどお問い合わせ対応で似たような事やってた。( ́・ω・`)タイヘンダヨネ

その他
circled
issue欄は閉じてしまい、discussion欄で問題や機能についてユーザに議論させ、そこのup/down voteの数に応じて重要性を決めて対処すれば良いかと。

その他
bamch0h
bamch0h 雑にissue立てられて疲弊してみたいわ!

2021年12月04日 リンク

その他
Shinwiki
チケットオープンとクローズの権利を利用者に持たせてるとこじゃねえの

その他
ledsun
ledsun issueの時限クローズ機能はgithubで提供してくれたらいいな

2021年12月04日 リンク

その他
sezemi
sezemi "「プロジェクトの手離れをよくしておく」" なるほど

2021年12月04日 リンク

その他
tito1201
いい内容だった。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「「雑に立てられるi...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

「雑に立てられるissue」で疲弊しないためにOSS開発者ができること - 2021年12月04日 - ククログ

要約:OSS開発プロジェクト運営者の側でとれる対策はいくつかあるよ。issueは基準を設けてどんどん閉じ... 要約:OSS開発プロジェクト運営者の側でとれる対策はいくつかあるよ。issueは基準を設けてどんどん閉じてしまおう。GitHubならActionsで自動化も簡単だよ。自動テストを整備するように、必要なコストだと思って割り切るといいよ。 結城です。 GitHub Actionsに関することならなんでもありらしいアドベントカレンダーとのことでしたので、ほんのちょっとかすっているだけではありますが、4日目にエントリーさせて頂きます。 「軽率に寄せられる報告や要望がOSS開発者を疲弊させる」という問題について語るOSS開発者は少なくないです。私の観測範囲内では最近も、イシュートラッカーにissueを立てようとすること自体に待ったをかける記事1や、「要望には初手で『なぜ自分で実装しない?』と訊ね、次に『継続的にメンテナンスしてくれるの?』と訊ねるドライな対応がおすすめ」という趣旨に受け取れる発言など

ブックマークしたユーザー

  • y_tag2025年09月12日 y_tag
  • tsutomu_yasui2025年06月07日 tsutomu_yasui
  • arrayszk2025年06月03日 arrayszk
  • fkshom2025年05月01日 fkshom
  • techtech05212023年04月11日 techtech0521
  • mikage0142023年03月15日 mikage014
  • fedelini2022年07月19日 fedelini
  • mallowlabs2021年12月18日 mallowlabs
  • hdkINO332021年12月16日 hdkINO33
  • mana-cat2021年12月16日 mana-cat
  • t2wave2021年12月13日 t2wave
  • tt_w54s2021年12月12日 tt_w54s
  • kyo_ago2021年12月09日 kyo_ago
  • m2ym2021年12月08日 m2ym
  • gengo_k2021年12月07日 gengo_k
  • munieru_jp2021年12月07日 munieru_jp
  • k_wizard2021年12月06日 k_wizard
  • nntsugu2021年12月06日 nntsugu
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /