エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
子どもの頃に読んだ絵本が心にずっと残っている...そんな思いありますよね。 私は絵本好きでしたから、心... 子どもの頃に読んだ絵本が心にずっと残っている...そんな思いありますよね。 私は絵本好きでしたから、心に残っている作品がいくつもあります。 その中のひとつが「ぐりとぐら」 リンク 私は今でもそうなのですが、食いしん坊なので、「食べ物」が出てくる作品が好きです。 ぐりとぐらが作るカステラが食べたくて、食べたくて。 カステラが出来上がる場面は、大好きなページでした。 長女と行ったカフェでパンケーキを食べた時。 そのカフェに「ぐりとぐら」の絵本が飾ってあった。 私は自分の子供たちにも「ぐりとぐら」の絵本やカルタを買ってあげましたが。 おまごちゃんにも好きになってほしくて。 ミニ絵本を買ってあげましたが、おまごちゃんはたいしてお気に召さなかったようです(笑) 2歳児には早かったかね? 長女が図書館で借りてきたという本。 中川李枝子さんは絵本作家ですが、「となりのトトロ」の「さんぽ」などを作詞した作詞家