[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

150users がブックマーク コメント 51

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

日本郵便、ゆうパック委託業者に「違約金」 誤配・苦情1件数万円も:朝日新聞デジタル

150 users www.asahi.com

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント51

  • 注目コメント
  • 新着コメント
Cat6
タバコは故意に客の荷物を汚損してるわけで、違法な罰金は駄目だがペナルティは当然では。/そもそも運転中の喫煙をイギリスやイタリア、台湾のように違法化すべき。https://www.sankei.com/article/20210927-BJWV4L4ESFPUVNZ7LFHWQPOYLE/

その他
TakamoriTarou
下請法的にあかんやつ。元請けが持つべきリスクを転嫁してるとも言える。 郵政の配達は昔わりと社会福祉的な性質を持っていた...他に仕事が無い人を雇っていた頃からの流れだろうなとは。

その他
quick_past
局間の輸送にも外郭団体や下請け使ってて、そこでもたばこの臭いが付く可能性があるし、まずどこで臭いが付いたのか調べないと。確かにおいらが働いてた頃は酷かった。臭いが入り込みやすいパッケージもあるしさ。

その他
technocutzero
まだ公務員時代の気質が抜けへんというか貴族のまんま一般社会に来たから加減が何も分かってないというか とにかく世間知らずやね

その他
alpinix
そもそも一件辺りの委託金額を超える罰金がおかしい。1回目注意2回目罰金ならそれでもだが、それすら無いとは。

その他
AKIT
集めた違約金は裏金化してない?局(営業所)ごとに金額自由に設定できるとかまともな会社ではあり得ない。

その他
kissuijp
誤配のフォローは大変だし輸送品質の教育や向上になんらかのペナルティは必要だけど、さすがに金額が高い。

その他
shaokuz
"「誤配達などの抑止や集配業務の品質への意識向上が目的」と説明。「郵便局ごとの運用に異なる点があった」として、4月をめどに対象や金額の運用を統一するという。"

その他
ya--mada
地獄じゃん。"公取委の調査はこの郵便局がある県内が対象で、違法とされたのは違約金制度自体ではないが、朝日新聞は他地域でも同程度の違約金支払いを確認。複数の委託業者が支払いをドライバーに転嫁していた。"

その他
Arturo_Ui
企業内で起きたことならパワハラで労基署などに通報できるけど、企業間という体裁だとそういった対応は不可能、という指摘を見て「えげつねえ...」という単語しか思い浮かびませんでした。

その他
kori3110
前時代的過ぎる

その他
emiladamas
労働条件に意識の高いはてな民もタバコの臭いと聞けばこうなる

その他
bogus-simotukare
似た事案である三越事件(三越が配送業者に無茶苦茶な要求を強要)でヤマト運輸が公取委に訴えたように「優越的地位の濫用」で訴えることが可能では?。実際はなかなか難しいのかもしれないが

その他
adsty
誤配やたばこ臭クレームの違約金額が不当に高額だった。

その他
daybeforeyesterday
うーむ

その他
Arturo_Ui
Arturo_Ui 企業内で起きたことならパワハラで労基署などに通報できるけど、企業間という体裁だとそういった対応は不可能、という指摘を見て「えげつねえ...」という単語しか思い浮かびませんでした。

2025年01月06日 リンク

その他
necDK
誤配は正直しゃーない。地図がない地域とか表札がない家とかあるもん。無理だよそんなの

その他
kamm
ヤマトのドライバーは勤務中タバコ吸わなそうだけど、郵政のドライバーは吸いそう(偏見)

その他
preciar
違約金が高すぎるって話のようだが、デリバリープロバイダーの悪質さをみてると、これ位高くしとかないと普通に盗まれる気もするんだよなあ

その他
georgew
日本郵便の労働環境ってブラックな逸話ばっかりだな。

その他
juverk
記事サムネがふろむださんアイコンの拡大版っぽすぎて、ふろむださんの記事かと思ったが全然違った

その他
satotsun56
誤配達で1件5千円、たばこの臭いで1件1万円。たばこの臭いは荷物に臭いが着いているという苦情のよう。

その他
beed
日本郵便のルールに従って置き配指定なしを不在で持ち帰ったらクレームが入って罰金というのも報道されてたな。

その他
hiroshima_pot
ゆうパック委託業者に「違約金」

その他
NOV1975
タバコ汚損の違約金は被害者救済に使われるんですよね?(真面目な話、例えば返品交換になるからそのコスト、とかならある程度仕方ないものもあるかもしれんし)

その他
tnishimu
臭いがどうとか言うのに文句が付けられるほど高い配達料金を支払っているとも思えないんだけどね、ブラック労働契約でホワイトな成果を出せというのが違うという話になるだろう。

その他
alpinix
alpinix そもそも一件辺りの委託金額を超える罰金がおかしい。1回目注意2回目罰金ならそれでもだが、それすら無いとは。

2025年01月06日 リンク

その他
havanap
違約金の行き先が気になる

その他
namisk
罰金ではなく件数上限で委託停止とかの形にしたら人手不足になるのかな

その他
ymchng
サムネだけ見て一瞬ふろむださんかな?と思ってしまった

その他
sisya
過剰な罰則は問題だが、最近のゆうパックは、配達時間にポストの前に立っていても荷物が届かないまま不在扱いにされる(当然不在票は入っておらず、不在票の誤配扱い)ので、下請けも相当酷かったのだろうと感じている

その他
FreeCatWork
興味深い内容ですね!ありがとうございます!

その他
smken
ゆうパックを使うのを避けよう。世の中を良くしたい。通販業者にもコメント備考欄使ってゆうパックは避けたい旨、毎回お願いするぞ。

その他
AKIT
AKIT 集めた違約金は裏金化してない?局(営業所)ごとに金額自由に設定できるとかまともな会社ではあり得ない。

2025年01月06日 リンク

その他
hiduki001
心情的にはドライバーに転嫁してる委託業者のほうなんとかしてあげてほしい

その他
tettekete37564
最近はひどい状態で配達されていることも多いから同情しにくいな。宅配ボックスに上下逆で入れられてたり、外箱潰れてて微妙に内箱まで到達してたり。

その他
cinefuk
下請けいじめ文化か......"日本郵便は取材に違約金制度の存在を認め、「誤配達などの抑止や集配業務の品質への意識向上が目的」と説明。「郵便局ごとの運用に異なる点があった」として"

その他
pitfire
外資系某大手のドライバーさんは こういった制約がないのかな?勝手に置き配されるのは当たり前、たまに誤配もあるけど苦情言うと別途発送しておしまい。

その他
ntnajp605
"局職員の誤配などの場合、労働法に鑑み金銭の徴収はしていない"賠償予定の禁止に触れるし委託業者のドライバーも労働契約なら同じ筈。服務規程違反で減給するにしてもクレーム一つで一日超の報酬飛ぶ減給は過大

その他
iinalabkojocho
どこで匂いがついたかわからない。運転手のものだと把握出来ない。トップブコメは運転中だと断じてるけど何故?

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「日本郵便、ゆうパ...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

日本郵便、ゆうパック委託業者に「違約金」 誤配・苦情1件数万円も:朝日新聞デジタル

関東地方の郵便局が、宅配便「ゆうパック」の配達を委託した業者から、顧客の苦情の際などに不当に高額... 関東地方の郵便局が、宅配便「ゆうパック」の配達を委託した業者から、顧客の苦情の際などに不当に高額な「違約金」を受け取っており、公正取引委員会が昨年6月、日 郵便の下請法違反(不当な経済上の利益の提供...

ブックマークしたユーザー

  • kori31102025年01月09日 kori3110
  • latteru2025年01月07日 latteru
  • emiladamas2025年01月07日 emiladamas
  • bogus-simotukare2025年01月07日 bogus-simotukare
  • wushi2025年01月07日 wushi
  • adsty2025年01月06日 adsty
  • daybeforeyesterday2025年01月06日 daybeforeyesterday
  • Arturo_Ui2025年01月06日 Arturo_Ui
  • riko19942025年01月06日 riko1994
  • mesotaro2025年01月06日 mesotaro
  • necDK2025年01月06日 necDK
  • mini3mini32025年01月06日 mini3mini3
  • kamm2025年01月06日 kamm
  • tcmsc2025年01月06日 tcmsc
  • preciar2025年01月06日 preciar
  • jegog2025年01月06日 jegog
  • georgew2025年01月06日 georgew
  • trashcan2025年01月06日 trashcan
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 世の中

いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

新着記事 - 世の中

新着記事 - 世の中をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /