[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

429users がブックマーク コメント 217

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

障害者への差別発言相次ぐ 名古屋城復元めぐる市主催の討論会:朝日新聞

429 users www.asahi.com

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント217

  • 注目コメント
  • 新着コメント
ka5me
忠実な復元を望むのは分かるんだよ。ただお前が我慢せいの余計な一言で復元が障害者差別の問題により引き込んでしまった。自分がオウンゴール打ったと分かってないだろうな。これでさらに復元は後退したよ。

その他
tGsQqV
エレベーターつけるかどうかの議論はおいといて、発言内容があまりにも酷すぎると思うんだけど。

その他
crimsonstarroad
こういう直球差別ですら、「不当な」差別じゃないから許される、自由な発言を促す方が重要ってのが、政府や与党の意見ってことだよなー。

その他
Machautumn
頼むから寄付したことを後悔させないでくれ。当事者として障害者差別は許せないし、つらいし、かなしい。

その他
nicht-sein
姫路城は修理後もエレベーターは設置されていない。本人も介助者も無料で入館できるので頑張ってかついであがってね、ってなってる。好意的に解釈するとそういう方向にしたかったんだろうけど、言い方でおじゃん

その他
sumomo-kun
「史実に忠実な復元」なんて不可能で、どこで線を引くかについて電気、上下水道、防火設備はOKで、EVはNGなのは、要するに障害者を軽んじてるからだよね。

その他
segawashin
これを思い出した。河村たかし支持者のなにかが濃厚に現れ出ていてしみじみ理解しがたい https://yomitai.jp/series/election/37-hatakeyama/ 直接関係ないがこれも想起 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/mikenekochiyo.hatenablog.com/entry/2018/08/25/211324

その他
Arturo_Ui
その理屈だと防火設備やAED等の設置も必要ないことになると思いますが、オツムの具合は大丈夫なんですかね。

その他
J_J_R
繰り返し言う。現代に現代の技術で公金を投じて観光/公共施設としてゼロから造る以上、バリアフリー対応しないなど許されない。忠実な復元など、耐震、防火、避難、観客受容れの各面から不適格。

その他
type-100
当時無かった避雷針や消火設備や電灯は入れるんでしょ。そもそも「復元」にこだわったのが間違いだった。

その他
hate_flag
「身体障碍者を合法的に差別したい」から木造復元を言い出してるんだよ。↓のxtm77みたいなヤツらがね

その他
chanbara
"なぜバリアフリーの話がでるのかなっていうのは荒唐無稽で。どこまでずうずうしいのかっていう話で。我慢せえよって話なんですよ。お前が我慢せえよ"/この手の輩はカタワにしないと理解しない。

その他
TeeHiro
障害者には後天的に障害を負った人、事故や病気や労災で障害を負った人が多いんだけど、マイノリティを攻撃してスカッとした人たちは自分が障害者になったとき、どんな態度をお示しになるのやら。

その他
kechack
名古屋城討論会が許した「マイノリティを攻撃してスカッとする空気」

その他
xtm77
城の忠実復元とバリアフリーは両立しない議論、身体障害者が自力で天守にも登れないのは当然、例えば岩場の多い山に自力で身体障害者が登れないのはのと同じ事だ。

その他
morimarii
発言は論外としてそもそも討論会の方法に無理があったとしか思えないっす「市側が住民基本台帳から無作為に選んだ18歳以上の参加希望者が出席」

その他
mustelidae
難しい話だと自分は思うけど、もしオリジナルの築城当時に現代の鉄筋コンクリートの技術があったなら間違いなくその技術で作られていただろうとは思う

その他
doroyamada
世の中、意識高い人には想像できないような意識の人も結構いるんよね。

その他
sattox
そこまで、エレベーターなしの復元にこだわりたいなら、有志で、別の場所に「私設名古屋城」を建設すればいいんじゃない?

その他
Gl17
奈良大の城郭考古学千田氏によれば、昔通り作れと言うなら消防法や耐震基準で立入禁止になると。現代技術で観光化するのにバリアフリーだけ難癖するのはただ差別したいだけ。河村的な反知性の許容は野蛮を招く。

その他
bogus-simotukare
バリアフリー法とか国のバリアフリー方針をどう思ってるのか?。国も「予算度外視で何が何でもバリアフリー」ではないとはいえ、差別発言を是とする立場じゃない。市もよくこんなんを容認する、即時退出を求めて当然

その他
develtaro
名古屋のライブに行った時、他の会場に比べて規制退場に従わない人が比較的多かったのを思い出した。お国柄なのかな

その他
koo-sokzeshky
忠実な復元って気持ちは結構分かるんだけど、発言読むとストレートにヤバいな、こういう人多いんだろうけど。エレベーター無しの案がすごく魅力的であるとかならまだしも、ずうずうしいだのもったいないだの...

その他
karukaru7
正直車椅子の人のために特別になにかするってここ数十年の話で余裕がある時の話、余裕がなくなったら切り捨てられるのが自然法則ではある。

その他
sskjz
差別発言についての本質的な批判じゃなくて申し訳ないけど、こんな復元ならやめちまえばいいと思うよ。ほんとにダメな市長だな。

その他
sawaglico
市長への反対意見を黙らせるためのヤクザみたいな行為で,こんなことが市主催の公の討論会で起こってる名古屋の民度恥ずかしい。

その他
monotonus
政治家にこういうこと言わせないために官僚がいるんだな。

その他
Gewalt
https://www.youtube.com/watch?v=7Z8jP7fkcZE 障害者の方の意見は1時間56分ごろから、当該発言はこの動画2:04:20あたりから、差別用語そのものは2:07:50あたり、聞いてて気分が非常に悪くなるので注意

その他
RIP-1202
親が高齢なので、もう姫路に観光に行くことはない。これは実際そうするしかないわけで、障害者のみならず、高齢者とその家族、友人は来ない。そんなもんだ。

その他
morimori_68
誰だよこんなの企画したのは。市長のスタンスがあれだと、こうなることは目に見えていた。誰か止めなかったのか。

その他
mobile_neko
なるほど、名古屋ではこう言う考えの市民がそれなりの数いて河村市長を支持しているのか

その他
saigon99
誰でもそこに行ければ潤うのにね。楽市楽座の人も草葉の陰で泣いてるわ。

その他
georgew
「我慢せえよ」ってこれはあまりにも酷い発言。

その他
quick_past
そもそも今の基準を満たしてないならつくるなって話なんだが、この擁護要員はばかまるだしですね。公然の場で明らかなヘイト行為があっても、環境を作らない担当者もイカレてるわ

その他
tk_musik
誰だか知らんが我慢せえやとか言い方悪すぎだろ。限りなく過去の状態復元を目指すということとバリアフリーをどう扱うかについてシンプルに伝えて議論すべきよう思うのだが。トーンポリシング?トーンは大事だろう。

その他
mory2080
名古屋のやらかしだから叩いていいよなってレイシストの発言会場はこちらですか。

その他
diet55
差別発言を具体的に報道するのは難しい。1「どこまでずうずうしいのか(略)お前が我慢せえよ」2「身体障害がある人への差別表現」3「拍手も起きた」4市も制止せず。5河村市長の事後対応。望月氏と南野氏に賛成

その他
pelicaan
人生いつ何時何が起こるか分からないから基本的にバリアフリー化には賛成する。本人でなくとも身近にハンデを負った人がいれば少しは慮る気持ちも生まれるだろうが。

その他
yonosuna
多数決をやったら障害者など少数者は必ず負ける。だから討論自体をやってはいけなかった。人権の根本がわかってない。バリアは城より市当局のほうにある。

その他
narwhal
城塞は戦争の道具。平和国家である我が国にふさわしくないばかりか内乱に悪用されかねない。政府は無城令を発して全国各地の城の破却を命じよ。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「障害者への差別発...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

障害者への差別発言相次ぐ 名古屋城復元めぐる市主催の討論会:朝日新聞

名古屋市が復元をめざす名古屋城木造天守のバリアフリー化をめぐり、市が主催した3日の市民討論会の中で... 名古屋市が復元をめざす名古屋城木造天守のバリアフリー化をめぐり、市が主催した3日の市民討論会の中で、エレベーター(EV)の設置を求める意見を述べた身体障害がある男性に対し、他の参加者から差別発言があ...

ブックマークしたユーザー

  • hate_flag2023年06月26日 hate_flag
  • chanbara2023年06月10日 chanbara
  • TeeHiro2023年06月10日 TeeHiro
  • kechack2023年06月09日 kechack
  • sawarabi01302023年06月06日 sawarabi0130
  • xtm772023年06月06日 xtm77
  • morimarii2023年06月05日 morimarii
  • mustelidae2023年06月05日 mustelidae
  • doroyamada2023年06月05日 doroyamada
  • sattox2023年06月05日 sattox
  • Gl172023年06月05日 Gl17
  • yuiseki2023年06月05日 yuiseki
  • bogus-simotukare2023年06月05日 bogus-simotukare
  • mirinha20kara2023年06月05日 mirinha20kara
  • andsoatlast2023年06月04日 andsoatlast
  • develtaro2023年06月04日 develtaro
  • koo-sokzeshky2023年06月04日 koo-sokzeshky
  • hisaichi55182023年06月04日 hisaichi5518
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 世の中

いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

新着記事 - 世の中

新着記事 - 世の中をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /