[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます

新型コロナウイルスのワクチンに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

149users がブックマーク コメント 97

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

消える刺し身の「ツマ」、物価高やフードロス対策に 消費者にも好評:朝日新聞デジタル

149 users www.asahi.com

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント97

  • 注目コメント
  • 新着コメント
J_J_R
ツマの大根よりシソがフィルム印刷の偽物になったことが許せん!シソは美味しいから必要なのに!

その他
nakex1
刺身とツマをセットで売らなくていい。別売りにしてツマもほしい人だけ買う方式のほうがスマート。コストカットやフードロス対策はもちろん,色やにおいが移らないし,パックから別皿へ移すのもきれいにできると思う

その他
emt0
最近はツマは別売りとかになってるよね。あれで良いかな。しそも買った方が他に使えて便利だし。

その他
oeshi
ご飯減らす分しそも大根も海藻もしっかり食べるんだが。私のダイエットを邪魔しないでほしい。

その他
uefi
僕はツマもシソも結構好きなので、ついてこなくなるのは残念に思います。しかし、多くの人が食べずに捨ててしまっているのなら、なくても良いと思います。イカとツマをシソで巻いて食べると美味しいんですけどね。

その他
tana_bata
フードロス対策は結構なんだけど、こうやって生産物のニーズが減って農家に返ってくんだよなぁと微妙な気分になった

その他
natu3kan
ドリップの受け皿なら、今ならドリップを吸うタイプの鮮度保持シートがあるもんなあ。

その他
prograti
学生時代に水産コーナーでバイトしてた時の出勤後最初にやる仕事が明日の刺身で使うトレーにツマを敷き詰める作業でしたね。基本的に業務用を使うけどたまに足りなくて青果から大根もらって機械で作ってました

その他
n-styles
刺し身たんぽぽ業者が廃業してしまう...! / 別売りされるなら大根サラダとして海藻とかと青じそドレッシングで食べると良さげ。

その他
sekiryo
食う食う。血が滲みてたら洗って食う。大根だし。関西は刺身のツマは食べるけど関東は食べないで捨てるってのが大まかな文化らしいけど。

その他
Janssen
刺身トレーに大根のツマ、大葉、穂紫蘇、食用菊、レモンまで乗っているいい写真だ。

その他
TakamoriTarou
私はツマだけ買っております。新鮮だしなにより普通のカットサラダより安い。

その他
kaku_q-karakuwa
(朝日)物価高などを背景に、食品スーパーの鮮魚売り場で刺し身に添える大根の「ツマ」を減らす動きが出ている。廃棄食品「フードロス」の削減や原価を抑えるのが狙いだ。ツマ無し販売用のトレーも開発され、動きを

その他
SasakiTakahiro
一方でツマを食べたい消費者もおり、ツマのみを別パックで売っている。

その他
sysjojo
フードロス、よくないとは思うけど、減らした分足りないとこに回るってわけでもないよね。作る量を減らす方向にならなきゃいいけど。ゴミを出さない方向も大事だけどゴミにしない方向も評価されていいと思う。

その他
marmot1123
ツマを醤油に浸したときの背徳的な美味しさが割と好きなのだけど、まあ別売りでいいよね。

その他
kura-2
たれやからしの類いも別にしてくんないかな

その他
hiro7373
シソを年中食べれるのがおかしい。シソは植木鉢で簡単に栽培できるぞ。市販のは虫食い防止のために農薬漬け

その他
udongerge
吸水シートの開発やクール輸送技術が進んだとかで、スーパーの厨房でツマに乗せる工程が必要なくなったとかもあるのかな。

その他
Hagalaz
スポンジとしては代用品あるだろうし、昔は多少なりとも殺菌みたいな意味があったのかもしれないけど、今は冷蔵技術も発達してるだろうしねえ 大根好きだけど辛みが完全に抜けてるのでツマは食べないなあ

その他
straychef
むしろ大根なんて安いんだからツマでカサ増しして見栄えよくしたら騙されるんじゃないの 別売りは意味ない わざわざ別で買うことはないがセットでついていたらもったいないから食べる方向性になるだろ

その他
estragon
別売りの方が圧倒的にいいと思う。あとバラン(緑色のフィルム)もなくていいとき(食材同士を触れさせたくないためでない限り)はない方が良い。触れさせたくないにしてもバランじゃ限界あるから別売りにして欲しい

その他
adsty
ツマ無しはお値打ちと宣伝して売れば良い。

その他
myama0221
ツマだけで大量に売って欲しい。お吸い物に入れたい

その他
taiyousunsun
食べる派だけど、確かに別で買う方がいいよね。

その他
kamm
正直、お刺身が美味しくなるシートを敷いてくれたほうがずっと嬉しい

その他
mohno
あったら食べるけど、なくてもかまわないし、食べない人が多いなら、なくていいと思う。「希望者には別パックで販売」

その他
georgew
賛成。あれは滅多なことで食べない。

その他
ata00000
飲み会で出てきたら魚を無視してツマと大葉を食べるくらい好き。ありなし選べるなら良いけど、完全別売りはちょうどよいサイズがなかったり思ったより割高になったりするので出来ればやめてほしいなぁ

その他
blueboy
付属しているやつは、パサパサになってまずいので、自分で大根から作る。できたての方が格段においしい。 だから、ない方がいい。

その他
yk_mobile
ワカメなら食べる

その他
Aion_0913
今はカット野菜もあって売れるから付属のツマにする必要がないんだろうな。

その他
akira28
20年ほど前に仕事の話を聞きに行った社長さんが、曲がって売り物にならない大根を農家から回収してツマに加工、スーパーに下ろす事業をやってた。今どうしてるかな。

その他
hate1229
かさ増しだったし良いのでは?

その他
cl-gaku
別に安いやん紫蘇

その他
ht_s
近所のスーパーはツマだけどっさり別売り方式になったのでツマとシソ好きのわたしは大歓迎です。

その他
osugi3y
ツマの多さが購入基準になっている身としては相当辛いものがある。

その他
laislanopira
つまも食う。そういえばもう飲み会がないから刺身もあまり食ってないなあ(家ではあまりやらない)

その他
active555
あったら食べるけどなくてもいいかな

その他
masara092
アレルギーで大根食べられないのでそもそもやめてくれ

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「消える刺し身の「...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

消える刺し身の「ツマ」、物価高やフードロス対策に 消費者にも好評:朝日新聞デジタル

","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中5企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中5企画-->","naka6":"<!-- ... ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中5企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中5企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中6デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中6デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

ブックマークしたユーザー

  • mgl2023年03月11日 mgl
  • tatatayou2023年03月10日 tatatayou
  • Janssen2023年03月10日 Janssen
  • TakamoriTarou2023年03月10日 TakamoriTarou
  • kaku_q-karakuwa2023年03月10日 kaku_q-karakuwa
  • batta2023年03月10日 batta
  • ginga01182023年03月10日 ginga0118
  • SasakiTakahiro2023年03月10日 SasakiTakahiro
  • sysjojo2023年03月10日 sysjojo
  • marmot11232023年03月10日 marmot1123
  • kura-22023年03月10日 kura-2
  • PopstarDOG2023年03月10日 PopstarDOG
  • hiro73732023年03月10日 hiro7373
  • udongerge2023年03月10日 udongerge
  • musashinokami2023年03月10日 musashinokami
  • Hagalaz2023年03月10日 Hagalaz
  • straychef2023年03月10日 straychef
  • estragon2023年03月10日 estragon
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 政治と経済

いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

新着記事 - 政治と経済

新着記事 - 政治と経済をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /